176人の犠牲者を出したウクライナ旅客機の撃墜事故の経緯をいち早く解明していったのは、ネット上の手がかりを検証する「オープンソース」の調査報道だった――。
発生から3日後にイラン軍が「人為的ミス」と撃墜を認めたこの事故は、直後からネット上に様々な画像や動画が投稿された。
それらを検証し、事故の解明につなげていったのが、「べリングキャット」やニューヨーク・タイムズといった、新旧メディアによるネット検証の調査報道だった。
撃墜時とみられる模様を撮影した動画は本物か、それによって何がわかるのか。
「オープンソース・ジャーナリズム」と呼ばれる調査報道の手法が、撃墜の状況の一端を明らかにした。
●墜落現場を特定する
「オープンソース・ジャーナリズム」の代名詞ともいえる調査報道NPO「べリングキャット」の取り組みを中心に、ワシントン・ポストが経緯をまとめている。

「べリングキャット」は元ゲーマーのエリオット・ヒギンズ氏が2014年に設立。ソーシャルメディアなどでの公開情報の検証をもとに、調査報道を進める手法で、2014年のマレーシア航空機撃墜事件や、2018年の元ロシア・スパイ親子殺人未遂事件などの解明を手がけたことで知られる。
※参照:「歴史の初稿」をネットユーザーが伝え、ジャーナリストが確認する(06/21/2015)
176人を乗せたウクライナ国際航空の旅客機ボーイング737(PS572)がテヘランのイマム・ホメイニ国際空港を離陸したのは現地時間1月8日午前6時12分。出発予定時刻(5時15分)から約1時間の遅延だった。
そしてこの4時間前、午前2時15分ごろには、イランからイラク国内の米軍施設に向けたミサイル攻撃が行われた、というタイミングだった。
航空機の位置情報(DAS-B)を追跡・提供しているサイト「フライトレーダー24」のデータによると、高度7,925フィート(2,416メートル)に達したその2分後の6時14分57秒を最後に、機体の位置情報が途切れる。
 We are following reports that a Ukrainian 737-800 has crashed shortly after takeoff from Tehran. #PS752 departed Tehran at 02:42UTC. Last ADS-B data received at 02:44UTC. https://www.flightradar24.com/data/flights/ps752#23732569 …
 
 
「べリングキャット」で情報解明の中心になったのは、東欧・ユーラシア担当のアリック・トーラー氏。
事故発生から2時間後、トーラー氏が「フライトレーター24」の航路画像と現場の様子を撮影したとおぼしき画像とともに、墜落現場の位置情報の提供を呼びかける。
 Unconfirmed photo of the crash site outside of Tehran. Could geolocate it to confirm, especially with the blue-roofed building. Last ping was in vicinity of 35.501609, 50.925865 headed northwest, so search around that radius.
 
 
Direct link to orig resolution https://pbs.twimg.com/media/ENu3eVqWkAE2wrC?format=jpg&name=orig …
すると5時間後、欧州在住とおぼしきツイッターユーザーが、現場写真に写り込んでいた「青い屋根の建物」「給水塔」を手がかりに、グーグルマップの衛星写真と照らし合わせ、その墜落現場の位置を特定する。
 Unconfirmed photo of the crash site outside of Tehran. Could geolocate it to confirm, especially with the blue-roofed building. Last ping was in vicinity of 35.501609, 50.925865 headed northwest, so search around that radius.
 
 
Direct link to orig resolution https://pbs.twimg.com/media/ENu3eVqWkAE2wrC?format=jpg&name=orig …
空港からは北北西約17キロの位置で、位置情報が途切れた北西20キロの地点から見ると、北東方向に大きく旋回したような位置関係にある。
●「ミサイルの一部」の画像
そしてネット上には、墜落現場付近で見つかったとされる、側溝に落ちたミサイルの先頭部分のような残骸の写真も投稿される。
 This is the original source of the photo being passed around, it was allegedly found near the PS752 flight. Speculation that it's a Tor-M (Russian air defense system used by Iran https://sputniknews.com/russia/2007020760358702/ …) https://twitter.com/AshkanMonfared_/status/1214956002455375872 …
 
 
写真から、地対空ミサイル「トール」の先頭部分と判明。同じミサイルはロシアからイランに提供されていることも公表されていた。
また、現場写真を検証する方法の一つに、「リバース検索」がある。画像をグーグルなどの画像検索にかけることで、過去にネットに出回っていた画像を、新たな「現場写真」として再利用しているかどうかの検証をする手法だ。
この「リバース検索」の結果、ミサイルの残骸写真は、過去に出回ったことのないものだった。
さらに、同じ残骸を別アングルから撮影したとみられる写真が投稿されていたため、偽造ではないことは確認できたという。
だが、これがウクライナ機の撃墜に使われたものかどうか、撮影されたのは撃墜現場かどうかを判定する手がかりは、写真からは得られておらず、検証は済んでいない。
そして後述の通り、ウクライナ機がミサイル攻撃を受けた地点と墜落現場とは離れており、墜落現場にミサイルの残骸があることの不自然さも指摘されている。
●「撃墜の動画」が投稿される
そこに、ウクライナ機の位置情報が途切れた付近で撮影したとみられる動画が公開される。
 When 00:19 seconds video from my anonymous source in Iran has CHANGED everything. 
 
 
In one side we had Iran's Propaganda Machine in other side researchers, Investigation Teams from around the world.#PS752  #Flight752
匿名の撮影者から提供された動画を、ロンドン在住で通信セキュリティベンチャーを営むナリマン・ガリブ氏が紹介したものだ。
19秒ほどの動画では、小さな飛翔物が東に向けて上昇し、西に向かう飛行物体に衝突。小爆発のあと、飛行物体は北に進路を変える様子が見て取れる。
「べリングキャット」は、映像メディア「ニュージー」とも協力し、この動画から、撮影場所、さらにウクライナ機に起きたことと、その位置関係を割り出す。
 We are analyzing this new video supposedly showing a mid-air explosion. By our initial estimation, the video shows an apartment block in western Parand (35.489414, 50.906917), facing northeast. This perspective is directed approximately towards the known trajectory of #PS752.
 
 
手かがりとなったのは、動画に写り込んでいた建物。さらに小爆発の光と、その衝撃音の時間差だった。
 You can read more on our investigative process in our thread here: You can watch a great annotated video put together by @JakeGodin of Newsy here, showing the various objects and events of the brief clip:
 
 
(Please excuse the PS752 / 572 typo, we copy-pasted it, oops!)https://twitter.com/bellingcat/status/1215352457972404226 …
 
 
まず団地のような建物の特徴から撮影場所を特定した。
さらに稲妻と雷鳴の時間差から落雷の距離の見当をつけるのと同じやり方で、光と衝撃音の11秒ほどの時間差から、撮影場所からの距離を3.8キロほどと算定。
ウクライナ機が攻撃を受けたポイントを推定した。
 Keep an eye out for more information coming soon via @trbrtc and his colleagues at the New York Times Visual Investigations Team:https://twitter.com/trbrtc/status/1215348488164298752 … By measuring the time that it took for the camera to hear the explosion, we estimated the distance of the event (red circle), and cross-referenced it with the geolocation of the video and the flight trajectory of #PS752 (taken from from FlightRadar24).
 
 
 
 
この同じ動画は、ニューヨーク・タイムズのチームも、投稿者から高解像度のオリジナルを入手し、その内容を検証している。
その中心となったクリスチャン・トリバート氏も、べリングキャット出身の検証のプロだ。
 BREAKING: Iran's Armed Forces have issued a statement admitting that they “unintentionally” hit the civilian airliner #PS752 due to a “human error”. Apology offered to families of the victims. Full statement in here, h/t @AbasAslani @farnazfassihi https://www.irna.ir/news/83628809/%D8%A7%D8%B7%D9%84%D8%A7%D8%B9%DB%8C%D9%87-%D8%B3%D8%AA%D8%A7%D8%AF%DA%A9%D9%84-%D9%86%DB%8C%D8%B1%D9%88%D9%87%D8%A7%DB%8C-%D9%85%D8%B3%D9%84%D8%AD-%D8%AF%D8%B1-%D8%AE%D8%B5%D9%88%D8%B5-%D8%B3%D9%82%D9%88%D8%B7-%D9%87%D9%88%D8%A7%D9%BE%DB%8C%D9%85%D8%A7%DB%8C-%D9%85%D8%B3%D8%A7%D9%81%D8%B1%D8%A8%D8%B1%DB%8C-%D8%AE%D8%B7%D9%88%D8%B7 … The statement claims that the #PS752 had turned towards a “sensitive” IRGC military site. Our analysis suggests that it's probably the site in the top left corner of this image. Last transponder location marked on the right. Approximate location of missile impact marked in red.
 
 
 
 
タイムズはさらに、墜落の瞬間とみられる別の映像も検証。
 We are analyzing this new video supposedly showing a mid-air explosion. By our initial estimation, the video shows an apartment block in western Parand (35.489414, 50.906917), facing northeast. This perspective is directed approximately towards the known trajectory of #PS752.
 
 
その結果、ウクライナ機は、位置情報が不明となった直後にミサイル攻撃を受けながらも、なお飛行を続け、空港に戻ろうと南東に旋回したのちに、墜落した、との見立てを行っている。
●イラン軍の説明
イランは11日、ロウハニ大統領自ら「ヒューマンエラー」によってウクライナ機にミサイルが発射された、とその責任を認めた。
 Armed Forces’ internal investigation has concluded that regrettably missiles fired due to human error caused the horrific crash of the Ukrainian plane & death of 176 innocent people.
 
 
Investigations continue to identify & prosecute this great tragedy & unforgivable mistake. #PS752
さらにイスラム革命防衛隊(IRGC)航空部隊のハジザデ司令官は11日の会見で、ウクライナ機の北12キロのビドカネという村に設置された設備からミサイルが発射されたことを明らかにしている。
 IRGC commander Hajizadeh says that the anti-aircraft system was deployed to Bidganeh (بیدگنه), the green pin on his map, around 12 pm local time. Flight PS752 was about 19 km away from the system when its missile was launched, he says. H/t @ARastabi.
 
 
 
巡行ミサイルと誤認した、と説明しているという。
ミサイルがウクライナ機に命中したのは、機体の最後の位置情報がが確認されてから20~30秒後のことと見られている。
タイムズのトリバート氏は、その発射設備からのミサイル発射の模様を写したとみられる監視カメラの映像についても、その撮影位置などの検証を行っている。
 NEW: This CCTV footage appears to show an Iranian air defense system, northeast of Parand, firing a missile. I've geolocated it right under the approx. location where we think the missile hit the jet. Date is correct (18 Dey 1398) but time is off (7:48), maybe due to settings.
 
 
さらなる詳細の解明は、ウクライナ機のコックピットから回収されたフライトレコーダーの分析を待つことになる。
(※2020年1月12日付「新聞紙学的」より加筆・修正のうえ転載)




