羊飼いFX 2020

@hitsuzikai

『羊飼いブログ』の管理人 ★本は翔泳社とダイヤモンド社のものが新しいヨ。★FXブログ→

東京のもこもこ羊雲の上
Joined October 2009

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    今日のFX! ★1月16日(木)の為替相場の注目材料と指標ランク ・トルコと南アの金融政策発表 ・モルガンスタンレー決算 ・21時30分 →ECB理事会議事録 ・22時30分 →米)新規失業保険申請件数 →小売売上高 →米)輸入物価指数 →米)フィラデルフィア連銀景況指数 その他あり

  2. 今夜のFX! ・22時30分:米)新規失業保険申請件数 ・22時30分:米)小売売上高&【除自動車】 ・22時30分:米)輸入物価指数 ・22時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数 ・24時00分:米)ボウマンFRB理事の発言 ・27時00分:欧)ラガルドECB総裁の発言

  3. リスクオフで日本円が買われなくなった買われなくなる論争はどれも適当感が否めない  ★コラム:円が「安全通貨」ではなくなるとき=佐々木融氏 | Article [AMP] | Reuters

  4. 明日は、1月17日じゃん 阪神淡路大震災から25年 あの時、ちょうど神戸に住んでた☻懐かしい

  5. 動かないと思って見てなかったら110円一旦乗せてたのかー

  6. お!カッコイイ🤩 良い事は真似しよう👍 羊飼いも何かしらの形で返金します。(敢えてVALUで買い取る必要もないのかなと) 今月中に決めて限定Twitter垢でお知らせしますね( ・∇・)ノ

  7. くー 2ヶ月耐えたのに 売った瞬間に更に↑目指してるー😖

  8. ロングオンリーに設定したドル円のEAが無双に近い そろそろ崩れるかな

  9. <ドル円> ■米中が第1段階の通商合意に署名。織り込み済みで出尽くし売りも出ず。 ■目先、ドル円相場は材料はなし ■110円台での戻り売り圧力は強そうで、110.20を更新するのは難しい ■先週まで強力な上値抵抗として機能していた109.70円は下値支持に変わりそう ■109.70〜110.20のレンジ

  10. 『羊飼いのFXブログ』が更新されました! ◆【FX突撃取材!】1月16日(木曜日)■神田卓也氏の現在の相場観とFXトレード戦略

  11. 1月16日11時過ぎの為替レート USDJPY→109.930 EURUSD→1.11537 ・1月最新版★FXの口座開設で現金が貰える企画一覧

  12. 1番のクソ株が全部売れた🤩

  13. カワセウゴカナイ 裁量トレードの死 インタイアルネ ロボットにやらせるあるよ

  14. ★FX取引会社主催の『無料』セミナー一覧【2020年1月・2月開催分】 ※1月14日調査版  

  15. ★主要FX会社・最新スワップ金利比較! ※2020年1月14日調査版 

  16. 1月16日6時過ぎの為替レート USDJPY→109.887 EURUSD→1.11527 ・FXに特化した情報提供サービスを利用できるFX会社一覧

  17. 調印式→署名 ほとんど動かなかったな・・・ 為替は動かず、米株だけ↑

  18. 今夜のFX ・決算→バンクオブアメリカ&ゴールドマンサックス ・22時30分:米)PPI ・22時30分:米)NY連銀製造業指数 ・24時30分:米週間原油在庫 ・25時00分:米)ハーカー ・25時00分:米)デイリー ・25時30分〜:米中貿易協議第1段階合意調印式 ・26時00分:米)カプラン ・28時00分:ベージュブック .

  19. ミシュラン星付きの店もいっぱい行ったけど、最近は舌が馬鹿になって、すしざんまいとかでとろタクとか納豆巻きとかを食べるのが1番美味い 気楽だし

  20. 『米株はバブルには程遠い、「テールリスク」と認識-JPモルガン』  >ストラテジストらは「2017-19年のS&P500種の上昇率は過去のバブル形成につながったパターンにほぼ一致するといえるが、バブルと定義するには最も重要なハイペースの1年間が必要になる」と指摘

  21. ガストのこのタイプの席も好き ノマドトレード🤤

  22. 羊飼いさんのFXブログに電話インタビューが掲載されました。 是非ご覧ください。

  23. 1月15日14時過ぎの為替レート USDJPY→109.899 EURUSD→1.11331 ・【2019年冬時間用】月曜朝は3時から◆主要FX取引会社『取引可能時間』

  24. 『羊飼いのFXブログ』が更新されました!  【FX突撃取材!】1月15日(水曜日)■井口喜雄氏の現在の相場観とFXトレード戦略

  25. ❗️第1段階合意署名式 スケジュール❗️ ホワイトハウス東館(と呼ぶかしらないけど)にて、日本時間1/16 AM 01:30より。中国側出席者は劉鶴副首相。

  26. 天下一品の金のどんぶり買った🤤 カネニモノヲイワセタぞ

  27. ドル円109.918で売って 先物23875平均で700枚久しぶりのコロニー落とし売り

  28. 25時30分からの米中貿易協議第1段階の署名調印式向けて、多くのEAを停止した😈😈😈 昨日から既に動きが怪しいし 欧州から振らされる可能性も考えて東京市場のウチに回避しておきます

  29. 危険っすなー →本日、25時30分から米中貿易協議「第1段階合意」署名の調印式

  30. ■ポンドドルの日足チャートは右肩が下がり、上値が重くみえるが、中期でのポンド上昇トレンドは変えておらず、依然調整局面継続。

  31. <超重要> ↓ ■ユーロドルは1.1100ドルのオプションが35億ユーロあり、サポートに。ただ1.1200ドルにも30億ユーロのオプションが残存しており、ガンマロング状態。つまりレンジで膠着する可能性が高い ■ドル/円は110.00円を強引に抜きに行ったが、伸び切らず反落。

  32. この期に及んで退職金を要求するゴーンさん、嫌いじゃないです😉

  33. . はははは  -= ∧ ∧ -=と( ・∀・)  -=/ と_ノ -=_//⌒ソ はははは ∧ ∧ =- (・∀・ ) =-  と_ノヾ =-   (_>、\ =-

  34. 『羊飼いのFXブログ』が更新されました!  ◆【FX突撃取材!】1月15日(水曜日)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略

  35. 中国が約束守るかなー >>中国からの輸入品に米国が現在課している関税は11月の米大統領選挙が終わるまで維持される可能性が高く、引き下げの有無は中国による第1段階合意の順守状況次第だと、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。米中は15日にワシントンで、この第1段階の合意書に署名する予定

  36. バカは「幸せになるために」という名目でなぜか収入を増やそうとし、そのために成長しようとしますが、一般的には収入が増えてもただ支出が増えるだけですよ。ほんとうに必要なのは、お金でもスキルでもなく、今ないものをあきらめて、今あるものを認知することだけです。今日も生存していて、すごい。

    Show this thread