伊藤隼也

@itoshunya

ALL JAPANで日本の子供を守ろう! ジャーナリスト&写真家 /ドローンPRO フジテレビ「とくダネ!」出演監修(医療 16年目) 救急ヘリ 病院ネットワーク理事(HEM-Net)より良い医療の実現を願っています!※ 発言は私的呟きでRTは賛否を問わず行う事あり。写真、著作物等の許可なき転載引用禁止。

Joined April 2010

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    ALS患者さんが議員に成り国会へ行く!本当に凄いことだ。15年前の夏、難病筋ジスで10年自宅から出られなかったO君外出プロジェクトを医学生と一緒に行い全てを撮影した。大好きなバス乗車での笑顔は一生忘れられない。国会での快挙を天国で喝采していると思うが、勇気は社会を変える事実は大きい!

  2. この国が如何に災害国家である事がよく分かりますね。備えあれば憂いなしと言いますが、この国では日頃から備えなければ死を意味しますね。少しでも災害に対する感度を高める事が重要ですね。原発再稼働している場合ではないね!

  3. Retweeted

    「人質司法」という言葉はまさにそうだし、刑事司法に対する批判として的確なネーミングだとは思いますが、今の日本の刑事司法の問題点を説明する場面では意識的にあえて人質司法という言葉は使わないほうがいいのかなと最近思い始めてます。この用語を使うだけで何か説明した気になってしまうので…

  4. Retweeted

    北海道新聞1/15 「北大構内の五輪マラソンコース、補修は札幌市 費用は大学負担」 北大、資金難で教員ポスト削減していたような… 教育研究と関係ないオリンピックのマラソンコースを補修している場合では無いのでは?

  5. Retweeted

    今朝の網走です。 網走川がゆっくり流れていました。河畔の柵はニポポの形をしています。網走ならではのデザインです。

  6. Retweeted

    フランスの身柄拘束制度について1 ~はじめに~ | 弁護士金塚彩乃のフランス法とフランスに関するブログ

  7. Retweeted

    発達障害はしつけで治ると主張し、日本会議や宗教右翼がバックについてるトンデモ疑似科学の「親学」の広告塔をやってる、保育の現場に最も相応しくない人物が、保育士資格のハードルに阻まれて良かったとしか思えない。こんなネトウヨタレントが経営する保育園など、森友学園の再来になるだけだろう。

    Show this thread
  8. Retweeted

    発達障害児の子育ては本当に想像を絶するぐらい大変なのに、公的な子育て支援は大抵が定型の健常児向けで、障害児は使えないの。しかも、知的に問題がない発達障害児の場合は特別児童扶養手当も療育手帳も貰えないし、障害児用のサービスも使えない。 頼むよ、福祉。頼む。

    Show this thread
  9. Retweeted

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者、舩後靖彦参院議員(れいわ新選組)の国会活動を介助する女性は、看護・介護サービス会社も経営する看護師の佐塚みさ子さんです。舩後氏から全幅の信頼を受けている佐塚さん。いったいどんな人なのでしょうか。

  10. Retweeted

    某ラジオDJが「皆暗い話ばっかしないでポジティブに行かないとさァ」とかほざいてたけど、時事問題なりこんなん読んでも「HAPPYウェーイw」とか言ってるやつは頭のネジ取れとるだろ。 川から海にセシウム29兆ベクレル流出 原発事故後の半年間で 原子力機構推定 - 毎日新聞

    Show this thread
  11. Retweeted

    (おはようございます▽寒い朝です☁️▽25年前の1月17日、阪神・淡路大震災が発生しました▽四半世紀が経過しましたが、震災を忘れず、教訓等を若い世代に伝え、災害に備えることが大切です▽災害発生時の行動と備えについて、今一度チェックしてみましょう▽では今日も安全安心に❗️△)(T)

  12. Retweeted

    私:育児ノイローゼになりそうです。 ↓ 児相:一時保育を有効利用して。 ↓ 私:一時保育を利用したいのですが。 ↓ 市の保育園:一歳児クラスは全員歩いてます。発達に遅れのあるお子さんは一時保育の利用はできません。 ↑ これ実話。 帰り道、崖があったら車ごとダイブして死のうかと思った。

    Show this thread
  13. 男性でも同じです。困っている人を助けない世界の国家ベスト10入りは確実でしょう。

  14. Retweeted

    気が付きませんか? 電車に乗ると日本人のコートやジャンパーなどが安っぽい! 中国の旅行者の方がレジャーといえよほど高級なダウンを着ている! 日本人は確実に貧乏になっている 久しぶりのシンガポールでも愕然とした 以前とはかけ離れた発展ぶりと為政者への信頼度 日本人の目は死んでいる

  15. この国の未来が不安になるような給食見本ですね。大人は我慢するから子ども達に食べさせたい。そんな戦時中の話を戦後生まれの僕は両親からよく聞かされました。この国の未来を創るのは子ども達です。政治家の皆さん、日本は子どもの人権が守れられていない国と世界から指摘されています。

  16. 国籍把握は感染予防や治療には何の関係もありません。強いて言うなら、感染した人がどのような生活やどこに滞在していたかは重要ですが、報じるなら、それらの事実関係ですね。因みに感染患者は無事に治療が終わり退院しました。

  17. Retweeted

    被害者も参加のない研修? 被害者が診療、治療している医師もお呼びがない? なんの意味あるのか? 被害者は蚊帳の外! 厚労省の満足! 被害者を診療、治療が出来るでしょうか? 無駄な時間とお金をかけないでほしい! 演習?何だろう? 被害者は多種多様の症状がある。 類似はあっても同じはない?

  18. サプリ広告などでカルシウム神話が跋扈していますが、そんなに単純では無いですね。太陽に当たり適度な運動とバランスの良い食事も大切です。さらに薬剤による骨粗しょう症治療には多くの問題がある事実も知るべきです。

  19. Retweeted

    大変的確な指摘➡︎【ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」 | 情報戦の裏側 | 】ダイヤモンド・オンライン

  20. Retweeted

    【きょうの 】 ・西日本は太平洋側で雨、山は雪に ・関東甲信は夕方以降、雨や雪が降りだす ・北日本では午前中に雪

  21. Retweeted

    離婚を考えたとき、多くの人は子供がなるべく傷つかないようにしたいと考える。でもその余裕もない人もいる。いずれもの場合も現行法では、サポートをする制度がないのが弁護士として苦しい。親権紛争が怖くて連れ去りをしてる女性もいる。その前に話をできるシステムがあればと思います。

  22. Retweeted

    アメリカでの離婚を体験した当事者の方の体験記を見つけて涙してしまった。日本では子供がいても裁判官の関与なく離婚届が出せます。これは珍しい離婚私的自治制度。この制度の悪用による被害者の方。 「アメリカで離婚を経験して…」%E3%80%80鈴木.html

  23. 25年前の今日をよく覚えている。早朝長い揺れで目覚めた。直ぐにテレビをつけ阪神に起きている惨状を知り愕然とした。改めて大震災で失われた多くの命に哀悼の意を捧げます。日本人は未来の国づくりの為に、多くの災害を決して忘れてはいけない。子ども達の為にも、その日の為に備えたい。

  24. Retweeted

    ちょっとまって。これは、すごい映像プロジェクトだ。阪神淡路大震災の発生直後から約7ヶ月間、朝日放送が取材した映像アーカイブを公開。歴史を伝える、こういう方法があるんだな。ナレーションもテロップもない、映像素材、ずーっと観てしまう。

    Show this thread
  25. Retweeted

    3.11で送電網が破壊された時期は電力ひっ迫してたけど、その後は原発なしでも余力を持って安定供給出来てるからね。高効率火力メイン+再生可能エネで行けるはずなんだよ。再生可能エネの普及を妨げなければ原発なしでも大丈夫。

  26. Retweeted

    つるの剛士を仕込んでの、保育士資格取得条件緩和に向けてのひと芝居ではないかと言われてる件。安倍政権なら現職者や専門家の声を無視したそれぐらいの浅知恵暴挙もやりかねないけど、そうだとしたら、資格取得教育事業者も絡んでると思う。ベネッセが食い込んでた共通テストみたいに。

    Show this thread
  27. Retweeted

    「竜田一人さん、放射能汚染土を「実際には汚染など無いもの」とするのは全く誤りです」をトゥギャりました。

  28. ヒトを化かすのがたぬきの仕事ですから。。。

  29. Retweeted

    BBCニュース - 子供を訪ね住居侵入の豪男性、日本で有罪判決 共同親権訴え >文明社会の一員になってほしい 外国人からの痛烈な皮肉。罪は罪として反省するべき。でも刑事事件にまで至った背景にあるものを、子どもの権利条約加盟国として日本政府は直視するべきだと思う。

  30. Retweeted

    「費用はさらに膨らむ見通しで、最終的には電気料金に上乗せされるため長期の国民負担となる」 原発が高度経済成長を支えたのではなく、経済成長期の勢いで始めた結果、国富を人々の暮らしを原発が吸い尽くそうとしているという見方が正しいのでは。

  31. Retweeted

    森雅子法相は「容疑者には弁護士と立会人なしに接見をする権利がある」などとゴーン元会長の主張に反論している →こんな反論「ご飯は食べさせてる」と同じレベルでしょ。本当に我が国の人権意識の低さは深刻。

  32. Retweeted

    【震災の記憶薄れ 25年経た兵庫】 6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は17日、発生から25年となる。震災の記憶が薄れる中、いかに被災地の教訓と課題を継承し、次なる災害に備えるかが問われる。

  33. Retweeted

    棒で殴り強盗 少年3人逮捕 付近で同様の事件 

  34. Retweeted

    三浦拓です。愛來(愛称くーちゃん)のことを心配していただき、本当に有難うございます。皆様の祈り、声援…娘に届いており、応えてくれています!個別のリプやメッセージ、様々な励ましを頂戴しておりますが…このエントリーを取り急ぎのお礼と報告とさせてくださいm(_ _)m

  35. どんな母親でも、どんな父親でも余程の悪影響がない限り子どもにとっては共にかけがえのない両親です。夫婦間のいざこざは子どもには関係ありません。 可能な限り世界共通の共同養育を目指してください。

  36. Retweeted

    ご報告。 妻と離婚成立しました。 親権、監護養育権獲得、 財産分与なし、 慰謝料 獲得、 養育費 算定表+α で合意。 完全勝利! 600を超える👍や、コメント等 皆さんに支えられ、 諦めず頑張った結果だと思ってます。 皆さん 本当にありがとうございます!! 息子達よ。 お父さん、頑張ったよ。

  37. “ひきこもり死”~中高年 親亡きあとの現実~ | NHK クローズアップ現代+

  38. どこの国のお話でしょうか?まさか名目GDP世界第3位の一応、経済大国の日本でしょうか。子どもの貧困、7人に1人ですが、この国大丈夫ですか、政治家の皆さん?母と子3人、所持金200円…一家のその後 消えた命の食堂