- 名称
- いつもの高知
- よみがな
- いつものこうち
- 愛称・略称
- 英文名称
- URL
- https://itsumono-kochi.com/
- 行政区域
- 高知県高知市
- 地域
- 高知県高知市
- 運営者
- ポロン
- 運営者類型
- 個人事業主
- 創刊
- 2019年9月20日
- 更新頻度
- 不定期(月数回)
- コンテンツ
- 軟派
- 文体
- 敬体
- ミッション
- 収益型?
- マネタイズ
- アクセス数(公称)
- ユーザー
- プラットフォーム
- WordPress
- ソーシャルメディア
- twitter・instagram・LINE@
- 配信先
- キャッチフレーズ
- いつもの高知は高知市内のおすすめスポットを紹介するブログです。実際に足を運んで撮影した現地の写真が盛りだくさん。あなたが「行ってみたい」と思えるお店が見つかりますように。
- 特徴
- 実際に足を運んだおすすめスポットを紹介している。「いつもの感じの高知を紹介したい」「高知の逸物いつもの(造語)を発見したい」という意味がこめられている。運営者は「ポロン = ポニャック」という「たぶん」キャバリアという犬種の犬という体裁になっている。もちろん実際には個人事業主が一人で運営している。たぶん女性なのだろう。2019年12月20日現在は収益化されていないが、いずれ広告を掲載すると思われる。
新着ローカルニュース
- 2020年1月14日【植野陶器店】100年続く高知の食器屋さんはどんなお店?雰囲気や商品をくわしくご紹介
- 2020年1月11日純喫茶店メフィストフェレスはどんなお店?雰囲気やメニューを詳しくご紹介
- 2019年11月24日沢渡茶カフェASUNARO(あすなろ帯屋町店)はどんなお店?雰囲気や商品をくわしくご紹介
- 2019年10月24日【アトラクトイーエム】卸団地の雑貨屋さんを写真付きで紹介!
- 2019年10月14日【ハーブ仁淀川】高知日曜市のハーブ専門店に行ってみた感想
- 2019年10月10日マルコ(maruco)高知店に行ってみた感想【製菓製パンの専門店】
- 2019年10月9日【蔦屋書店】高知卸団地の大型複合書店に行ってきた感想【テナントは20店以上】
- 2019年10月4日プチ12ヶ月はどんなお店?雰囲気やメニューをくわしくご紹介
- 2019年10月3日ファウストはどんなお店?雰囲気やメニューをくわしくご紹介
- 2019年10月2日【土佐茶カフェ】帯屋町の人気店でランチを食べてみた感想
コメントを残す