東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1579006089519.jpg-(18065 B)
18065 B無題Nameとしあき20/01/14(火)21:48:09No.12576748+ 18:25頃消えます
相対性精神学ってどういう学問だと思う?
どんな要素が相対的なのか
東方の世界においてどんな位置を占めているのか
クンヌシサンもよく考えてないかもしれないからとしあき自身の妄想でもいいよ
1無題Nameとしあき 20/01/14(火)21:50:41No.12576762+
我思う故に我ありだったのが
我が思うときそれを観測している別の我がどこかにいてその我が思う時も自分がそれを観測してる
2無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:13:30No.12576904そうだねx1
    1579007610312.png-(18047 B)
18047 B
興味深い意見をありがとうとしあき
>我思う故に我ありだったのが
自分の精神は唯一無二の絶対的な存在だという前提で考えていた昔の考え方が変わったってことでOK?
>我が思うときそれを観測している別の我がどこかにいてその我が思う時も自分がそれを観測してる
「どこかの我が思っているのを観測している状態」っていうのがイマイチ想像できないんだけど噛み砕いて教えてくれないか
我と我'が鏡写しになってるってことだろうか
3無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:15:05No.12576913+
多分幻想郷とかの妖怪の発生に関わっている学問だと思う
4無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:20:08No.12576952そうだねx1
我、我を感じる確かに我あり
5無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:35:42No.12577037+
全てのものは観測されることによって存在する
だから自分も自分で観測することによって存在するってこと?
自分で言ってて意味わかんないごめんね
6無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:49:37No.12577107そうだねx1
    1579009777089.jpg-(74355 B)
74355 B
https://www.slideshare.net/mobile/KtkrAo1/ss-80826335
抜粋だけ見てもよくわかんないな(当たり前だけど)
現実にすら夢と現があるってところが気になる
7無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:50:46No.12577119そうだねx1
哲学が真理とか絶対性を求めてる学問でデカルトなんかは我が絶対揺ぎ無きものだって考えてたけど現象学者が絶対なんてもん無くて世界は主観によって形成されるものであり自分以外の他者の主観と相互作用的に世界を作り上げる的な否定をしてたような…
8無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:53:53No.12577139そうだねx2
きわめて抽象的なことしか言えないけど
物質と精神で二つの並行した世界があって
どちらか一辺倒の思考状態から脱して包括的に捉えられるようになったのが「最近」なのかな
9無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:56:01No.12577151そうだねx2
長文になると読みづらくなるので
このスレでは読点の使用を許可します
使う使わないは各自の自由ですが
10無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:59:13No.12577165+
>世界は主観によって形成されるもの
これまでは夢=主観 現実=客観として認識されていたけれど 科学世紀では現実も主観でしかないとされたため夢と現がどっちも主観の同意語になったってことかな…
11無題Nameとしあき 20/01/14(火)22:59:14No.12577166+
この世の全てのモノは何者かに観測されることで初めて存在するみたいな考え大好き
たぶんEver17の影響
12無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:02:39No.12577176+
やっぱ超越者的存在っているんかな…
13無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:03:04No.12577180そうだねx1
我々の世界の常識では世界は客観的な事実が主観より正しいとされるよね
主観が真実ということはだれにとっても共通の客観的世界は存在していないということなのかな
14無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:03:40No.12577182+
超越者と自分の違いってなんだろう
15無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:04:30No.12577183+
精神学(心理学)が想定する「絶対性」の候補として物質的な存在を挙げてもいいかもしれないね
神様や妖怪から怒りや悲しみまであらゆる精神的な存在は所詮脳という複雑な物体が生み出した幻影に過ぎないという支配的な常識があるけど(もちろん現象学者みたいな人もいるが多数派ではない)
相対性精神学は物質と精神を相互に影響を及ぼしあう独立した実体として捉えるからそこが相対的たる所以なのかも
16無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:04:59No.12577187そうだねx1
>やっぱ超越者的存在っているんかな…
超越者的存在は言わば絶対的なものなんで今の世の中で信じられにくいと思う
ポストモダンからは相対主義個人主義が進んだわけだしね…
17無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:06:49No.12577195+
>我々の世界の常識では世界は客観的な事実が主観より正しいとされるよね
>主観が真実ということはだれにとっても共通の客観的世界は存在していないということなのかな
フッサールが客観概念そのものを破棄してたはず…コミュニティーによってそれぞれの世界を所有するとか
18無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:10:38No.12577208+
>現実にすら夢と現があるってところが気になる
夢と現実の違いは脳の内側と外側ということだけってのは何かで読んだ
19無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:14:21No.12577231そうだねx1
>夢をただの脳が見せる虚像として、現実の一生理現象に組み込んだ
とあってこのあたりの考え方は今支配的な考え方と変わらない感じ
20無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:19:58No.12577279+
フロイトが夢は体験による反映によるものって言って退けたけど夢と現実が同意語ってのはそう言うことなのかな
21無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:34:15No.12577382そうだねx4
物理の相対性理論からいま考えた話
相対性理論ができるきっかけになったのはマクスウェル方程式から光速が一定になるという結果が得られたことなんだけど
そのとき物理学者の自然な考えでは宇宙全体の重心系のような特別な座標系が1つ存在してそれに対して光速が一定だろうと解釈してたんだよね
しかし実際にはアインシュタインが考えたように どんな運動をしている局所座標系でも光速は一定で 特別な座標系は存在しなかったんだ
物理はどんな座標系でも同じであるというのが相対性理論の本質とも言える
そこでこの「宇宙全体の重心系」と「局所座標系」を「客観」と「主観」に対応させて
客観性という概念を否定し「主観の中での精神学」や「ある主観から別の主観に移るときに生じる歪み」を研究するのが相対性精神学なんじゃないかと思った
夢と現の区別の話でも「主観が本質であるとする立場」をもとにしてみると「夢と現が同じもの」という考え方に帰着できそうだなあと
22無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:37:10No.12577407+
これは今までの相対性精神学考察の中でもひときわ面白いな
現代的な客観的事実を仮定の宇宙の重心に対応させるのか
23無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:41:35No.12577433+
>夢をただの脳が見せる虚像として、現実の一生理現象に組み込んだ
この一文がよくわからないんだよね
目に写った映像こそ真実だという哲学的態度と
夢は脳が見せる幻に過ぎないという事実は両立はするけど調和はしない気がする
というかメリーは夢から現実世界に筍を持ち帰ってるんだよね
24無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:46:35No.12577463+
メリーの態度は夢は夢という現実なんじゃないの?
脳が見せている虚像ではなく
25無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:49:29No.12577487+
>目に写った映像こそ真実だという哲学的態度と
これは哲学的態度というより科学的態度な気がする
映像はそれこそ人によって種々様々でその人しか持ちえない事実が存在する
26無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:50:23No.12577494+
実際にメリーの身に何が起こっていたのか、それをメリーがどう捉えたか、話を聞いた蓮子がどう解釈したか
これがどれもバラバラな上に「実際に」という概念の存在自体が疑われている話なので掴みにくい事この上ない
27無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:53:04No.12577521+
>メリーの態度は夢は夢という現実なんじゃないの?
俺はそういう解釈してた
28無題Nameとしあき 20/01/14(火)23:56:54No.12577558+
>「ある主観から別の主観に移るときに生じる歪み」を研究するのが相対性精神学なんじゃないかと思った
物理学には詳しくないから教えを請いたいんだけど
座標系を移動するとどういう歪みが起きるものなのか知りたい
29無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:01:06No.12577583+
>物理学には詳しくないから教えを請いたいんだけど
>座標系を移動するとどういう歪みが起きるものなのか知りたい
俺も物理は弱いけど多分加速する座標系でのローレンツ変換とガリレオ変換の違いみたいなやつじゃないかな…
30無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:03:41No.12577599+
どこから見ても光は等速だけど
重力とかで同じように見えるとは限らないはず
5万円もらった場合でも5万円はみなに等しく5万円だけど
それの重みは状況によって違うしもらうことの意味も人によって違う
みたいな感じかなぁ
31無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:09:23No.12577629+
>メリーの態度は夢は夢という現実なんじゃないの?
>脳が見せている虚像ではなく
夢違の蓮子の台詞を改行を除いて長めに引用すると
「貴方みたいな考えの学者の所為で、夢と現を同じものとして見るようになったからよ。夢をただの脳が見せる虚像として、現実の一生理現象に組み込んだからよ。」
これを読むかぎりだとメリーの考えは夢を生理現象に組み込んだ学者と同種
32無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:13:31No.12577644+
夢を生理現象に組み込んだってのは現代の夢に対する考え方とまったく同じだよな
脳がタスク整理かなんかしててそれの結果みる意味のないビジョン
夢を夢という現実と捉える考え方は相対性精神学の考えではないんだろうか
33無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:15:42No.12577650+
>>物理学には詳しくないから教えを請いたいんだけど
>>座標系を移動するとどういう歪みが起きるものなのか知りたい
>俺も物理は弱いけど多分加速する座標系でのローレンツ変換とガリレオ変換の違いみたいなやつじゃないかな…
まさにローレンツ変換を想定してて
等速運動する座標系に移るときにはその速度に応じて時間軸も変えなきゃいけないみたいなこと
よく言う「高速で動く宇宙船の中では時間の進みが遅くなる」っていう現象のもとになる部分
34無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:29:05No.12577695+
>等速運動する座標系に移るときにはその速度に応じて時間軸も変えなきゃいけないみたいなこと
>よく言う「高速で動く宇宙船の中では時間の進みが遅くなる」っていう現象のもとになる部分
物理学がわからないなりには十分掴めたと思う
本当にありがとう賢いとしあき
物理学を学んでみたくなったぞ俺
35無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:41:56No.12577740+
>夢を生理現象に組み込んだってのは現代の夢に対する考え方とまったく同じだよな
>脳がタスク整理かなんかしててそれの結果みる意味のないビジョン
>夢を夢という現実と捉える考え方は相対性精神学の考えではないんだろうか
夢を脳が作り出した虚像と考える所は現代の考え方と同じだけど
現実として認識されるものも脳が作り出した虚像であるという考えだと思う
もちろん脳の外にも世界はあるけどその脳の外の世界をそれぞれの人が感知して作ったそれぞれの脳内世界が
どのようにすり合わされて真実とされるものが成立しているのかを考える学問という説を今思いついた
36無題Nameとしあき 20/01/15(水)00:52:40No.12577769+
燕石博物誌の
>同じ場所に居て違う物を見る事なんてあるのだろうか。
>最近、メリーはいくつもの世界を同時に見る事があるのだという。
>メリーによると、人はそれぞれ僅かに異なる世界を見ているのだという。
>興味深い事に、違う世界を見ていてもコミュニケーションは成り立つらしい。
のくだりとか一時期頻出していた無数の真実・オルタナティブファクトの話とか
東方がいわゆる神の視点を極力排している所とかその辺と繋がりを感じる所で
東方の設定の思想面の基盤になってる概念という感じはとてもする
37無題Nameとしあき 20/01/15(水)01:04:56No.12577798+
なんとなく自分にとっての相対性精神学が掴めてきた
これは多分真理真実と主観と事実を等価にしてしまう概念なんだ
人は生きる事を苦しいと感じながらそれを誤謬だと思いたがっている
苦は仏陀が言うように弱い人格が作り出した虚構で「本当」は無だと
でも相対性精神学は「本当」と「主観」を等価だと証明してしまう
生きる事が苦しいと感じる主観はただの事実で誤謬ではないと
愛も憎悪も特別ではなく事実と等価だと
愛しても憎んでも何も付加されていないと
願いもただの事実でそこに特別な物はないという証明なんだ
だから相対性精神学で世界は灰色になるんじゃないかな
38無題Nameとしあき 20/01/15(水)06:22:03No.12578001+
    1579036923489.jpg-(189210 B)
189210 B
同人だけどこれ面白かったよ
39無題Nameとしあき 20/01/15(水)08:10:31No.12578078+
まず「精神の相対性原理」ってのが基礎に有りそう
夢は脳が生理現象で作り出す幻影であるが現実も五感の情報を脳が生理現象で処理した物で相互は同じものとして変換可能であるって定義
で「精神の相対性理論」はその変換方法を導くための方法を示していて
そういうのを学ぶのが相対性精神学なんじゃないかな
そうなると夢であるはずの幻想郷が現実になったりするのか?ってなるけど
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」状態で他人と共有できるわけじゃ無いと思う
40無題Nameとしあき 20/01/15(水)08:44:54No.12578098+
現の私と夢の私が存在してどちらも本物という思想は憑依華やナイトメアダイアリーで回収された要素ではあるんだけど
ドレミーの支配している領域に夢の人格たちが集まって暮らしている様子が相対性精神学の理論で説かれているモデルと一致している気がしないんだよな
41無題Nameとしあき 20/01/15(水)08:46:53No.12578100+
    1579045613879.jpg-(1772886 B)
1772886 B
>やっぱ超越者的存在っているんかな…
秘封世界にいるとしたらこの人とか
42無題Nameとしあき 20/01/15(水)09:51:20No.12578159+
>夢を脳が作り出した虚像と考える所は現代の考え方と同じだけど
>現実として認識されるものも脳が作り出した虚像であるという考えだと思う
>もちろん脳の外にも世界はあるけどその脳の外の世界をそれぞれの人が感知して作ったそれぞれの脳内世界が
>どのようにすり合わされて真実とされるものが成立しているのかを考える学問という説を今思いついた
イデア論めいた話だ
43無題Nameとしあき 20/01/15(水)09:59:02No.12578168+
未来の学問の断片的な情報からの推測でも結構それっぽく成り立つもんだなぁ
いや根っこが同時代に生きてるクンヌシサンだから当然っちゃ当然なんだろうけど
44無題Nameとしあき 20/01/15(水)10:18:48No.12578189+
>相対性精神学ってどういう学問だと思う?
オカルティズムを擬似科学として定義付けして箔をつけ理屈をこねる

成功して幅を利かせる金になる

金になるならそれは用になるならない関係なくそれでいいじゃん?

今に至る
こうなんじゃねーの?ヤク漬けにするしか能がない精神科医を見てると当たってると思う
45無題Nameとしあき 20/01/15(水)11:06:22No.12578232+
>>やっぱ超越者的存在っているんかな…
>秘封世界にいるとしたらこの人とか
このキャラについてはよく知らないので何とも言えないけど
このスレの文脈で超越者と言ったら絵を見るが如く上の次元から世界を見通せる者になるので
絵の中でちょっとメタ発言できる程度では到底務まらないし少なくとも既出の東方キャラにそのレベルの存在はいない
ただ万物が出来事を覚えているという話もあるので、限りなく客観に近い「世界の記憶」みたいなものはあるかも知れない
鈴の6巻で霊夢が小鈴を捜した時に「神の声を直接聞く」なる方法を取ったのがその記憶を使った例だと思うけど
秘封の世界の文明でそれが再現可能な科学的手法として方法が確立しているような事はまず無さそう
46無題Nameとしあき 20/01/15(水)11:11:31No.12578242+
安っぽい言い方をすればアカシックレコード的なやつかな
接続者じゃなくてそれそのものの方
47無題Nameとしあき 20/01/15(水)11:23:03No.12578256+
文字だけで解釈するなら相対性理論を扱えるまでに発達した精神物理学のことだと思う
48無題Nameとしあき 20/01/15(水)11:31:23No.12578275+
絶対的なアカシックレコードなんて無いんだよという学説で
仮にあったとしても脳というフィルターを通して認識される以上真に正しく内容を知る事はできないという考えになりそう
かなり哲学めいてきてるけど科学世紀では物理学も観測の限界に至って哲学の領域に入ってるらしいので
同じように限界を迎えている学問と考えるのは有りかもな
[リロード]18:25頃消えます
- GazouBBS + futaba-