いきなりステーキの例の「お願い」、社長のオッサンは自筆文書で必死アピールのつもりなんだろうけど、傍から見ればまんま「近所の近づいてはいけない家」にしか見えない。
※いきなりステーキ、なりふり構わず「創業者一瀬邦夫からのお願いです」と情に訴える(2019/12/08)
社長が「大根おろしトッピングオススメ」って自筆でわざわざ言うステーキチェーンはどうなんだ?
※いきなりステーキの張り紙、「社長からのお願い」から「大根おろし」にしれっと差し替え(2020/01/02)
共食い考慮せずにドミナントすりゃ儲かると思ってたの?頭ペッパーか?
いきなりステーキがなりふりかまわずめちゃくちゃなサービスしだして草 pic.twitter.com/Cpj7sPZTXA
いきなりステーキの大量閉店の裏で開店してる、やっぱりステーキ、てめえ何者だ pic.twitter.com/2oJ1K4NBpb
いきなりステーキより、やっぱりステーキ(沖縄うまれ)が安いんですよ…1000円で食べれてご飯サラダスープ食べ飲み放題なんで…追い肉しても1500円くらいだし
新たな一瀬社長のお気持ち表明ですか。
パワハラ、ブラックについての反省文かと思ったらステーキの硬さについてだった pic.twitter.com/IWr1HeDcRl
「悪い口こみが店を台無しにします」
怪文書、辞められないんだなw
貼り紙で客が増えたのかどうか知りたい。
お言葉が重いので足運びにくくするだけやろ…
お叱りを受け、改善しました。
↓
よし、なら行ってみるか
なら張り紙の意味もあると思うけど
いきなりステーキのはお客様にゆってるふりして、もっとちゃんと下処理(筋切り)しろと店員にイヤミってるんでしょね
この張り紙、サムくて客が遠のくやつだって社長に言えるやつが会社におらんのがヤバイ
いきなりステーキはなんでよそのパクリ店並の値段に下げられないのか考えなきゃ行けないのに社長のお気持ち表明で客が来ると思ってるのがヤバい
コメント
コメント一覧
人口減少だけやなくじやあっぷみんなどんどん年寄りになって肉なんざ食えなくなっていってるんだよ
客のニーズと空気が全く読めてない。
病院食では出ないのかな?
値段を元に戻すという簡単な解決策を取らないのだから
そら客足も業績も戻らんよ
値段を当初のものに戻せ
じやつぷ爺、投稿後3分で食い付きました〜
さすがあの事件を犯したお店の社長が言うことは……
さっさと潰れろ
日本人の味覚では分かりづらいが。