よく見るものになりきると楽しい
比率をまもって拡大すると、パーツに分けてもしっかりマークに見え、人間が着ると動きがでてなんだかかわいい…などがわかった。
トイレマークはみんなが知ってるので、撮影した写真を友達や家族に送るとみんな笑ってくれた。「みんなが知ってるものになりきる」となんでも楽しいのではないか。交通看板などのコスプレもしてみたい。
駅で、店で、毎日トイレのマークを見かける。
最近ふと「人型だし、自分もあのアイコンになれるのではないか…?」と考えた。
あのマークになって街を歩いてみたい。トイレマークのコスプレをしました。

女性のマークは全身赤、男性のマークは全身青。とてもシンプルな作りだ。
ただバランスが絶妙である。これになりきるにはどうしたらいいのか。
最初は「体を赤く塗り、赤いワンピースを着る」なども考えた。
しかし、できればきれいな比率を保ったままコスプレしたい。

着ぐるみのように、体全部を覆う形状も考えたが、着ぐるみを作る技術がさっぱりなかった。
今回は「前から見たらトイレマーク」を目指していく。


ちなみに場所はカラオケルームを借りた。
「段ボール工作的なものをしてもいいでしょうか」と店員にきくと「全然いいですよ」とのことだった。全然いいんだ。
ドリンクバーを堪能しながら、パネルを切ったり貼ったりしていく。

「着た時に動けるといい」「ひざやひじは動かないほうが美しいだろう」初めてなりにこだわりも湧いてきた。



さらっと作る過程を紹介したが、めちゃめちゃ時間がかかった。切って貼ってつなげて5時間。
カラオケの「歌わないときの映像」を何ループも聞いたため、知らないアーティストの新曲が歌えるようになった。
女子、男子。それぞれのパーツができ完成した。
コスプレして何をするか。せっかくなのでまずはカラオケをしてみる。






入ってみてどうだったか郡司さんにきくと「関節が動かないと人は不自由だ」「自分がトイレなんだ、と思うとなぜか膀胱に力が入る」とのことだった。すごい。マークになった人からしかでない感想である。



着心地より再現度をめざしたので目の部分もあいていない。

ただできた写真や動画をみると「すごい」となる。がんばって手を振ったりしてしまう。たのしい。


ここで気づいたのが「男女で並んで撮りたいが、二人だと前もみえないので撮れない」ということだった。
急遽友人にきてもらいカメラをたくす。


いよいよ並んで撮影である。





ならぶとやはり「いつもみているマーク」感が増す。
また、しっかり立たないと知ってるマークにならないので「あのマークたちは毎日直立でピシっと立っているんだ…」という謎の情が湧いた。




通りがけのおばちゃんが「かわいいわね」と言ったのが聞こえた。
前が見えないので私たちに言ったかどうかは定かではない。



比率をまもって拡大すると、パーツに分けてもしっかりマークに見え、人間が着ると動きがでてなんだかかわいい…などがわかった。
トイレマークはみんなが知ってるので、撮影した写真を友達や家族に送るとみんな笑ってくれた。「みんなが知ってるものになりきる」となんでも楽しいのではないか。交通看板などのコスプレもしてみたい。
| ▽デイリーポータルZトップへ | ||
| ▲デイリーポータルZトップへ |
トイレのマークになりたい (與座ひかる) (01.16 16:00)
銀行強盗が持ってるあの袋 (べつやく れい) (01.16 11:00)
クジラが飛んで日本唯一の飛び地で食べる邪払が酸っぱい旅 (地主恵亮) (01.16 11:00)
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.2) (デイリーポータルZ編集部) (01.15 16:00)
福袋の袋を普段使いする (爲房新太朗) (01.15 11:00)
「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを (高瀬雄一郎) (01.15 11:00)
絶滅危惧種? 「ご当地公衆電話」を巡る (斎藤公輔(NEKOPLA)) (01.14 16:00)
逃げ切れるか!めんつゆバターごま油のうまさから (大北栄人) (01.14 11:00)
仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる (megaya) (01.14 11:00)
書店員はなぜ酒器を集めたサロンを開いたのか (石原たきび) (01.13 16:00)
台湾で知る魯肉飯の多様性 (玉置標本) (01.13 11:00)
スイカ割りは、VRで余計な映像を見せられるとすごい混乱する (北向ハナウタ) (01.13 11:00)
トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版) (玉置標本) (01.12 16:00)
12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当 (デイリーポータルZ編集部) (01.12 11:00)
年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します (藤原浩一) (01.12 11:00)
書き出し小説大賞182回秀作発表 (天久聖一) (01.12 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5) (デイリーポータルZ編集部) (01.11 16:00)
新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)
いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)
土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)
京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
広告募集 広告募集
今日のみどころ
[1/16]編集部では毎月1回、有料の集い「はげます会」向けの報告動画を撮影しています。昨日もその撮影があったのですが、フリートークの流れでかつて所属していたバンドの名前「テレサ・ワンハンドレッド」を急に思い出しウォー!となりました。メンバーのみんな元気かな……。私は東京の用賀で頑張っています。(古賀)
▶毎日休みになる「366日お休みカレンダー」販売中。今日のやすみの理由~タピオカミルクティーを買うので休み~
| 特集 | 2020年: | 1月 |
| 2019年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2018年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2017年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2016年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2015年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2014年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2013年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2012年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: | 9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
| コネタ | 2006年: | 1月|2月|3月 |
| 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: | 7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 | ||
トイレのマークになりたい (與座ひかる) (01.16 16:00)
銀行強盗が持ってるあの袋 (べつやく れい) (01.16 11:00)
クジラが飛んで日本唯一の飛び地で食べる邪払が酸っぱい旅 (地主恵亮) (01.16 11:00)
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.2) (デイリーポータルZ編集部) (01.15 16:00)
福袋の袋を普段使いする (爲房新太朗) (01.15 11:00)
「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを (高瀬雄一郎) (01.15 11:00)
絶滅危惧種? 「ご当地公衆電話」を巡る (斎藤公輔(NEKOPLA)) (01.14 16:00)
逃げ切れるか!めんつゆバターごま油のうまさから (大北栄人) (01.14 11:00)
仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる (megaya) (01.14 11:00)
書店員はなぜ酒器を集めたサロンを開いたのか (石原たきび) (01.13 16:00)
台湾で知る魯肉飯の多様性 (玉置標本) (01.13 11:00)
スイカ割りは、VRで余計な映像を見せられるとすごい混乱する (北向ハナウタ) (01.13 11:00)
トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版) (玉置標本) (01.12 16:00)
12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当 (デイリーポータルZ編集部) (01.12 11:00)
年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します (藤原浩一) (01.12 11:00)
書き出し小説大賞182回秀作発表 (天久聖一) (01.12 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5) (デイリーポータルZ編集部) (01.11 16:00)
新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)
いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)
土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)
京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
広告募集 広告募集