先日、生牡蠣食べ放題が無料の店「牡蠣と魚」に行ってきたので今回はそのレビュー記事です
イチオシの牡蠣以外にも美味しかったものから残念だったものまで正直にレビューしていきます
興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい
おさしみべたみがしゅごい
生牡蠣食べ放題が無料の店「牡蠣と魚」
そもそも本当に無料なの?
これは本当に無料でした。
まず、お通しとして牡蠣の佃煮?のようなものと、写真のように生牡蠣が6個出てきます。お通しの生牡蠣を食べ終えた後は、瀬戸内海産生真牡蠣が無料で食べ放題。「生牡蠣おかわりください」と言うと店員さんが新しい生牡蠣を持ってきてくれます。生牡蠣のおかわりって、斬新過ぎ😫w
私はひとりで15個食べましたがもちろん無料。
生牡蠣は真牡蠣なので岩牡蠣に比べると小ぶりですが味はちゃんと牡蠣です。美味しい。
ちなみにお通し代は500円です。
調味料は有料
無料の調味料はお通しに付いてくる生牡蠣用のゴマだれとタバスコ入りのケチャップソース、机の上のお醤油のみ。ポン酢やレモンは有料です。
調味料はポン酢やレモンの他にも生牡蠣に合う様々なソースが用意されています。種類と金額を以下にまとめました☟
- ポン酢 30円
- レモン(2ヶ) 30円
- クラマト 50円
- 青のりソース 50円
- 白ワイン 80円
- カキドネ 80円
- アードベック 100円
有料といってもひとつひとつが安いので、色々と頼んでもでそんなに気になる金額ではありません。
ちなみにクラマトはトマトジュース、カキドネは日本酒、アーベックはウイスキーをベースにしたソースです。私はお酒が苦手なので今回はポン酢、レモン、クラマトを注文しました。
クラマトの味は本当にそのまんまトマトジュース。調味料ではないので濃い味が付いたりするわけではなく、軽くトマトジュースの香りがするくらい。私にはいまいち美味しさはわかりませんでした。
やっぱり生牡蠣にはレモン醤油、ポン酢が最高ですね
生牡蠣以外の料理
生牡蠣以外には白子の天ぷら、鶏の唐揚げ、牡蠣フライを注文。そしてこの白子の天ぷらがめちゃくちゃ美味い。もちろん揚げたて。100個くらい食べたい。😫
ただ反対に残念だったのが鶏の唐揚げ。そこらへんのスーパーで売られてる安い冷凍食品の唐揚げを電子レンジで温めたやつでした。美味しい唐揚げを食べたい人は頼まない方が無難。
牡蠣フライはなんとひとつ200円!多少小ぶりではありますが美味しかったです。ソースの器が小さくてちょっと付けにくかった。
まとめ
ソフトドリンク3杯、白子の天ぷら、鶏の唐揚げ、牡蠣フライ3つ、ソース3種、+お通し でお会計はふたりで税込4,300円ほどでした。
これに生牡蠣の食べ放題が無料で付いてくるので、コスパはかなりいいと思います。
生牡蠣を安くたくさん食べたいときはここで決まりですね✌︎
アクセス
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-15 KODAビル1F
- 京王新線 幡ヶ谷駅 徒歩2分
- 京王新線 初台駅 徒歩11分
私たちはふたりともお酒を飲まないので車で伺いましたが、近隣のコインパーキングは12〜15分につき200円で停めれます。一方通行が多くかなり走りづらいので気を付けて下さい。
牡蠣と魚HP 人気店につき予約必須です!
こんな記事も書いてます
この記事が良かったらぜひB!ブックマークと下のリンクをポチッとお願いします😉♡
