こんなの、実験なんて言葉を使ってはだめ。対照群がない。昼食に特製弁当を毎日食べていたら、無意識のうちに朝食、夕食の食べ方も変わる。駅の階段だって、歩いて上がろうとなる→→もち麦おむすび 毎日食べたら… 農水省職員が12週間“実験” 体重・体脂肪が減少 https://www.agrinews.co.jp/p49724.html
-
Show this thread
-
農林水産技術会議で、実験とか効果というような広報はしないで、と結構きつめに言ったつもりだったけれど、理解してもらえなかったか……。研究推進課さん、わかってなかったのね。
1 reply 272 retweets 319 likesShow this thread -
ただ、農水省に所属して「もち麦の効き目を出せ」という無意識のプレッシャーがかかっていたにも関わらず、10人中4人は体重減少なし、6人は体脂肪率減少なし、というのは、面白い。というか、その程度の効果なのだろう。その程度にしか効かないからこそ、食品として安心して食べられる。
1 reply 416 retweets 583 likesShow this thread -
ちなみに、日本農業新聞は、農水省幹部が昨年5月、食べ始めた時も、記事化している。これを読んで、会議でこんな報道をされないように気をつけて欲しい、とお願いしたわけですが……→→https://www.agrinews.co.jp/p47795.html?page=1 …
1 reply 87 retweets 125 likesShow this thread
日本農業新聞の記事を、今度の講座の「食べ物記事・エビデンスチェック」の演習問題にしようかなあ、としばし検討中
7:49 PM - 13 Jan 2020
0 replies
55 retweets
129 likes