こんにちは、先週は人生初めて積雪するほどの雪が降っている中登校しました。全然雪降らないな~と思っていたところようやく降ってきました。はじめは嬉しかったのですが、寒いし靴の中に水入ってくるし、バスはゆっくりだし一瞬で現実に戻されました。
さて今日はWordpressのテーマについて書いていきたいと思います。以前ブログの開設についてのブログも書きましたのでそちらもご覧いただければと思います。
先日僕自身が無料テーマから有料テーマに変更したのでその成果について報告します。
目次 [非表示]
1, WordPressのテーマについて
ワードプレスを使う中でよほどCSSやHTMLの知識がある人でなければテーマを利用するのはほぼ必須といえます。
テーマを設定することによりブログのレイアウトや書体、色の設定などが簡単に行えます。
レイアウトを整えること自体がページの質向上に繋がりSEO(Search Engine Optimization)対策になります。
そこでほとんどのWordpress利用者にとってテーマ設定はとても重要だと言えます。
そして今では無料のものだけでなく様々な観点からSEO対策が施された有料テーマも存在します。
しかし初めての人にとっては有料テーマに手を出すのは非常に抵抗があると思います。日本語対応のものだと5000円以上のテーマがほとんどです。僕自身も最初は無料テーマを利用していました。
一応初めに載せておきますがOPENCAGEという有料テーマを用意してくれているサイトがありますので是非ご覧ください。
・なぜ無料から有料へ移行したのか
ブログのテーマを変えるということは非常に手間がかかります。レイアウトもほぼ1から設定し直しですので。
それでもなぜ僕がテーマ変更に踏み切ったかという理由をお話します。
現在僕はトビタテ生として留学に来ています。その過程で出会った友人もブログをもっており、度々情報交換をしています。
その友人は有料テーマ「スワロー」を使っており、コンテンツは多少異なりますが記事数や投稿間隔に関してはほとんど変わらないにもかかわらずGoogle search consoleによると検索順位が明らかに違いました。(もちろん僕の方が下)
これは明らかに有料テーマによる記事の質の差だと感じたため僕も有料テーマへの移行に踏み切りました。
ちなみに僕も使いやすいと聞いたので「スワロー」にしました。
元々使っていた無料テーマはLuxeritasです。
2, 無料テーマから有料テーマに移行した成果
さてここから実際に得られた成果についてお話します。
得られた成果
・Adsenseのクリック率
・検索順位の向上
・PV数の上昇
これらの成果が得られました。
・Adsenseのクリック率
こちらはブログを収益化している方ならご存じかと思いますが、自身のブログに広告を貼るものです。
以前無料ブログだったときのクリック率は
300PV⇒1クリック 程度
だったのに対し
有料テーマに変更した後のクリック率
100PV⇒1クリックとなりました。
これだけで利益は3倍となります。
恐らくレイアウトの変化により広告の視認率があがったのではないかと考えられます。
・検索順位の向上
こちらはGoogleであるキーワードを打った時に平均何番目に表示されるかを指しています。
もちろん検索したときに上に出てくるものの方がクリックされやすいです。
実際無料テーマを利用していた時の僕のブログは
平均検索順位110位程度
とかなり低かったのですが
スワローへと変更し一週間経ったところ
平気検索順位70位程度となりました。
恐らくページの質の向上によるものだと考えていますがかなりテーマ変更による効果があると考えられます。
・PV数の上昇
これは純粋に検索からの流入が増えたこと、ページの質向上によりリピーターが増加したことが考えられます。
せっかく書くならたくさんの人に見てもらった方がモチベーションも維持しやすいと思うのでこれもかなり大きな成果だと思います。
こんな感じで成果が得られました。
そして有料テーマはやはりレイアウトが綺麗になる、編集がしやすい。ということが利点でしょう。ショートコードと呼ばれる簡単に文章に枠などを付けられるものも最初から組み込まれているので非常に記事も書きやすいです。
3, おすすめのテーマについて
無料テーマなら断トツで
Cocoon
Luxeritas
がお勧めです。自由度が無料テーマの中でダントツに高いと感じます。
しかしやはりシンプルな見た目で限界があります。
そして有料でおすすめのものは
・スワロー
飛ぶためにムダを削ぎ落としたツバメのような進化を。というキャッチフレーズで洗練されたシンプルで無駄のないテーマです。機能性という面でもかなり重視されて作られています。
・STORK19
とにかくモバイルファーストにこだわっており(現在ではスマホなどのモバイルが主流ですよね。)見た目もとても華やかな印象です。
・アルバトロス
こちらもシンプルですが少しスワローやストークより安め。個人的にはスワローの下位互換といった印象です。
・ハミングバード
こちらもシンプルですがアニメーションで動きを加えることでブログに個性をもたらします。アニメーションを付けたいという方は是非!
これらがお勧めです。これに関してはデザインの好みになってくるかとは思います。どれもユーザーが使いやすいように作りこまれているためまずはこれらから選べば間違いはないと思います。
4, テーマ変更の際の注意
さて僕は途中でテーマを変更したのですが、閲覧者もいる中どうやってテーマ変更するの?レイアウトぐちゃぐちゃ!って疑問に思う方も多いと思います。
そこで手順を簡単に書いておきます。
① バックアップを取る
僕はBackWPupというプラグインを使用しています。
② テーマをインストール
ワードプレスのダッシュボードにある外観⇒テーマの順にクリックし、テーマをインストールします。
③ テーマのレイアウト変更
ここが問題です、どうやってレイアウトを変えるのかというと設定していないテーマにカーソルを合わせると有効化とライブプレビューの二つがあります。
この時に有効化せずにライブプレビューでレイアウトを変更してください。
④ 有効化
公開できるとおもった段階で有効化しましょう。
といった流れで更新すれば全く問題なく新しいテーマへの移行が完了します。
5, まとめ
やはりSEO対策がしっかりできる有料テーマはとてもおすすめです。
今無料テーマで伸び悩んでいるという方も是非この機会に変えてみるのはいかがでしょうか。
またブログに関してこれから始めようという方は是非過去の記事をご覧ください。
それでは本日はこれで。