昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

いまこそ知っておきたい「親日だけど問題国家イラン」をめぐる国際政治のウラとオモテ

22時間前

source : 週刊文春デジタル

genre : ニュース, 政治, 社会, 国際

 1月11日、海上自衛隊の哨戒機2機がアフリカ北東部にあるジブチ共和国に向かって出発しました。すでに同地を拠点にソマリア海賊監視任務に就いている2機との交代のためですが、今度の部隊からは活動エリアが北アラビア海やオマーン湾に拡大されます。いわゆる中東派遣の第1陣となるわけです。

 今後、2月2日には護衛艦1隻が同じく出航します。これらの部隊は中東海域で、日本関連船舶の安全確保のための情報収集活動を行うことになります。結局、米国側から求められていた有志連合には加わらず、ホルムズ海峡やペルシャ湾といった危険地域にも近づきませんが、見方によってはイランへの敵対的行為とも受け取れます。

海上自衛隊に中東派遣命令を出した河野防衛相(2020年1月10日) ©AFLO

 そこで日本政府は、イラン政府の機嫌を損ねる可能性を気にしています。日本は資源戦略の延長で、かねてから西側主要国では最もイランと良好な関係を維持してきました。つい先般も、2019年12月20日にロウハニ大統領が来日し、安倍首相と会見しています。日本側の最大の狙いは、今後中東に自衛隊を派遣することの理解を求めること。つまり「自衛隊を攻撃しないでください」とのお願いです。

来日したロウハニ大統領と安倍首相(2019年12月20日) ©AFLO

 しかしイラン側で、たとえば2019年6月にホルムズ海峡で発生した、日本とノルウェーの海運会社が運航するタンカーへの攻撃のような工作を担うのは革命防衛隊です。「誤解だらけのイラン問題 ウクライナ旅客機を撃墜した「革命防衛隊」の正体」でも述べたように、ロウハニ大統領には革命防衛隊の活動に口を出す権限はありません。革命防衛隊を指導できるのは、唯一、最高司令官である現在80歳のハメネイ最高指導者だけです。なので、安倍首相がロウハニ大統領に会うだけでは、それほど効果は期待できません。

Related pictures
元「中国人慰安婦」の“ウソ”と真実。遺族の証言はどこまで信じられるか?
海上自衛隊の「空母」導入に手放しで賛同してよいのか
50歳、貯金50万円で退職しました
PR(大富豪の投資術)
「急に歯まっ白やん!」1,280円で汚い歯が真っ白に。歯医者レベル
PR(株式会社ソーシャルテック)
154cm53キロだった私が今44キロ!?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(和麹づくしの雑穀生酵素)
いまこそ知っておきたい「親日だけど問題国家イラン」をめぐる国際政治のウラとオモテ
靴カメラ、メガネ型、Wi-Fi搭載……盗撮のテクノロジー進化に気をつけろ
女性の薄毛は全員◯◯が足りないと判明!2月までにフサフサに
PR(プルチャーム株式会社)
かつて韓国海軍は旭日旗を振って自衛隊を歓迎していた 日韓軍事交流20年の行き詰まり
ドバババッ!43歳で「初の宿便体験!」腸内の悪便を剥がして-15kg
PR(株式会社ユニヴァ・フュージョン)
帝国海軍が復活!? 近ごろ海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなってはいないか
「腐った便を出せば痩せるよ」飲む腸内洗浄で5年分の宿便がドババッ!
PR(株式会社ヘルスアップ)
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
中年太りは全員「あるもの」が足りないと判明!毎朝3秒で-10kg
PR(肥後すっぽんもろみ酢)
中国軍“ハニートラップ”の実態! 上海で「かぐや姫」に溺れた海上自衛隊1等海曹の末路
「特権を手放すつもりはない」ヘンリー王子とメーガン妃の“王室離脱” 女王への「とんでもない裏切り」とは
ExelateDataExelateData