増え続けるサイバー攻撃から、
コンピューター・ネットワークを守ろう!

ホワイトハッカーは、AI・IoTの進化・普及により、
今あらゆる業界で求められている人材です。
TECH.C.は、企業や団体と連携し、
ホワイトハッカーの育成に取り組んでまいります。
サイバー犯罪からネットの世界を守る!

ホワイトハッカーとは?

ネットの世界を守る
セキュリティのスペシャリスト

ホワイトハッカーとは、サイバー犯罪を起こす「ブラックハッカー(悪いハッカーのこと。クラッカー、ブラックハットともいう)」に対抗する、彼らと同等以上の能力を持つセキュリティエンジニアのことを指します。

行政機関や民間企業から依頼を受け、ブラックハッカーによるサイバー攻撃を阻止し、コンピュータやネットワークを守ります。

ホワイトハッカーとブラックハッカーのイメージ図
ブラックハッカーのイメージ図

増え続けるサイバー犯罪

サイバー犯罪の急増により、誰もが情報流出の危険にさらされています。
最近ではスマートフォンでの被害が増えており、実際に個人情報が流失してしまい地位や信用を失う事例も多くあります。
過去のサイバー犯罪で標的とされてきたのは、主に政府機関や企業でしたが、一般人をも巻き込む犯罪へと拡大しています。

  • ワンクリック詐欺 アイコン

    ワンクリック詐欺

    Webサイトの閲覧中に広告をタップすると、高額な請求画面が出てくる。

  • フィッシング詐欺 アイコン

    フィッシング詐欺

    宅配業者などからの「不在配達メール」を装い、個人情報を盗み出そうとする。

  • 不正アプリによる被害 アイコン

    不正アプリによる被害

    アプリを使用中にいきなりインカメラで撮影・トップ画面がロックされ、高額なお金を要求される。

  • ランサムウェアによる被害 アイコン

    ランサムウェアによる被害

    パソコン内のデータをロックされ、解除するためのパスワードと引き換えに高額なお金を要求される。

ホワイトハッカーのイメージ図

テクノロジーの進化・普及に
欠かせない人材

AIやIoTなど、テクノロジーが急速に進化・普及する中で、セキュリティ面の脅威はますます増えており、ホワイトハッカーの需要は年々高まっています。
スキルの高いホワイトハッカーだと年収1,000万を超えるとも言われており、今最も注目されている職業のひとつです。

主な就職先

サイバーセキュリティ担当 イメージ画像
国家公務員

サイバーセキュリティ担当

国際的なイベントなどが多数開催される昨今では、サイバー攻撃に対応する人材が求められます。

サイバーセキュリティ担当 イメージ画像
セキュリティ会社

サイバーセキュリティ担当

セキュリティエンジニアとして、お客様のネットワークをサイバー犯罪から守ります。

資料請求

Webではお伝えしきれない情報が満載のパンフレットを無料でプレゼント!

資料請求はこちら

資料請求フォームへ移動します

パンフレット イメージ画像

ホワイトハッカー説明会

ホワイトハッカーの仕事内容や専攻について、詳しくご説明します!

オープンキャンパス イメージ画像 オープンキャンパス イメージ画像
土・日・祝開催!
選ばれるのには理由がある!

TECH.C.でホワイトハッカーを
目指す3つのメリット

Merit 1

4年間で即戦力の人材に成長

産学協同教育を核とし、4年間を通じて企業課題や企業プロジェクトにしっかり取り組むことで、企業が求める即戦力となる人材に成長できます。

Merit 2

卒業後は国内外の
大学院進学も可能に

高度専門士の称号付与に準拠したカリキュラムにより、高度な知識と技術を身につけることができます。大学卒業者と同等に国内外の大学院への進学も可能です。

Merit 3

大卒者と同等の給与水準

公務員の給与など勤務条件の勧告を行う人事院の規則により、「高度専門士」を付与された者の初任給は、大学の卒業者に準じて取り扱われます。

業界が求める人材を育成!

スーパーホワイトハッカー専攻

Feature

特徴

  1. 1

    ネットワークセキュリティだけでなく、AIプログラミングについても学べる

  2. 2

    「情報セキュリティエンジニア試験」などの資格取得に強い

  3. 3

    企業見学やインターンシップなど就職サポートが充実

Curriculum

カリキュラム

  • 基礎カリキュラム

    情報ネットワークセキュリティ/アルゴリズム基礎/プレゼンテーションなど

  • 専門カリキュラム

    C/C++/AI/サーバー構築など

  • 就職対策カリキュラム

    資格取得サポート/業界特別ゼミ・特別講義/インターンシップ

  • Wメジャーカリキュラム

    入学した専攻以外の課目でも、受けたい授業があれば、規定授業数に準じて追加学費無料で受講できます。

さらに、世界的ITベンダー認定の、
実践的でハイレベルなカリキュラムも導入!

  • ・マイクロソフトの公認カリキュラム「Microsoft IT Academy」を導入!
  • ・マイクロソフト社主催「Imagine Cup」に参加!
  • ・世界共通のIT資格「CompTIA」の教育プログラムを導入!
System

独自の教育システム

装飾
装飾
1

産学連携

バグバウンティプログラムで産学連携!

バグバウンティプログラムとは

企業のウェブサービスやアプリケーションに、セキュリティ上問題となる欠陥(脆弱性)がないかどうかの調査を世界中のハッカーに依頼し、発見されたバグの重要度に応じて報奨金を払う仕組みのこと。

実践的に学び、卒業時には即戦力へ

TECH.C.では企業や行政と共に、産学連携で在学中から学ぶ実践教育を行っています。
業界に求められる「即戦力」として送り出せる教育システムがあります。

産学連携 イメージ画像
装飾
装飾
2

海外研修

国内では得られない創造力を身につける!
専門性を高め、創造力を広げるプログラム

海外研修 イメージ画像
装飾
装飾
3

施設

サイバー攻撃から世界を守る充実の設備!
最新のハイスペックPCを完備した、
東日本最大級のセキュリティ教室

施設 イメージ画像
Cooperation companies

協力企業

企業との連携により、最先端の技術を学べます

CISCO Networking Academy
※協力企業は随時追加いたします

資料請求

Webではお伝えしきれない情報が満載のパンフレットを無料でプレゼント!

資料請求はこちら

資料請求フォームへ移動します

パンフレット イメージ画像

ホワイトハッカー説明会

ホワイトハッカーの仕事内容や専攻について、詳しくご説明します!

オープンキャンパス イメージ画像 オープンキャンパス イメージ画像
土・日・祝開催!
PAGE TOP