速報で流れてきた
新年早々汚職事件
維新・下地氏、中国企業からの現金受領認める IR汚職
▼記事によると…
・カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり衆院議員の秋元司容疑者(48)が収賄容疑で逮捕された汚職事件で、贈賄側とされる中国企業側が現金を配ったと供述した国会議員5人のうち、日本維新の会の下地幹郎衆院議員(58)=比例九州ブロック=が6日、受け取ったと認めた。
那覇市の事務所で記者会見して明らかにした。下地氏は「2017年の衆院選時に、選挙事務所で職員が100万円の現金を受け取った。領収書を渡そうとしたが固辞され作成しなかった。誠に申し訳なかった」と述べた。
1/6(月) 15:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000027-asahi-soci
下地幹郎 プロフィール
下地 幹郎は、日本の政治家。日本維新の会所属の衆議院議員。日本維新の会国会議員団副代表・選対本部長・非常任役員、政党そうぞう代表。
生年月日: 1961年8月14日 (年齢 58歳)
下地幹郎 - Wikipedia
twitterの反応
尻尾に火がついたけど、本体につく前に尻尾切られるから安部さんまではいきません。
検察もそれくらいは忖度するでしょうなぁ
ひよこ男爵さんの他のツイートを見る
▼ネット上のコメント
・維新はもらい、自民はもらってない?
・これで維新を応援できる、
・なんかこの事件、ラスボスに行く前に口封じ事件になりそう。
・本当に馬鹿野郎だよ。
・あーあ。こういうのほんま困るわ勘弁してや
・これで500の方の証言の信憑性が高まったな。・・・もともと5人とも貰っているだろうとは思っていたけど。
・受け取りを否認した後で、実は受け取ってましたって言う議員が必ず出てくる。その意味では潔いかな?処分はまた別の話だけど。