三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子

@misakism13

18歳で起業をして、20代で年商130億円の会社を作り上げ、メディアでは青汁王子と呼ばれていました◇会社の社長も辞め、約4億円の借金を背負ったけど次の日には全部返しました。SNS上で青汁劇場を開演、全ては9月6日のため。たとえ身を犠牲にしても国民の皆様に必ず伝えたい問題があります。第二章はまもなく開演。

日本 東京
Joined January 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 大人のぜいたく!

  2. 衝動買いして後悔したもの

  3. 📣☘《全国のみなさまへのお願い》 「佐川氏の再度の国会証人喚問を求める署名」を通常国会の開会日1月20日(月)をめどに、何としても1万の大台に乗せたいと思っています。あと3,000人の方のネット署名が必要です!ぜひ署名・拡散にご協力をお願いいたします!!→

    Show this thread
  4. なんか国税局の職員がTwitterで偉そうなこと言ってるけど、一言でいうならば詐欺プレゼント企画に応募してんじゃねーよ

  5. 当時の国税局担当の鬼木仁史氏 ・修正申告の申し出を拒否 ・法で定められた機密事項をマスコミに不当リーク ・海外移住を承諾したのにも関わらず、国外逃亡した悪のように報じる 今の自分が叫んだところで上級国民に掻き消されるだけ、立ち向かえる力が欲しい 今は歯を食いしばって死ぬ気で努力する

  6. 鳩山一族の7億円の脱税が「申告漏れ」で済まされました、上級国民は何をしても許されます 桜を見る会、森友学園問題、マスメディア(中日新聞)の脱税 カルロスゴーンのキャロル夫人なんかより、もっと逮捕するべき人はいくらでもいるじゃないか 上級国民が日本を支配する現実、腐りきってる。

  7. 青汁劇場→YouTubeを通じて告発 ゴーン劇場→Netflixと契約して告発 スケールが違いすぎる。 不平な日本の司法制度に一石を投じて欲しい。

  8. 国税局の鬼木仁史査察官によって、修正申告を拒否された、当時の音声データを公開 僕は修正申告すらさせてもらえませんでした、国税局の忖度で運命はこれほど変わるのか

  9. この国の司法制度には不公平なことが多すぎる。 近頃では、中日新聞が1億700万円の架空経費を計上して脱税した。当然のごとく修正申告で終わり、もちろん逮捕もされない。 僕のときは修正申告すらさせてもらえませんでした。 全ては上級国税のさじ加減で決まります、平等な司法なんて存在しない。

  10. このDMを貰ったとき、100万円を配って良かったと心から思えた まだまだこれからが本番です 社会が動くまで一石を投じ続けます、これくらいじゃ終わりません。 2020年はお金よりも、もっと価値のあるチャンスを配ります。 ご期待下さい。

  11. 青汁王子は年商130億の会社をつくっただけあってめちゃくちゃ頭が良い。 何よりツイッターでの一連の動画は楽しませてもらった😌🍀 今もお金に困ることがない中、現状に満足せずに行動しているところとかに好感を持ってる人は多いのではないか。 俺も見習っていきたい😌✨

    Show this thread
  12. Twitterのフォロワーが100万人を切りました お金を期待してフォローしてくれた方、贖罪寄付は終わりました、どうか引き続き外してください。 お金を配って媚びを売るつもりはありません。 今でも応援してくれている人がいるだけで充分です、それが誠意です。

  13. 去年の5月10日のツイートから物語は始まっています なぜか「ツイート」の欄から読めないので「ツイートと返信」からさかのぼって読んでみて欲しい 何かに取り憑かれたような執念がありました こちらの記事の反響が凄く まだ誤解している人が多いようなので拡散お願いします

    Show this thread
  14. 焼き鳥、失恋、女装、一連の炎上について改めて真相を伝えます あれは全て作られた物語です(ホスト以外) 世間からの大逆風の中、1.8億円の贖罪寄付でメッセージを伝えるため、自分を捨ててまで、どうしても注目を集める必要がありました 栄光と転落を描いた 人生を賭けた執念の物語です

    Show this thread
  15. やっぱり青汁王子は凄いわ Twitterの一連の動画、何度も撮り直ししてたのか 「日本は、勝つのがめちゃくちゃ簡単な国」元青汁王子が語る“稼ぐ哲学”と驚きの野望とは|新R25(

  16. 新R25の人気連載「マネ凸」で語ってきました、有難いことに新年一発目の記事を飾らせてもらいました 焼き鳥屋、女装、失恋、ホスト、青汁劇場の裏側も語っています、是非読んでみてください そうえば知らない人も多いかもしれませんが、これが本来の自分です

  17. あけましておめでとうございます 3150

  18. 一年の垢を流し落とすため 世界で一番大きな露天風呂にきた ここブルーラグーンに辿り着くまでに日本から丸一日かかった、それくらい縁起にはこだわりがある 清らかな気持ちで新年を迎えます

  19. 2019年はジェットコースターのような一年だった 理不尽で悔しいことたくさんあった 社会の荒波に飲まれそうにもなった それでも自分の信念だけは崩さなかった 来年の飛躍を誓って 自分を見つめ直すため 年越しは氷の国で一人旅 2020年は圧倒的飛躍の年へ 今年もありがとう、良いお年を!

  20. 愛のかたまり with うみくん 前から好きだった歌い手さんとコラボさせてもらいました、うみくんありがとう

  21. 決してフォロワー集めるために1億8千万円の贖罪寄付をしたわけじゃない、自分の信念を貫くためです 贖罪寄付も終わったので、2020年を迎えるにあたって外したい人には外してもらいたい それでも応援してくれる人だけに、結果で示すと約束します 来年の飛躍を見ていて欲しい

  22. もうお金は配らない それを期待してるなら フォローを外して欲しい そんなくだらない 小さなことよりも もっともっと大きな世界をみせます 2020年は圧倒的な飛躍の年 一年でこんなに変わることを 自らの人生を通じて証明します 一年後の未来を信じられる人だけ応援して欲しい 必ず結果で示します

  23. 青汁王子がマネージャーにプレゼントしてた クロコとオーストリッチの財布可愛いー🥺 って思って値段調べたら 全然可愛くなかった(60万以上)

  24. クリスマスなんてリア充の幻想行事でしかない 来年も同じ相手と過ごすカップルはどれだけいるのだろう? 少なくとも俺は一度もない。 犬は裏切らない、ずっと一緒にいてくれる、彼女なんて必要ない。 幸せそうなカップルを見るのは辛いので、今日の散歩はおやすみにする。 皆も良いクリスマスを。

  25. クリスマスは何の予定もないので、彼女とふて寝なう 腕枕が大好きみたい リア充なんかより幸せです。

  26. 逆境は圧倒的なチャンス これまで何度も逆境の中で奇跡を起こしてきた、そういう成功体験があるから強くなれた 人生には理不尽なことや絶望することがたくさんある、どんな状況でも絶対に諦めないで、一瞬のチャンスを待つ そうすれば必ず道は開かれる ピンチすらもチャンスに変わる

  27. ホテルはスイートルームしか泊まらない 一流に触れることで、自分の意識も変わり、思いがけないインスピレーションが湧くことがある、その一瞬の閃きで何度も人生が変わってきた。 経験は自分の一生の糧になる 死に金じゃなく、自分を成長させるための生き金を使う。

  28. 森友学園問題で国に全面勝訴 大阪高裁で異例の判決が出ました 1.8億円の私財を投じてまで、皆さんに伝えたかったこの問題 どうせ何も変わらないとの批判もありましたが、大きな一歩を踏み出しました 上級国民が隠蔽し続けたこの闇を風化させず、一石を投じた豊中市議の皆さんには称賛しかありません

  29. 絶対断らないと評判の病児保育室が赤字を理由に閉鎖されました、今まで多くの子供が救われました 助成金を求めて約2万人以上の署名が集まるも、報われることはありません 無駄な税金は湯水のように使われ、大切な社会保障には使われない、何のための増税だったのでしょうか

  30. 日本一予約がとれないお店に招待いただきました 一生忘れられない味になりました この経験をさせてもらえたことに感謝、ありがとう。

  31. お金の稼ぎ方について真剣に語ってみました ノーカットノー編集ですが、気持ちを込めて話したので、是非ご覧ください

  32. えちるが二位になって震えが止まりません。 まさかホストをやることになるとは思わなかった、今では一生忘れられない思い出です。 あの頃は社長も辞め、何もかも失い、毎日がどん底だった。 絶望から救ってくれた歌舞伎町。 本当にありがとう。

  33. この数ヶ月、1.8億円の贖罪寄付、被災地への支援、富裕層へのバトン、朝倉未来選手と格闘技界への支援等を行なってきました そして、青汁劇場として発信することで、エンタメとしても多くの人に見てもらい、行動することの大切さ、挑戦することの素晴らしさを伝えたい。そんな想いが込められています

  34. 朝倉未来 一年チャレンジ 詳細は上記URLからYoutubeをご覧ください この企画から格闘技界に新しいスターが誕生するかもしれません。

    Show this thread
  35. お金じゃ強さは買えない、だけど強さや夢を応援することはできる 「朝倉未来 一年チャレンジ」を通じて、格闘技界の未来へ貢献します これから一緒に未来のスターを作っていきます そして朝倉未来選手とスパーリングをさせてもらったことは一生忘れられない思い出になりました。本当にありがとう。

    Show this thread
  36. 官僚は反社すらもこの一言で許される、一方でロンブー亮さんのように同じ過ちで全てを失った人もいる 脱税事件もそうでした、上級国民のさじ加減。今の日本に若者は夢をみられるのでしょうか 僕は若者に夢をもって欲しい。そんな社会に近づくよう出来ることをしていきたい。次は格闘技界を支援します

  37. これから朝倉未来を赤に染めてきます

  38. 100万円が当選してから人生が変わった、夢を叶えることができた等、嬉しい声をDMやツイートで頂くことがあります SNSを通じ、人の人生に役立つことができて素直に良かった 富裕層が還元する社会、そんな時代になれば嬉しい 次はフォロワーさんだけを対象にした、新しいキャンペーンを考えています。

  39. 出張でいないことも多いので、犬が寂しくないように家にドッグシッターの子を住ませてる。犬に悪影響だから家に女の子を連れ込まないでって怒られてから、ずっと守ってた。 昨日予定がなくなり、急遽帰宅したら、知らない男と布団から出てきて呆然とした。。。 なんか浮気されたみたいにせつない。