この知恵ノートを「」に追加しました。
追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。
「」に登録済みです。
再登録しました。
追加に失敗しました。
ノートに戻り、もう一度やり直してください。
すでに1,000件のノートが登録されています。
新しく追加したい場合は、My知恵袋の「」ページで登録されているノートを削除してください。
追加できませんでした。
ノートは削除されました。
知恵コレに追加する:0人
セックスレス解消法(既婚子あり妻側の拒否の場合)
ライター:sigsodjow64さん(最終更新日時:2013/8/14)投稿日:2013/8/14 アドバイス受付中!
- ナイス!:
2
- 閲覧数:2635
- 付箋(アドバイス)指数普通
夫婦間の大問題であるセックスレスについて書いてみたいと思います。
はじめに
そもそも私が知恵袋に関心を持つようになったのも、この「セックスレス」についていい解決方法がないかなと思ったのがきっかけでした。
しかし様々な質問の女性からの回答例は散々…。
- 「疲れているから無理」
- 「夫のことまでかまってられない」
- 「妻は夫の性処理の道具じゃない」
- 「重たい」
等々。
そこでこれらの意見を踏まえ、何とか解決法はないかと自分なりに考えてみることにしました。
私は男なので、妻が拒否をするケースについて書かせていただきます。また、子どもがいる・夫婦仲は悪くないという設定(現在の私の状況)といたします。
同様の悩みをお持ちの旦那さん、または性欲旺盛の旦那さんをもって疲れておられる奥さんなどに読んでいただき、感想やアドバイスをいただければ嬉しいです。
なお、最初にお詫びしておきますが、以下の男性に関する事項は自分の体験及び個人的な見解、女性に関する事項はあくまで推測である事を申し上げておきます。
セックスレスの問題点
問題の所在
セックスレスについて、何が一番の問題かと言うと、やっぱり夫婦間の考え方のギャップだと思います。
ポイント
- 妻の意識…夫のセックスの要求を断った時点で終わり
- 夫の意識…断られただけでは性欲は処理されず、欲求は積み重なっていく
- だけで、解決していない
確かに、毎回夫の誘いを断るのも妻としてはストレスだと思います。ただそれ以上に、夫の性欲が解消されない苦しさは、ぜひ妻に理解してもらいたいです。
性欲は食欲睡眠欲と同じ生き物の三大欲求の一つと言われています。つまりセックスを断られるということは、「食べるな」「寝るな」と言われているようなものと思ってもらいたいです。そしてその苦しみは、解消されるまでセックスができるまで続いていくのです。
悪循環
1回2回くらいの妻の拒否ならそこまで問題にならないのですが、それが何度も続くと悪循環に陥ります。これをセックスレススパイラルと言います。(嘘です)
ポイント
- 妻 何度も拒否をする
- ↓
- 夫 性欲が解消されないので、頻繁に誘うようになる
- ↓
- 妻 よけいウザくなりもっと拒否する
- ↓
- 夫 自分への愛情が無いのではないかと不安になりますます誘う
- ↓
- 妻 怖くなりますます拒否する
- ↓
- 夫 もしかしたら妻が浮気をしているのかと疑い確かめるためにさらに誘う
- ↓
- 妻 触られるのも拒否をする
このような悪循環に陥るのも、実は妻を愛するが故なのです。ただ妻と愛を確かめ合いたいだけなのです。
なぜなら妻を愛していなければ、早々に不倫をすればいいだけなのですから。
妻の拒否
夫にしてみれば、何が何でもセックスを望んでいるわけではありません。(ホントです)
要するに妻から愛されていることがわかれば、それでいいのです。(ホントです)
なので断るにしても、もっと愛を込めて断ってもらえればこちらも少しは救われます。
- 「無理ムリむり…」
- 「今するわけないでしょ!?」
こんなことを言われて断られたら相当凹みます。(実話)
出来れば次に繋がるような断り方・夫の人格を否定しない断り方をしてほしいものです。そうすれば最悪、セックスなんてしなくても何とか性欲を抑えられると思います。(たぶん…)
解決へ向けて
しかしこれではネガティブ過ぎます。解決にはなりません。
女性側の回答を見るかぎり、何を言っても女性が夫から言われて変わるわけがありません。何度も夫婦で話し合っても女性のほうからは解決する気は無いと思ってください。
「人を変えることはできません。あなたが変わってください。」
よく見る回答です。最近は私もそう思うようになりました。結局は自分の心にあるこの考え方
「夫婦なら、妻は夫の求めに応じる義務があるだろ!!」
この考え方を盾に、自分は悪くないと思っていたのが原因ではないかと思います。
もちろんこんなこと口に出して言わないけど、心の奥底では思ってしまっていました。この考え方を変えなきゃいけません。
妻と付き合う前、結婚前、たぶん今より努力していたでしょう。いい男と思われるように。だからセックス出来ていた。つまり妻に惚れられていたということです。
それが今や「夫婦なんだから!」と強引に迫っても、妻が求めに応じてくれるわけがありません。
さぁ変わりましょう!!そしてセックスレスを解消しましょう!!
セックスレスの解消
第1歩 もう「セックスしよう」と自分から誘うのは止めましょう。
先ほどのセックスレススパイラルからの脱却です。
こちらから誘わなければ、妻の「断る」というストレスが無くなります。初期のレスならこれだけでも効果が出るのではないでしょうか。
「最近誘ってこないけど、どうしたのかしら。たまには誘ってあげようかな?」なんて思ってくれればしめたものです。
どうせ誘っても断られるだけです。夫としても断られるストレスから解放されるだけでも楽になります。
第2歩 子どもに意識を向けよう
仮に夫の妻への思いを100%とします。
いつもはこの100%の愛を妻に向けているでしょう。しかし妻は100%子どもに愛情を向けています。夫への愛情は0%です。この差が愛の重さ。「重たい」と言われる所以です。
男女間の愛情は50:50から離れれば離れるほどギクシャクしていき、さらに差が広がっていきます。
そこでその差を縮めるべく、夫の妻への思いの100%のうち、50%を子どもに向けるのです。そうするとどうなるか。
- 妻の育児の負担が減る
- 妻の自分の時間が増える
- 妻の気分が落ち着く
- 夫に魅力を感じる
結婚して子どもがいる夫にとって妻への一番のアピールポイントは、カッコよさとか仕事ができるとかではなく、「いいパパ」になることです。
妻にとって子どもはいわば自分の分身です。妻の大事な子ども(もちろん夫にとっても大事ですが)をしっかりと大事に考えてくれていると感じると、夫の評価が上がります。
これで妻の心に余裕ができた分、妻の目は夫に少し向けられることでしょう。0%からの脱出です。
注意
- 子どもに向ける愛情は、あくまで子どもだけに注いでください。子育てと思って接すると、妻の子育ての手伝いとなってしまいます。これでは妻への愛情になってしまいます。そうではなくて子どものためを思うような愛情で接してください。
第3歩 自分を磨こう
妻への思いの残り50%のうち、20%を自分のために使いましょう。妻の事は考えず、自分の事だけに集中します。
- スポーツジムに通う
- スポーツをする
- ファッション・芸術を磨く
このときすることは、カッコいい男になるようなことをすべきです。
いいパパになるという内面を磨いたら、やはり外見も磨くべきです。磨いておいて損は決してありません。
しかもしっかりと自分のためだけに時間とお金を使うことによって、妻はいままで自分だけに向いていた夫の目が他へ移ったと思い、少し寂しい気分になるでしょう。
そして夫はカッコよくなっていく。このギャップに妻は夫を意識せざるを得なくなります。
また、夫としては自分のワガママのために時間とお金を使っているので、逆に妻への感謝、ありがたみがわかって妻への労わりの心が芽生えるでしょう。
第4歩 変わらぬ思い
最後はキツイです。あと、妻への思いは残り30%あります。この30%の思いを今までの100%の思いと同じくらいの気持ちで妻に捧げましょう。
子どもへの思い、自分磨き、それをしつつ妻への接し方は変わらずにいると、妻は不安になることもなく自然と変わった夫を受け入れてくれると思います。
また、今までの妻だけへの重たい思いも、分散することによって自然な柔らかい思いへ変わっていると思います。これなら妻も重たいと感じることはありません。
ゴール
そして、子育てに本気になり、自身の内面外見も磨かれ魅力的になった夫に対し、妻はこう思うようになるのです。
「あなたに抱かれたい」
終わりに
ゴールはもちろん妄想です。
まだまだ私自身実行中で、結果は出ていません。相変わらずのセックスレスです。もちろんこれを実践したからといってすぐに結果が出るわけありません。半年、1年、2年、結局解消しないかもしれません。
所詮他人の心です。こちらが操作出来るものではありません。ただ、これを実行しても決して悪いことにはならないでしょう。イクメンを養成しているだけですから。
仮に離婚ということになってもモテモテバツ1となることでしょう。
今のまま悶々と性欲を貯めこんでいても何も解決しません。自分でやれることをやってみましょう!!
できればいつの日か、ここに「セックスレス解消しました」と書ける日がくることを願って、終わりにしたいと思います。長々と読んでいただき感謝いたします。
この世からセックスレスの夫婦がなくなりますように…。
- ナイス!2
- 違反報告
アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る
このノートはどうでしたか? いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう
アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
感想アドバイス履歴