うちの父は癌告知を受けた。治療しようと何度も説得した。
というのも今ならまだ間に合うからだ。時間はかかるが徐々に痛みが増えていくよりも治療して治してほしい。
それなのに「なるようになる」「どうせ助からんだろ」「歳だしいまさら」とあれだこれだ理由を付けて治療を拒む。
医師は「本人の自由ですし」と放り投げた。当たり前だ、本人がやる気を見せないのなら医師は他の患者を見たほうが金になる。説得の時間で患者も助かる。
周りから見れば、死にたがってるのだし勝手に死なせれば?と言う。
だが、家族はそうではなかったりする。痛みを訴える父を見れば、やはり心配する。放置したくても家族という鎖は切れない。
母も最近体調を崩した。そこに治療もしないでワガママし放題の父がいれば、疲労するのは子供だ。
つい最近の事、父を怒鳴りつけた。
癌治療しないで苦しむのは本人だけじゃない。痛みで周りの人に辛い顔を見せれば周りだって苦しい事を伝えた。
逆ギレされた。
「うるせえ!なら、俺を殺せ!早く殺せ!」と言われた。
もう70を過ぎた父のワガママを40年近く見てきて辛い。物心が付いた頃から急に起こる癇癪などで私は殴られ、時には窓から外へ放り投げられた。母も殴られ、家具はボロボロになった。
いっそ離婚してくれれば良かったと思うこともある。けれど、今みたいな時代ではないので母が子供が片親になるのは周りの子供からも興味の目で見られたりと辛くなると別れなかった。
その配慮は嬉しかったが、私からすれば母が殴られ傷つく姿を見るほうが辛かった。
結局、今日まで離婚することなくいまがあるのだが、今度はこのようなことで母だけでなく、周りを苦しめる。意見すれば、やれ殺せなどと最低最悪のことを言い始める。
自分は治療をしたくないと拒否し、だけど苦痛の顔は周りに見せるから自分に優しくしろと言っているような父は老害以外の何者でもない。
ケアマネージャーの人も必死に治療を勧めているがあれやこれや言い訳を繰り返し頷かない。疲弊するのは家族のみならぬケアマネージャーの人まで飛び火になってしまっている。
これが動かなくなるまで続くと考えると自然に辛いと口に出してしまう。何より母が気の毒なのだ。
若い頃から私の事を考え、私が社会に出る時にも「早く家を出なさい、ここに居てはいけない」と背中を押してくれた。
父が倒れた時に家庭の事情で私が大黒柱にならなくてはいけなくなった際に「子供の将来を奪ってしまった」と謝られた。
私は人として良い出来でもないから、たいした会社にも入れなかったし、結婚も無理だと思っていたので家に戻るのは仕方ないし、それも人生と諦めていた。だから謝らなくても良かったと思っている。
私より、母の方が気の毒なのだ。あんな父と出会わなければ暴力も受けなかったろう。私という足枷もなかったのに。もちろん、自分の意志で父と一緒になったのだろう。
だが、それでも今も昔も変わらない苦労は当時考え付きもしなかったのではないかと思う。
これからも父に縛られる。うちの家庭の自由はあと何年先なのだろうか。
うんち
あなたのお母さん一切気の毒じゃない。自業自得。
オヤジの両手足を折って、さっさとあの世に送ってやれ いい大人だろ、70のどうしようもない年寄りにいつまで振り回され続けるつもりだ
なんだろ。そんなに困った状況に見えない。他人事だからかな
70過ぎると治療費で家族に負担を掛けたくないんだよ。 その気持ちは分かってやって欲しい。 どうせ治療したところで、72で亡くなるのが85になるくらいじゃん? 年老いたよぼよぼの体...
家族が治療費を払うのではなく本人の遺産になるような財産や国から払えばいいのでは 国がくれる治療費でまかなえないものを要求してるなら贅沢なのでは
本人の財産って、要は、死後、家族に相続されるものなんやから、家族のことが好きならなおさら使えないやん。
いきなり患者本人視点なの? どうでもいいけど痛みだので身内に不機嫌でいられるのが一番の損害だよね 気分良く暮らさせてくれ
一人ずつ偶然同じ日にやむを得ない出張なり結婚式なりが入ったといって 父一人で家においておいて 残りのみんなで家族旅行してくればいいよ ケアマネさんにも共謀してもらっちゃえ ...
優秀な専業主婦がスケジュールを調整しちゃう…!
じゃあその主婦にちゃんと理由いって説得すりゃ簡単だろ 入院旅行だね★
いうて、あと何年かすれば死ぬんなら、ラッキーじゃね?
言及している増田がどう見ても血も涙もないケダモノ