相変わらずポケットマルシェで、気になった野菜や果物をお取り寄せして楽しんでいます。
先日は、宮崎県のみらい畑さんの紅芯大根が届きました!(おまけで人参も2本入ってました♡)
なかなか近所では売ってないし、サラダに入っててもほんの少しじゃないですか。
一度取り寄せて思いっきり食べてみたいな〜と思ってて。
サイズはこのくらい。私の手のひらと同じくらいかな。ずっしりと重たいです!
カットしてみると、中は綺麗なルビー色!!!
こんなに鮮やかなんだ〜!
大根って結構辛味もあるから、生で食べるのは子供達もちょっと嫌がったりするんですよね。
(この前も大根おろしが辛いと怒られたし。笑)
この紅芯大根、カットしてるだけでフルーツのような甘い香りがするんです!
めちゃくちゃみずみずしいし!!!
このまま食べたんですけど、甘い!!とにかく甘くて果物みたい!りんごっぽいっていうか梨っぽいっていうか、大根ぽさがなくて、このままずっと食べられるわ、と思いました。
最初は皮をむいたんですけど、皮も美味しいんじゃないかと思って綺麗に洗ってそのまま食べてみたんです。
そしたら皮の部分は大根らしい味がしました。なんかものすごく不思議な感じでした。
子供達にもカットしただけの紅芯大根食べてもらったんですけど、何これ?甘いよ!大根じゃないでしょ?って。笑
こりゃ美味しいわ〜!!!
紅芯大根って中国原産の大根らしく、国産のものは珍しいんだそうです。
そんなこと聞くと、より美味しく感じちゃう♡
抗酸化作用のあるアントシアニンが多く含まれているためにルビー色なんですって。
美容と健康にいい野菜なんですね〜^^
実は半分はスライスにしてデスクワークのお供に素材のまんまをぽりぽり食べてしまいました(笑)
食べ出すと止まらないんだもの。笑
で、残りの半分はマリネに。
冬の間、何度も作る大根とハムのマリネ。家族みんなが大好きなレシピ。
スライサーで薄切りにした更新大根を、すし酢とオリーブオイルで漬け込みました。
素材が美味しいから、いくらでも食べられるわ〜♡
綺麗なルビー色が、食卓を華やかにしてくれてすごくいいですね!
このマリネ、大根のおいしい季節にぜひお試しいただきたいです。
紅芯大根はカット前だと冷蔵庫で20日ほど保存できるそうなので、残りの2玉もいろいろな料理に使いたいと思います。
今年も自分の知らない野菜、興味のある食材、いっぱい食べて行くぞ〜^^
ポケットマルシェ、いろんな農家さんの食材に対する想いも伝わるし、新しい発見や出会いがあって楽しいですよ〜♪
トイロノートの今日のレシピは、バターを使わずに作るチョコバナナマフィンです。
バターの代わりに使うのは太白ごま油。ごま油と言っても無味無香で美味しく焼きあがるんですよ。
記事には完熟バナナを粗く潰したものを加えます。
バナナとチョコって相性いいですよね〜♡
材料を順に混ぜて行って焼くだけなので、めちゃくちゃ簡単なんです。
表面がサクサク、中はしっとりふわふわで、子供達にも大人気!!
おやつに、差し入れに、バレンタインの贈り物にもピッタリ!
ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
うたた寝してて、時々ものすごくむせて目が覚めることないです?
さっき、思いっきりそれやりました。
そして、長いことむせてました。笑
めちゃくちゃ気持ちよくうたた寝してると言うのに、あの起きたときの苦しさと言ったら!!!
いつになったら落ち着くんだってくらい咳き込んでて、うたた寝の心地よさが一瞬で消えました。笑
はよ寝る用意して布団入れ、ってことですね!アハハハハー!
皆さんも、ゆっくり休んでくださいね。
今日も一日お疲れさまでした!
みなさんにとって明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか