講師紹介


マナーコンサルタント
西出ひろ子 Hiroko Nishide

マナー界のカリスマ!

HIROKO MANNER Group 代表
ウイズ株式会社 代表取締役会長
HIROKO ROSE株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 マナー教育推進協会 代表理事

マナーコンサルタント・
美道家
西出ひろ子 西出ひろ子
大妻女子大学 文学部 国文学科(現 日本文学科)卒業後 国会議員などの秘書を務めたのち 独立。
『マナーは心を形にする思いやりの愛』をベースに互いのWINとHAPPYを創造するマナーコンサルタントとして、マナーあるコミュニケーション、マナーコミュニケーション®をベースに、マナー、所作、作法、言葉遣いを含め、ビジネスマナーから和洋中のテーブルマナー・冠婚葬祭マナー・ファッション、メイクマナー・しきたり慣習マナー・日常生活マナー・人間関係マナー・SNSマナーなど、すべてのマナーに精通している。
英国オックスフォードでの生活や起業の経験もあり、国際的グローバルな視点からマナーをわかりやすく解説できるマナーの第一人者。どの流派にも属することなく、すべての流派の作法を知り尽くした上において、その人や企業にとってのプラス・幸せを第一に考えたマナーや話し方、言葉遣いなどを提案することで、生徒からの人気も高く、クライアントからの信頼も厚い。企業研修やコンサルティング・講演やセミナーは、実践的でわかりやすく結果を出す『人材育成』を行うことにも定評がある。
名だたる企業300社以上のマナーコンサルティングをおこない 「お客様満足度NO.1企業の輩出」をはじめ 収益を上げるマナーコンサルティングとマナー研修をおこない その結果と成果を出し続けている。
西出ひろ子の研修は 収益の上げるためのビジネスマナー研修として有名。「1枚 300円のハンカチで売上300万円を5秒で実現させるマナー」・「1秒の動作で契約が6件とれる名刺交換の仕方」など。
西出ひろ子の研修は 社内コミュニケーション、モチベーションのアップを実現させることにも定評がある。リーダーシップ、管理職研修などにおいて、「ほめ方・叱り方」「ファシリテーション」などをわかりやすく、即実践できる手法を伝えている。 「しかめっ面の上司が3秒で笑顔になる研修」「苦手な部下と5秒で仲良くなれるマナー」などで結果と成果をだしている。
2008年の北京オリンピックでは、中国にて日本人初のマナー本を書き下ろし、上海ブックフェアにおいて、数十万冊の中から売上第3位を記録。中国でも多くのメディアで紹介され、現在も連載、企業研修や講演も行っている実力派マナー講師。「経営・お金の神様」といわれた故 邱永漢氏が認めた唯一の実力を伴うマナー講師と称される。
さらに、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』『花燃ゆ』『龍馬伝』をはじめ、NHKスペシャルドラマ『白州次郎』(主演:伊勢谷友介ほか)『浮世の画家』(ノーベル文学賞受賞 カズオ・イシグロ原作・主演 渡辺謙ほか)、NHKドラマ『ガラスの家』などのドラマや『るろうに剣心 伝説の最後編』などの映画のマナー指導やマナー監修も務めるカリスママナー講師としても有名。テレビ番組におけるマナー指導や監修、出演、その他メディア出演は700本を超える。
著書は、2003年12月の処女作以来、海外を含め90冊以上を出版。
夫と愛娘犬と愛息犬と暮らす超愛犬家。近年はマナーを軸に健康と美容の取材も多く、心身の健康と美しさを保ち、幸せな人生の大切さを伝える美道家としての活動も行っている。
医師や政治家、教師など『先生業』に携わる人々へのマナー強化にも奔走中。
マナー講師の域を超え、マナーコンサルタント として企業や教育機関にてミッションを遂行し、一方で、マナー評論家、マナー解説者として、メディアからの取材も多数。
マナードクターとして、企業や個人のコンサルティングもおこない、
WIN+WINを生み出している。
2019年 NTT西日本CMにて、イチロー選手らに、名刺交換の仕方などのマナー指導を行った。

【得意分野】

ビジネスマナー全般・学生から社会人の意識変え・モチベーションアップ・接客営業接遇・
おもてなし礼法®・リーダー管理職研修・褒め方叱り方・ファシリテーション・組織改革・
チームビルディング・プレゼンテーション術・テーブルマナー・接待会食・慶事弔事・
円滑な人間関係・マナーコミュニケーション・海外におけるビジネスマナーと
異文化コミュニケーション・SNSマナー などマナーとコミュニケーション、人間関係全般

【主な著書・監修本】

28万部「お仕事のマナーとコツ」(学研プラス)・「完全ビジネスマナー」(河出書房新社)・
「マンガでわかる!社会人1年生のビジネスマナー」(ダイヤモンド社)・
「入社1年目 ビジネスマナーの教科書」(プレジデント社)・
「入社1年目 人前であがらずに話す教科書」(プレジデント社)・
「一人でも部下がいる人のための ほめ方の教科書」(かんき出版) ・
「かつてない結果を導く『超』接待術」(青春出版社)
など国内外90冊以上。著者累計100万部以上。


接客・営業コンサルタント
森下裕道 Hiromichi Morishita

独自の接客法で 月間売上1億円を達成させ 赤字店舗をV字回復もさせる
熱血カリスマ講師!

HIROKO MANNER Group 顧問
株式会社スマイルモチベーション 代表取締役
その他 2社の経営もおこなう実業家

森下裕道 中央大学卒業後、株式会社ナムコ(現・株式会社バンダイナムコアミューズメント)に入社。
入社後、異例の速さで、新規事業の店長に抜擢される。
独自の接客法で、月間売上1億円を達成させたり、赤字店舗をV字回復させた
カリスマ店長として活躍。
その後、独立し、森下流人財育成法を軸に、経営不振の企業や店舗を次々に立て直す
敏腕コンサルタントとして活躍。
レストランなどの飲食店コンサルティングの際に、マナーコンサルタント 西出ひろ子より
テーブルマナーの指導を受け、その考え方に共感し、真心マナー®を西出ひろ子と共に
人財育成・企業研修コンサルティングに取り入れ、結果と成果を出す大人気講師として
大活躍中。

【得意分野】

実践的な接客営業術・スタッフ教育・リーダー育成・繁盛店舗作り・チームビルディング・心理学とマナーと融合させた人財育成・心理学を活かした人間関係・心理学を活かしたコミュニケーション術・あがり症の克服・プレゼンテーション・話し方 など。

【主な著書】

『短くても伝わる対話「すぐできる技法」』『一対一でも大勢でも、人前であがらずに話す技法』(大和書房)『店長の教科書』(すばる舎)『心理接客術』(ソシム)『自分の居場所のつくり方』『なぜ、あの占い師はセールスが上手いのか?』(フォレスト出版)など多数。著者累計50万部以上。


ビジネスコンサルタント
マーケティング&経営コンサルタント
若尾裕之 Hiroyuki Wakao

真心ある人間力=マナー力で 社員のやる気を引き出すカリスマコンサルタント
問題解決能力や、コミュニケーション能力豊かな人財を育成!

HIROKO MANNER Group アドバイザー
株式会社未来総合研究所 代表取締役
その他 数々の企業の顧問も多数

若尾裕之 立教大学経済学部卒業後、電気メーカー東光(株)で電子部品の法人営業を担当し、「売れる営業=聴き上手」を極め、年間売り上げ約6倍(1億から6億へ)という記録的な数字を叩き出す。社長賞金賞受賞。
その後、日産自動車(株)に勤務。宣伝部時代、元大リーガーのイチロー選手をはじめてテレビCMに起用した『イチロ・ニッサン』など多くのヒットCMを担当。社長賞ベストスタッフ賞受賞。第23回JAA広告論文「JAA銀賞も受賞(テーマ:トータルコミュニケーション戦略)受賞。突然の販売会社出向では、2年連続で新車100台以上(月平均9台以上。当時の営業担当者平均2.1台)販売し、日産自動車より社長賞を2年連続獲得。
その後、大手オークション会社にて経営企画・営業開発・人材育成等を担当。営業拡販部門の責任者として部下の育成おこなう。
一方通行ではない対話型・受講者参加型の笑いのたえない研修・コンサルティングスタイルは「楽しかった」「飽きなかった」など大好評。豊富な経験・斬新な発想をベースに、「具体的でわかりやすい」とクライアントより高い評価を得ている。
ビジネス・マーケティング・経営などのお堅いテーマでも、持ち前のマナーある人間力からなるソフトな語り口が男性・女性から好評を得、女性対象の研修・コンサルティングでも大人気。
2011年から4年間、立教大学経営学部兼任講師としてビジネス・リーダーシップ・プログラムの講義も担当。企業をはじめ、自治体・大学・高校・中学などで講演多数。
コメンテーターとしてのマスコミ出演も多数。

【得意分野】

営業スキルアップ・営業マネジメント・マーケティング・リーダーシップ・モチベーションアップ・ビジネス戦略・ファシリテーション・ライフデザイン・コミュニケーション・経営の視点から見る人材育成術 など

【主な著書】

『幸せは心のなかで、あなたの気づきを待っている』(PHP研究所)など多数


Honor 名誉マナー講師
小黒淳子 Atsuko Oguro

小黒淳子 2006年 西出ひろ子の真心マナーと出逢い、感動。その後、西出博子に師事。
西出ひろ子、その他の講師・スタッフから絶大なる信頼を得、ウイズ・リミテッド(現 ウイズ株式会社の統括本部長として、社内スタッフ・ 講師の統括を行う。
また、自身もマナー講師として数々の学校・企業にて研修を行う。
2008年 5月。肺、肝臓、脊髄、骨、脳に転移した末期がんが発覚。
その後も、西出ひろ子の提唱する“心のマナー伝導” のため、 入退院を繰り返しながら、 精魂込めた心からのマナー研修を実施し、 多くの受講者の心に真のマナーを届ける。
2009年9月12日。人々に真のマナーを贈り、美しく人生の幕を閉じた 弊マナーグループが誇りとする美しきマナー講師。











その他、日本全国・海外に、真心マナー®・おもてなし礼法®の真のマナー講師多数。



グローバルコミュニケーション®・国際人財育成チーム

施 潔民
シ ケツミン

HIROKO MANNER Group 上海支局 代表
ウイズ株式会社 中国・上海エリア長
上海友来企业管理咨询有限公司 総経理

施潔民 日本京都橘大学、大学院に留学(1990-1998)。その後、日本にて就職(1998-2000)。
中国へ帰国後、上海友来研修センターを設立し、マナー講師として研修に携わる。
日本のマナーの第一人者 マナーコンサルタント 西出ひろ子の書籍を読み、感銘を受ける。
その後、西出ひろ子の書籍より、同氏の伝える「真心マナー®」を学び、活躍中。
上海万博関係のマナー研修を担当(2008年11月~2010年10月)。
上海万博スタッフ職場通用知識技能競技大会 評価委員のメンバーとしても勤める(2010年4月)。
上海万博局より2010年中国上海万博のボランテイアのマナー講師を任命され、会場スタッフ向けの研修なども担当。
マナーコンサルタント 西出ひろ子の伝える「真心マナー®」を中国でも伝え、受講者より、感動のマナー研修と絶賛され、人気を博している。

【得意分野】

ビジネスマナー・営業、接客、接遇研修・コミュニケーション研修・インバウンド対応 接客マナー研修 など

【主な研修先】

日野自動車上海代表処、村田電子貿易(上海)有限公司、日本財団法人福岡県中小企業振興中心上海代表処、上海ダイキンエアコン有限公司、上海京セラ電子有限公司、伊藤忠繊維貿易(中国)有限公司、帝人(中国)投資有限公司 など多数


国際ビジネスコミュニケーション
ジョン・リンチ Jon Lynch

ウイズ株式会社 国際人財育成部 エグゼクティブ マネジャー
株式会社 J-グローバル・インスティチュート CEO

ジョン・リンチ 英国出身。英国ブリストル大卒。
1990年に来日後、(株)インテック・ジャパンに入社し、
国際ビジネスコミュニケーションスキルを指導。
研修・講演・セミナーでは、流暢な日本語でも、ネイティブの英語でも可能。
ユニークなJon流ジョークを交えながらの研修・講演・セミナーは、愉しくコミュニケーションスキルが身につくと、受講者から絶大な人気を誇る人気講師。
2010年にビジネスコンサルティング会社Tsunagoを設立。
日本での豊富なビジネス経験を活かし、100社以上の日本及び外資系企業にて、トレーニング・営業/マーケティングの企画・コンサルティングを行なう。
2014年 東京に企業コンサルティング&ビジネススクール「J-グローバル・インスティチュート」を設立。日本型ビジネスの強みと西洋の良さを併せ持つ「J-グローバル型ビジネス」を広めることを目的。
オリジナルセミナーでは、流暢な日本語を交えた日英バイリンガルセミナーを行う。
日本在住27年。素敵な日本人の奥様と共に愉しく幸せに生活中。

【得意分野】

異文化コミュニケーション・海外赴任前研修・コーチング研修・外国人マネジメント研修・グローバル営業&マーケティング研修

グローバルコミュニケーション
岩田ヘレン Helen Iwata

ウイズ株式会社 アドバイザー
株式会社さすがコミュニケーションズ 代表取締役

岩田ヘレン 出身 英国
学歴  
英国 アストン大学 ドイツ語と日本語 修士 卒業
シェフィールド大学 日本研究上級課程 修士号 卒業
日本 インタースクール東京校 会議通訳コース 履修
職歴 日本でのキャリアは25年
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社 クライアントコミュニケーションズ部門 マネジャーとして、活躍。
その経験を生かし、コミュニケーションやプレゼンテーションなどの指導を行う、株式会社さすがコミュニケーションズを設立。対面式とオンラインでのワークショップやコーチングを企業や個人に提供。
クライアントは、オーストラリア・中国・インド・インドネシア・フィリピン・ポーランド・シンガポール・英国・米国などグローバルな舞台で活躍中。
2016年より ウイズのアドバイザーとして、企業にて、グローバルコミュニケーションの指導や、コーチング・プレゼンテーション・職場のコミュニケーション指導なども行う。
2009年ー2013年 日本翻訳協会 理事長

英語、日本語にて対応可能
著書 英語の仕事術 (小学館)
糸州流空手4段(黒帯)を有する
また 琉球古武道金剛流にも励んでいる

【得意分野】

プレゼンテーション研修・マネジメント研修・管理職育成研修・ファシリテーション研修・ファシリテーター育成研修・インバウンド研修 など (日本語・英語での研修可能)

おもてなし・接客英会話 トップコーチ
アレクサンダー・ファゼル Alexander Fazel

ウイズ株式会社 国際人財育成部 チーフマネジャー
カミリオンズ CEO

アレクサンダー・ファゼル アメリカのアパレル会社にてカスタマーサービス部門マネジャー
店舗の人財育成・採用などを担当 店舗の収益増に貢献
日本の大手英会話スクールにて エリアマネジャー・アカデミックコーチ
セールス研修も担当し社内売上ランキング1位を5回も獲得
新規顧客獲得率 8%増
TEDxにてプレゼンテーションのコーチ
英語・フランス語(ネイティブレベル・ビジネスレベル)
日本語(日本企業にて勤務経験有り)
礼儀正しい人柄と、愉しいキャラクターで、
結果を出す最高の研修を行うことに定評のある超人気講師。
研修の進め方はわかりやすく、理論立てたテキストなども好評。

【得意分野】

おもてなしの営業接客接遇マナー研修・プレゼンテーション研修・マネジメント研修・管理職育成研修・ファシリテーション研修・ファシリテーター育成研修・インバウンド研修 など (英語・フランス語・日本語などでの研修可能)

ビジネスマナー講師・インバウンドマナー講師
高揚 GAO YANG

ウイズ株式会社 国際人財育成部 マネジャー
株式会社 順天楽 代表取締役

高揚 中国内モンゴル自治区出身。
中国大連民族大学卒業後、渡日。来日10年以上。
桜美林大学日本語教育修士終了後、日本の貿易企業、番組制作会社に勤務。
日本にて、マナーの大切さを痛感し、マナーコンサルタント 西出ひろ子に師事。
同氏のもと、企業におけるビジネスマナー研修やインバウンド マナー研修講師として活躍中。
NHK Eテレ「オイコノミア」(MC 又吉直樹*2017年3月放送)では、西出ひろ子の教え子として、日本と中国のマナーの違いを堂々、コメントし話題となる。

【得意分野】

ビジネスマナー研修・インバウンド 接客マナー研修・多文化/異文化コミュニケーション研修・ファシリテーション研修・ファシリテーター育成研修 など (中国語・日本語での研修可能)








お知らせ

2019年 3月5日、弊社 元マナー講師の金森たかこ(金森孝子、以下、金森という)より、弊マナーグループおよび弊マナーグループ 代表の西出ひろ子(西出博子)に対し、今後一切関係を持ちたくないとの申し入れが、金森の代理人を通じて突然ございました。金森本人と弊マナーグループは特にトラブルもなく、本申し入れの2日前まで、良好なコミュニケーションをとっておりましたため、弊グループといたしましては、大変驚愕いたしました。そしてこの度、誠に残念なことではございますが、金森の申し入れを受け入れ、弊マナーグループといたしましては、一切の関係を終わりにすることにいたしました。
今まで、弊マナーグループを通じて、金森と関係くださった皆様には感謝申し上げると同時に、本件につきましてご賢察の上、今後のご対応には、十分にご留意くださいますよう告知申し上げます。
なお、ヒロコマナーグループ 代表が考案しております独自の研修講義手法や、登録商標文言などにつきましては、その使用条件に応じて当マナーグループ認定講師のみが使用できますことを併せてご連絡申し上げます。
また、本件に関するお問い合わせは、弊マナーグループ 顧問弁護士に一任いたしておりますので、ご連絡をくださった方には、弁護士の連絡先をご案内申し上げます。
心からのマナー・人財の育成をおこなっております弊マナーグループの元マナー講師による今回の件は、大変遺憾であり、皆様に対し申し訳なく思っておりますが、ご熟慮の上、どうぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
今後はこのようなことが起きないよう、講師の選定を強化し、クライアント・受講者の皆様のお役にたてるよう講師・スタッフ一丸となり、より一層精進し、社会に貢献してまいります。
引き続き、ヒロコマナーグループをよろしくお願い申し上げます。