ITエンジニア/デザイナ向けにオープンソースを毎日紹介

位置情報はGPSからしか取れない訳ではありません。有名なところではWiFiやIPアドレスからも位置情報が取得できます。もちろん精度は高くないことも多いですが、スマートフォンは様々な情報を組み合わせて位置情報を取得しています。

今回紹介するgeoapiはそんなIPアドレスベースの位置情報取得を簡易化してくれるWeb APIです。

geoapiの使い方

  1. /me
だと自分のIPアドレスに基づく位置情報が返ってきます。

IPアドレスを指定すると、そのアドレスの位置情報が取得できます。

IP v6にも対応しています。

geoapiはMaxMindのデータを元に、Web API化しています。JSONで返ってきますので、Webアプリケーションの中に組み込んだり、サーバ側で使うこともできるでしょう。HTML5の位置情報取得はユーザの許可が必要ですが、この方式であれば粗い位置情報ながら許可なしで使えるのが便利です。

geoapiはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

Risk3sixty-Labs/geoapi: Lightweight API service to get geolocation data from IP addresses.

MOONGIFTプレミアムに登録して運営をサポートしてください!月額500円の他、半年(3,000円)、年間パック(6,000円)もあります。企業向けに3アカウント以上で請求書払いも可能です(年間一括のみ)。従業員の方向けのサービスにいかがですか? プレミアムユーザのログインはこちらから

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MOONGIFTの関連記事

コメント

  • DevRel
  • Com2