Record China

ヘッドライン:

トイレの水飲む「野田聖子式」新人研修、4割が退社―江蘇省南京市

配信日時:2008年9月25日(木) 13時13分
拡大
24日、華商報は新人研修のメニューとしてトイレ掃除を取り入れた不思議な会社について紹介。なんと日本の野田聖子消費者行政担当相のエピソードから学んだものだという。写真は掃除の後、きれいに掃除したと証明するためトイレの水を飲む社員。
(1/2枚)

2008年9月24日、華商報は新人研修のメニューとしてトイレ掃除を取り入れた不思議な会社について紹介した。なんと日本の野田聖子消費者行政担当相のエピソードから学んだものだという。

その他の写真

その新人研修を行っているのは江蘇省南京市の玉細工メーカー。新入社員の最初の仕事はなんとトイレ掃除。しかも手袋をつけることは許されず、素手でぴかぴかに磨き上げなければならない。しかもきれいに掃除したことを証明する意味で掃除が終わった後でトイレの水を飲まなければならないという。いじめではと思うような新人研修だが、研修を担当する林楓(リン・フォン、仮名)さんはいつも自分で率先して飲んでみせる。

この風変わりな新人研修は日本の野田聖子消費者行政担当相から学んだもの。大学卒業後、帝国ホテルに就職した野田大臣が初めてやった仕事はトイレ掃除だった。お嬢様として育てられた野田大臣だけに当初は抵抗感もあったというがまじめに取り組んだ。そのうちにきれいに磨いたとのプライドを持ってトイレの水を飲んだことまであるのだとか。

この新人研修は甘やかされて育った「小皇帝世代」の若者たちには厳しい試練、受け入れられずに約4割の新入社員が退社するという。ただしこの厳しい試練を乗り越えて残った社員は「全員が優秀です」と林さんは話した。(翻訳・編集/KT)

関連記事

おすすめ記事
女性の薄毛は全員◯◯が足りないと判明!2月までにフサフサに
PR(プルチャーム株式会社)
この精神があったから日本はノーベル賞を受賞できた!?大阪の会社の一風変わった「表彰」が中国で話題に
先輩「誰にもバレずに10万借りられるぜ」驚愕の方法とは
PR(株式会社SMBCモビット)
ニプロが上海に中国統括会社を設立―「今まさに重要な局面」と認識、その他
韓国企業じゃなかったの?ライオンが日本の会社と知ってショックを受ける韓国ネット「すぐに不買運動を」「日本製より品質が劣る気がするのはなぜ?」
これを知っていればあなたも日本酒通!日本酒の豆知識一覧
PR(たのしいお酒.jp)
現代にも存在する仙人と隠者の聖地、5000人の修行者が送る100...
日本の会社で製品データ複製し逮捕された中国人社員、中国ネ...
日本の「ペット連れOK」の会社に中国ネットが反応、「なんて幸せなんだ」「中国で連れて行くと…」
日本の旅館のトイレであんぐり!「中国人にとってはありえない」光景を見た―中国人学生
寝る前に30分間携帯ゲームをするだけで英語がネイティブ並みに!
PR(株式会社It's)
日韓貿易衝突のヒートアップで、韓国2大造船会社の合併が頓挫の可能性―中国メディア