スポンサーリンク
さつまいも2本が大安売り
こんばんは。あやのんです。
先日、買物へ行った時、さつまいもが大安売りだったんです。
1本は、さつまいもご飯を作ろうかなぁと。
もう1本は簡単なスイートポテトを作ってみました。
主人の、お弁当にも、こっそり忍ばせました(笑)
時々、こういうサプライズをします。
バレンタインの時は、保冷剤と一緒に手作りチョコを入れたり(笑)
簡単スイートポテトレシピ
材料は
・ さつまいも 1本
・ 牛乳 50ml
・ お砂糖 大さじ1
・ バター 一欠片
・ 卵黄 1個
作り方です♪
1 さつまいもは皮を剥き1センチくらいに細かく切り、水に晒しておきます。
2 水気を切ってから、ラップをして、レンジで500W 7分、加熱します。
3 ボウルに、さつまいもと牛乳、お砂糖、バターを加え、
ヘラで潰しながら混ぜます。
4 お好きな形に、手で成型してください。
俵型でもいいし、まんまるも可愛いです。
私は、ちょうどいい大きさのカップがあったのでスプーンで入れました。
5 卵黄を刷毛で塗ったら、トースターで7分くらい焼いて出来上がりです。
(オーブンの場合は180℃で15分くらいでいいと思います)
焼く前は、こんな感じです。やっぱり綺麗に成型した方が良かったなと反省(^^;
何方かにプレゼントする時は、ちゃんと成型します。
出来上がりー
綺麗な焼き色が付きました♡
甘くて優しいお味でした。美味しかったですー。
まとめとひとこと
今回のスイートポテト、本当に、ただ混ぜるだけで出来ました。
とっても簡単なので、突然のおもてなしなどにピッタリだと思います。
なんといっても、トースターで焼けるのが嬉しいですよね。
最近、お菓子ばかり作ってると思われていることでしょうが(笑)
ちゃんと晩御飯と、お弁当も作っていますよー(笑)
今晩は、私の大好きなタモリさん式生姜焼きです。
私は夜は、おかずだけ食べて、朝、お腹が空いて目が覚めるという
ある意味、健康的な生活を送っています。
毎晩1秒で寝落ち、朝まで1度も起きない。
一昨年の北海道地震でも、夫婦揃って爆睡していて気付かなかったんです。
先に起きた主人が洗濯をしようとしてくれて
「あれ?洗濯機、壊れたかも」という声で目覚めた私。
「え〜?壊れたのぉ〜。今、6時過ぎてるよね」と言って、
テレビを付けようとしても、付かない!
「大変!!テレビも壊れた〜!」←普通は、この辺りで異変に気付くはず。
これはブレーカーが落ちたねと話して、ブレーカーを見に行ったけれど、
異常なし。むむむ・・・
その時、九州に住む友達からLINEが来ていて、
「北海道で大きい地震があったけど大丈夫?」
このLINEのおかげで大停電に気付いた、お馬鹿夫婦でした。
ただ当事者は、本当に情報が入ってこないんです。
九州の友達に返信したところ、ニュースの画像を送ってくれて、
初めて、事の重大さに気が付きました。
・・・しかし我が家に電気が通ったのは、なんと翌日の夕方でした。
幸い、車でスマホを充電出来たし、テレビも見られたので、
行ったり来たりしていました。
それと同時に電気のありがたみを感じた2日間でも、ありました。
そんな中でも、とってもhappyなことがあったんです。
それは・・・天の川を、この目で綺麗に見られたこと☆☆☆
あの光景は一生、忘れないと思います。
いつ何が起こるか分からない時代。
今 を大切にしたいですね♡