thumbnail image

VampireK.K.

Digital Contents Div.

  • TOP
  • SNS運営
  • 活用事例 
  • イラスト
  • スタンプ
    お問合せ

    VampireK.K.

    Digital Contents Div.

    • TOP
    • SNS運営
    • 活用事例 
    • イラスト
    • スタンプ
      お問合せ
          • 活用事例

            キャラクター活用SNS運用

          • Master of Epic

            MMORPG『Master of Epic:The ResonanceAge Universe』の公式アカウント "その2" 。企画・制作・運営を担当。ゲームの運用をされている株式会社ウィローエンターテイメントと連携し、ツイッターでのファンコミュニティを形成しています。

            ●萌黄ひな@マスターオブエピック

            2018年6月29日から運用を開始した「萌黄ひな@マスターオブエピック(@moestaff)」そのツイッターを担当するのは天真爛漫な個性が光る旅人(※)の "萌黄ひな" ちゃん。このページでは、萌黄ひなちゃんを特集します。

            (※マスターオブエピックにおいて「旅人」とはプレイヤーのことを意味する)

            ●ひなのこともに?

            "萌黄ひな" は フォロワーさんから「ひなちゃん!」と呼ばれるフレンドリーなキャラですが、どこか狂気じみた発言もあるようです。語尾に「もに」とつけて話すのが特徴。マスターオブエピックのユーザーならお馴染みの種族「エルモニー」の礼儀を重んじているようです。

            マスターオブエピックの世界、ダイアロス島にやってきてまだ日の浅いひなちゃんはまだまだ知らないことも多く、ツイッターの担当であるにも関わらず大抵のことはフォロワーさんから教えてもらっています。運営機関が10年を超える長寿ゲームだけあり、フォロワーさんの知識量もハンパない!! しかし質問したひなちゃんが理解しているのかは怪しいところです。

            マスターオブエピックでは他ゲームでは考えられないような特別な衣装を入手することがあります。実装に合わせてひなちゃんが犠牲になることもしばしば… 本人はそこそこ気に入っているようですし、むしろダイアロス島の先輩方は大喜びしているようにも見えます。エリンギ実装はマスターオブエピックならでは。

            ●しばしば死ぬ…その正体は?

            公式キャラながらしばしば死ぬ。チュートリアルで死ぬ。暑くて死ぬ。返信が面倒臭くて死ぬ。土日は返事しない、死んでるから。その正体はいったい… ひなちゃん曰く「ひなちゃんもに(ゴゴゴゴゴ…)」ということで安易になかのひとを探したりしてはいけない。逆鱗に触れることになる。

            ●お友達は「ブタさん」

            ひなちゃんのお友達でもある「ブタさん」はダイアロス島に住むオーク。通常のオークは白くてコワモテなんだけどひなちゃんの見つけたピンクのブタさんは優しい顔をしていて、ちっちゃくて、とってもおいしそう! 芸術の秋には萌黄ひな画伯の見事なブタさんの肖像画が完成しました。

            そんな "萌黄ひな" ちゃんのアカウントをフォローして、彼女の日常を覗いてみましょう。そして彼女と一緒にゲームを遊べば100倍楽しくなるハズ! わからないことはリプライを飛ばして聞いてみましょう。

             

            きっといいことがあるもに・:*+.\(( °ω° ))/.:+

            マスターオブエピック公式ツイッター
            マスターオブエピック公式ページ

            ●SNS運営を依頼しませんか?

            [配信]
            • キャライラスト配信:週4回〜
            • その他のコンテンツ:週3回〜
            [運用]
            • フォロワー分析
            • フォロワー獲得施策
            • リプライに関する対応
            • テーマ検索に関する対応
            • 公式お知らせ対応
            [サポート]
            • チャットサポート
            • イラスト二次利用
            • 週間報告書
            [その他]
            • ご要望に合わせた対応を検討
            • 随時状況に合わせたご提案

            [配信]

            毎日1回 定時にコンテンツを配信いたします。その内、週に4回以上は新規のイラストコンテンツの配信。月間16回以上のイラスト配信があるのが特徴です。

             

            また定時配信は1日1回に止めることでゲームからの重要なお知らせが埋もれてしまったり、フォロワーからミュートされてしまう危険性を回避しています。

             

            [運用]

            感度の高いフォロワーを獲得するための施策を常時行うことでジワジワとファンが増える仕組みです。

             

            さらに積極的なフォロワーとのコミュニケーションによってゲームへの意見・要望のヒアリングへつなげる効果があります。

             

            [サポート]

            営業日に常時ご相談可能なチャット窓口を設置致します。ツイッター運用のご相談の他、プロモーション全体に関してのご相談や細かな配信スケジュールの変更などお気軽にご利用いただけます。

             

            また1週間ごとの運用施策とその結果、次週の予定などを報告書としてまとめております。

            SNS運用のお問い合わせ

            ●お電話でのお問合せ

            TEL:072-222-8555

            株式会社ジョイントメディア デジタルコンテンツ制作部

            担当:加藤(kato) / 秦(hata)

          • ぜひご連絡ください

            *

            ご相談はお気軽に

            あなたのことをおしえてください

          メニューリスト

          • TOP
          • SNS運営
          • イラスト(アセット制作)
          • LINEスタンプ
          • 問い合わせ

          いやしましゅまろ

          • Web Site
          • Twitter
          • Facebook
          • YouTube

          (c)VampireK/K.

            Cookie Use
            We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
            詳しく見る