はじめまして、オタクです。
もっと言うと、アイドルのオタクです。
性別問わず様々なアイドルを応援している節操のないオタクです。
で、突然なんですが、わたしの好きなアイドルの話をします。
熱しやすく冷めやすいわたしは今まで日本だったり韓国だったりの色々なアイドルを追ってきたわけですが、そんなわたしが珍しくも一年以上応援している、一番好きなアイドルの話をします。
(スーパー★ドラゴン)
です。
まるで小3男子の筆箱のような趣のあるユニット名ですが、それ以外は大変かっこよくてかわいい最高のアイドルです。
そんなスーパー★ドラゴンさん(以下スパドラと表記)は、ももいろクローバーZだったり超特急だったりを擁するスターダストプロモーション所属(以下スタダと表記)でして、スタダの男子ドルってなんか頑なにアイドルを自称しないんですけど、まぁ色々ある芸能界だから多分色々あるんだと思います。圧力とかな。
現にスパドラも自分たちのことを
「ダンス&ボーカルユニット」
だったり
「ミクスチャーユニット」
などと説明しているんですが、今回はアイドルとして話を進めます。ややこしーい!
で、まず第一に
顔が良い
良いんですよ、顔が。
スパドラは9人グループでして、9人って多分日本の男子アイドルにしては多い方だと思うんですけど、9人残らず顔が良い。綺麗な顔してはりますわぁ……。
これはもう言うだけ野暮なんで画像貼り付けておきます。見てくれ。
はい次に
曲が良い
曲の良さを文章で説明するって難しくないですか?
わたしは厳しい。
厳しいんですけど、それっぽいことしてみます。
スパドラはA&Rディレクター(プロデューサー的なアレ)が、元々スタダでバンド組んでゴリゴリにやってた人だったりして、楽曲面にもかなり力を入れてるユニットなんです。
素人が好き勝手語ってるだけなので実際そうでもないよとか言われても知らん。
で、ユニット結成当初から今に至るまで、ロック*1だったりファンク*2だったりパンク*3だったり色々なジャンルの楽曲を出してきました。
マジでそこらへんについての知識皆無だから内容が薄い。すみません。
あくまでもわたしの場合はという話なんですけど、いくら顔が綺麗でも曲が好きじゃないと、ライブ行こう!って気にならないんですよね。
だから曲が好きってけっこうめちゃくちゃ重要。
あと本人たちも自分たちのやってる音楽についてめちゃくちゃこだわってて、作詞作曲にメンバーが関わってたり、メンバーの知り合いのクリエイターが楽曲提供したりと、精力的に活動しております。
知り合いのクリエイターって何?
知り合いにクリエイターとかいなくない?
JUNON的なアイドル誌だけでなくB-PASSみたいなわりとゴリゴリの音楽雑誌にも時々載ってるんですが、ここまで自分たちのやってる音楽について喋れるんだなぁと毎度感動します。
そんでもって、
パフォーマンスが良い
顔と曲が良い彼ら、なんとパフォーマンスも良い。
音楽と同じくダンスも色々やってるみたいです。
あとアクロバットとか。曲中急に人間鉄棒したり*6とかな。すげーな。
一応ボーカルとかラッパーとかダンサーとかって役割分担(?)みたいなのはあるんですけど、曲によってはダンサーもマイク持ったりとかして楽しいです。
それに加えて
みんな仲良し
ハ?ってなると思うんですけど、大事じゃないですか、これ。
「3日会わなかっただけで久々な感じがする」
とか
「下手したら家族よりも一緒にいる時間が長い」
などの本人たちの発言からも察するに、おそらくほぼ毎日顔を合わせているわけですが、更にオフの日も遊ぶ。え?
パフェ食べに行ったりとか電車でGO!したりとか、よみうりランドやディズニー、果ては韓国行ったりとかしてます。仲良いな……。
仲良きことは美しきかなって言いますし。美しいね。
最後に
コンテンツが充実してる
新しく何かを始めるって、物によっては敷居が高かったりもするじゃないですか。
まだハマるかわからないものにそこまでお金かけられないし。
スパドラさん、公式Twitter*7やInstagram*8があるのはもちろん、LINEブログ*9もあればYouTubeチャンネル*10もあります。
なんとこちら、お察しの通り全部無料。
メンバーの写真やブログがタダで見れちゃう上に、YouTubeではライブ映像も上がってたりするのでマジで新規に優しい。
シングルやアルバムを出す際にはリリースイベントを主要都市でやってたりもするので、フリーライブや特典会にもわりと気軽に足を運べます。天才?
ユニットのコンセプトだったり楽曲は好みが分かれるかもしれないんですが、ライブでのコールもほとんど無いし、キンブレぐるぐる回したりとかもないんで、身一つで飛び込めます。
現にわたしの友人を連れてった際、彼女は曲をほとんど知らなかったのに普通に楽しんでました。よかった〜!
で、ここまでわりと長々と書いてきたんですけど、これ全部、前振りです。
もちろんスパドラの良さを知ってほしいのはあるんですけど、今回の要点はそこじゃない。
っていうかガチで布教するならもっと細々と書くよ。
あとなぜかメンバー本人が書いてくれてるからオタクが書く必要無くなったよ。どういうこと?*11
で、
言いたいこと率直に言うと、
好きなもんは好き
って話です。
顔と曲とパフォーマンスが良くてメンバーが仲良しでコンテンツが充実してるアイドルなんて、別にスパドラ以外にもいるんだよ。
でも、それでも、わたしはスパドラが一番好きなんです。
別に誰かに認めてもらわなきゃならないわけでもないし、好きに理由とか、いらなくなーい?
あったらあったで楽しいけど、なくても、よくなーい?
というのも、最近、わたしの好きなものについてボロクソに書いてくれちゃってる文章を見かけまして。
なんかもう腹立つとかじゃなくて、虚しかった。
で、居ても立っても居られなくなってこれ書いてます。
ペンは剣よりヒプノシスマイクって言うし。
自分の好きなものを褒めるのに、わざわざ他のものを貶さないといけないのかと。
そんなことなくない?
好きなら好きでいいじゃん。
当たり前のことだけど、
誰かの好きなものは誰かの嫌いなものかもしれなくて、その逆もまたあるわけじゃないですか。
別にね、嫌いなら黙ってろ!とかそういうこと言いたいんじゃなくて。
いやそれもまぁ思うけど。
嫌いなら放っておけばいいじゃんて思うけど。
わざわざ自分の好きでもないものについて長々と文章書いてそれをネットに出すとか、不毛じゃないですか。
好きなことについて語って夜を明かそうぜと。
みんなちがってみんないいって、かの金子みすゞ大先生も言ってるわけだし。
このユニットはここがいいね、あのユニットはあれがいいね、でいいじゃん。
あのユニットに比べてこのユニットはここがダメ!とかさぁ、やかましいんですよ。
オタクは所詮オタクで、どれだけ影響力があろうがそれは変わらなくて。
みんな等しくオタクなんだよ。
あとまぁ、嫌なら見なきゃよくない?って話だとは思うんですよ。
けど、わたしたちオタクはそれでいいけど、本人たちの目に入るのはめちゃくちゃ嫌なんです。
好き勝手に評価されて消費される存在かもしれないけど、それでも、何を言ったって許されるわけじゃない。
気持ちだけじゃどうにもならなくて、感情よりも数字が重視されることだってザラにあるような世界で生きている人たちだけど、だからこそ、心ない人の言葉よりも綺麗な景色を見ていてもらいたいんです。
まぁわたしもまたただのオタクなんでこんなこと言ってもどうにもならないんですけどね!ガハハ!
で、話を戻しまして、
狭いキャパシティで見ている世界 美しいか?*12
自分の物差しで他人の好きを否定して、それって、楽しい?
あなたの好きがあなたにとって正しいように、誰かの好きは誰かにとっては正しいんです。
要領得なくて申し訳ないんですが、そういう話です。
嫌いなものの話じゃなくて好きなものの話しようぜラブアンドピ〜ス!
ということで
*1:1stアルバムのリード曲『BROTHERHOOD』https://youtu.be/RVO-oEPQWpM ロック。
*2:年上組ユニットのミニアルバムのリード曲『On My Way』https://youtu.be/HrHuWcSFo3w ファンク。
*3:年下組ユニットのミニアルバムのリード曲『Rock Tonight』https://youtu.be/swcrpDvr7jk パンク。
*4:4thシングル『SWEET DEVIL』https://youtu.be/rO0xpJjUyD8 間奏
*5:『Rock Tonight』間奏
*6:『SWEET DEVIL』間奏
*7:@Supdra_staff
*9:https://lineblog.me/superdragon/
*10:https://www.youtube.com/channel/UCFoHBqKJImJjw_ouoE6kGVg
*11:https://lineblog.me/superdragon/archives/8355110.html 2年ほど前の記事なので年齢・身長等の変動あり
*12:https://youtu.be/hRdSH41gjx0 指原莉乃さん作詞。歌詞が天才。