ゲストは、「なにわのモーツァルト」ことキダ・タローさん。今週の相談内容は?
今週のゲストは、作曲家のキダ・タローさんです。1つ目の相談は、ギャロップさんの漫才で「祖父の写真」に関する相談です。健太さんの祖父は数年前に美容室から「宣伝写真のモデルになってほしい」と頼まれ期限を決めずに無償で引き受けました。先日、その祖...(続きを読む→)
『バラエティー生活笑百科』は、暮らしの中のトラブルを笑いの中に解決していく番組です。時代の変化に即した相談を取り上げ漫才にし、多彩なキャラクターの各相談員がそれぞれの立場からの考え方を、達者な話芸で面白おかしく展開します。
『橋の修理費は誰が?』編
『遺言作成後の離婚』編
ゲストは女優の新山千春。娘とのほほえましいエピソードや、出身地の青森県の方言で、お国自慢を披露する。相談は、父から相続した土地に木橋があり、昔からその橋を利用している人がいて、祖父や父も利用を認めていた。先日、利用者から「橋が傷んでいるので直してほしい」と言われたが、利用者にも修理代を払ってもらえないのかを問う「橋の修理費は誰が?」と「遺言作成後の離婚」。相談員は三倉佳奈と、特別相談員の桂南天。
新山千春,桂南光,【相談員】桂南天,三倉佳奈,【漫才】幸助福助,ザ・ぼんち,【弁護士】伊藤芳晃,【相談室秘書】稲垣早希,天然もろこし,【ナレーター】一丸志帆
ゲストは演歌歌手の竹島宏。前回の番組出演時におこった「うっかり者」なエピソードや、肌身離さず持ち歩く変わった食べ物など、意外な一面をトークで楽しく紹介する。相談は、友人から借りたパソコンを落としてしまい、割れた画面の修理代として、3万円を払ったが、友人は、修理ではなく、彼女へのプレゼント代に使ってしまった。修理代を返してもらえないかを問う「修理代として渡したのに…」と「スキャンしていた遺言書」。
竹島宏,桂南光,【相談員】山田花子,桂吉弥,【漫才】オール阪神・巨人,女と男,【弁護士】小島幸保,【相談室秘書】トラウデン直美,アルミカン,【ナレーター】一丸志帆
ゲストは歌手で女優の中尾ミエ。73歳で人生初の空中ブランコに挑戦したエピソードを披露。最初で最後のグラビアデビューの撮影秘話も紹介する。相談は、「次に住む部屋が見つかるまで」と言うので、ヨガ教室に改装予定の1階を貸したが、1年過ぎても居すわり「あと半年待って」と言う。部屋を明け渡してもらえないかを問う「あと半年待って!」と、3年前に離婚した夫の厚生年金を分けてもらえるかを問う「離婚したあとの年金」
中尾ミエ,桂南光,【相談員】山田花子,桂吉弥,【漫才】オール阪神・巨人,チキチキジョニー,【弁護士】小島幸保,【相談室秘書】トラウデン直美,アルミカン,【ナレーター】一丸志帆
ゲストはギター漫談の堺すすむ。どちらの意見に賛同するかを、おなじみ「な~んでかフラメンコ」にのせて答える。いつも弾いているギターにまつわるエピソードも披露。相談は、知らないうちに、妻に携帯電話のGPS機能で行動を監視されていた。これを理由に離婚できないかを問う「GPSで離婚?」と、父の遺産を相続放棄したが、父が貸していた100万円が返ってきた。これを受け取れるかを問う「知らなかった100万円」。
堺すすむ,桂南光,【相談員】辻本茂雄,三倉佳奈,【漫才】三吾・美ユル,ザ・ぼんち,【弁護士】林一弘,【相談室秘書】トラウデン直美,天然もろこし,【ナレーター】一丸志帆
今週のゲストは、作曲家のキダ・タローさんです。1つ目の相談は、ギャロップさんの漫才で「祖父の写真」に関する相談です。健太さんの祖父は数年前に美容室から「宣伝写真のモデルになってほしい」と頼まれ期限を決めずに無償で引き受けました。先日、その祖...(続きを読む→)