特集 2020年1月13日

スイカ割りは、VRで余計な映像を見せられるとすごい混乱する

ご存知ですか、スイカがたくさんあると迷います

VRゴーグルをつけている姿を見て「スイカ割りしてる人みたいだ」と思った。

ふつう、スイカ割りってはちまきで視覚を遮断され、聴覚だけを頼りにスイカまでたどり着くものだ。例えばはちまきをVRゴーグルを付け替え、視覚に”少し邪魔な情報”を与えると人はどうなるのだろうか。

試してみました。

埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画)

前の記事:恐竜公園がとてもいい

> 個人サイト のばなし

VRスイカ割りができるまで

さて、とにもかくにもVRの空間を用意したい。とは言え、テレビのモニターとPC画面を同期させることもできない筆者には越えるべきハードルが高すぎる。

どうしたものかと困っていたら救世主を紹介していただいた。VRの研究をされている明治大学の橋本直(すなお)先生とゼミの研究生の方々である。

02.jpg
今回お世話になった橋本先生(手に持っているのはVR用スイカ割りの棒)

ゲームや機材に囲まれた先生の研究室で「こんなVRの状況を用意すればスイカが叩きづらくなるのでは」と様々好き勝手に話したところ、なんとかなりそうだ、とのこと。

03.jpg
1.実際のスイカとは少しずれた位置にバーチャルのスイカを置く。目で見る情報と耳からの情報に違和感を持たせる
04.jpg
2.さらにバーチャルのスイカを増やせばより混乱するのではないか、という実験

1ヶ月後、学生が試しプレイをしている映像とともに、完成しましたというメールが入った。おお、こいつぁ楽しくなってきた、向かうぞ皆の者!

かんたんに仕組みを説明します

というわけですごい方々のおかげで準備が整った。筆者が理解できている範囲でどういう仕組みになっているか解説したい。

05.jpg
体育館を貸し切ったぞ!広い!

今回の肝は、VRをしながら歩き回れるということ。そして実際のスイカと違う位置に「バーチャルのスイカ」を配置できるようにすること。

スイカ割りをする人がどれだけ動こうと「正しいスイカの位置」をマッピングする必要がある。

06.jpg
そこでこの設備なのである。解説します(何もしてないのに偉そうに)

まずスイカの位置に赤外線を受信するトラッキングデバイス(トラッカー)を置く。

07.jpg
暫定的にスイカの代わりにバスケットボールを使っています。ボールの上に置いているのがトラッカー

両脇の2本の装置から赤外線が照射されており、スイカの3次元的な位置が検知、算出される。位置が算出されたらもうトラッカーは外して大丈夫とのこと。

08.jpg
こいつが赤外線を出しています
09.jpg
そして橋本先生が持っているのが装着するゴーグルである

ゴーグルには赤外線を受信するセンサーが虫の複眼のようにたくさんついていて、位置を読み取ってVRの空間を歩き回ることができる。

さらには受信用のトラッカーをスイカ割り用の棒にも据え付けることで、棒を振ると連動してVR内でも棒が振られるのだ。

10.jpg
ハイテクな棒だ!
10-2.jpg
 VR上の棒も実際のそれと同じ長さなので違和感がない

どうだ、なんだかすごいだろう。思いつきでVRスイカ割りをしたいですと話したら頭のいい人たちがみんな形にしてくれた。筆者は本当に感動している…。

11.jpg
制作者は橋本ゼミでVRの研究を行なっている丸山さんである。卒論期間中だそうなのにありがたい
いったん広告です

季節外れのスイカ割りが始まる

お待たせしました。では、ここでスイカ割りを実際に体験していこうと思う。
今回はまだ何をやらされるか知らせていない編集部の橋田さんをお招きした。

12.jpg
橋田さん。マスクをつけた匿名性の高い写真しかなかった
13.jpg
実際のセットはこんな具合。棒についたトラッカーが有線のため、PCを台車に乗せ、本人が歩くたびに一緒に移動する
i-h.jpg
スイカがたくさんある!

ゴーグルをつけた橋田さんが戸惑っている。実際にVR上で見えているのはこんな世界。

14.jpg
スイカ割りらしく、ビーチが広がっている。Unityというソフトだそう
i-kt.jpg
この背景は作ったんですか?
i-hasi.jpg
ビーチが安かったので買いました。プライベートビーチです

ビーチが安かったから買う、というセリフ格好いいな。800円だそうです。

i-hasi.jpg
この間は沼を買いました

沼の衝動買い。今やたくさんVRの素材が売られているとのことだ。みんな知らない世界に興味津々である。

i-hayashi.jpg
これ、赤外線が届かない範囲まで移動したらどうなるんですか
i-hasi.jpg
端っこまで行った時にやんわり壁が出るようになっているんですよ
i-hayashi.jpg
へぇー、賢い。
そうしたら端が崖になってたりしてもいいですね
i-hasi.jpg
滝がダーっと流れているとか
i-kt.jpg
世界の端が滝なの、地動説の世界観っぽいですね

橋田さん、バーチャルビーチで翻弄される

i-b2.jpg
まず一歩進んでみて
i-hayashi.jpg
あー、もう少し右です!

早速みんなで橋田さんを誘導する(なんとなく流れで1人だけ適当な誘導をしてもいいことになった)。

i-h.jpg
ここにスイカがあるんですよー
i-kt.jpg
そしたら片っ端から割ってみましょう(筆者がけしかける役になった)
i-h.jpg
いける気がする!割っちゃうよ!?

ほとんど歩いていないのに目の前に見えたスイカを揚々と叩こうとする橋田さん。ただ視覚を遮断されるより極端に距離の感覚がにぶっているようだ。さっそくVRに翻弄されている…!

15.jpg
だいぶ手前で叩いた!そこに本物のスイカはない!
16.jpg
橋田「ぎゃあー!」

棒が振り下ろされた瞬間、ぎゃあと悲鳴が上がった。

i-m.jpg
ダミーのスイカを叩くと画面がグルグル回るシステムにしたんですよ

丸山さんが独自に追加した罰をにこやかに解説してくれた。この方、やさしそうな顔で中々のSっ気だ(上の写真を見ても良い笑顔である)。

17.gif
叩くとこうなる。あのスイカ割りが過酷になってリニューアル! ※こういう映像が苦手な方すみません
i-h.jpg
パラソルがあって…草がある…
i-kt.jpg
橋田さんが混乱してる
18.jpg
罰を経験してからかなり腰が引けてしまった
19.jpg
橋田「ぎゃああ」またダミーのスイカを割ってしまった。慎重かつ大胆だ

これ以上橋田さんを回転させるのも忍びないのでみんなでなんとか誘導し、無事スイカを叩くことができた。

20.jpg
躍動感がないが、恐る恐るスイカを叩いた様子
i-hayashi.jpg
わかりやすくVRの世界に騙されましたね

勇敢にスイカを叩き続けた橋田さん。スイカまみれの空間が目の前に広がると、思った以上に方向と距離の感覚が掴めないとのこと。そういうものなのか、おもしろいなー。

いったん広告です

筆者も体験してみる

やはりこれは体験してみねば感覚がわかるまい、僭越ながら筆者も体験してみることになった。

21.jpg
北向「おー、棒を持った!」

VR上に棒が見える。手を動かす。棒が動く。なんだこれ、棒を持つだけで楽しい!筆者自身あまりVRの経験がないのでとても新鮮な気持ちだ。

22.jpg
棒を取られ、不安で立ち尽くす筆者

心の拠り所(棒)を取られた自分、あまりに無防備でかわいそうだな。静かになると本当にこの世界には自分しかいないんじゃないかと不安になる。

さあさあ調整したらスイカ割りスタートだ!

23.jpg
ぎゃあ

開始早々、視線が揺れる。罰であるあの画面をぐるぐる回すやつ、実はゲーム開始時にも発生するのだ。

実際のスイカ割りは自分が回るけど、今回はケーブルがあるため、かわりに画面を回すことでこれを再現した、とのこと。やー、これ本当に平衡感覚なくなるな。とりあえず歩いてみよう。

i-hayashi.jpg
ハナウタさん、左ですよ
i-h2.jpg
おぁー、いきすぎ
i-kt2.jpg
これくらいですか?
i-b2.jpg
ドイシ
i-kt2.jpg
ドイシ?

方々からアドバイスが聞こえるが、誰を信用していいのかわからない。視覚情報が多いから混乱する…最初は警戒していたが、気がつけば全ての声にしたがって動いていた。

i-kt2.jpg
この辺にスイカあるんですよ
i-hayashi.jpg
叩いてみるといいんじゃないですか

 

24.jpg
叩くも空振り。今考えると林さんがずっとウソついてたな
i-kt2.jpg
あー、スイカ減った!
i-b2.jpg
減るの!?

スイカ、叩くと減るんです。そういう仕様らしいです。

多分だけど、普段より自分の声が大きい。そしてリアクションや動きも大きくなっている。自分の目の前に誰も見えないので羞恥心のブレーキが壊れたんじゃなかろうか。あとはやっぱりどこか心細いのをかき消していたんだろうと思う。

i-kt2.jpg
小さいスイカがあるんですけど…ちょっと浮いてて…
i-b2.jpg
小さいスイカが浮いてる?

 おれ、セリフだけ拾うと悪夢にうなされてるみたいだな。

24-2.jpg
本当なんです、大きなスイカや小さなスイカがたくさん浮いていて…
25.jpg
全然違うとこ歩いてるしなんて腰が引けているんだ
i-h2.jpg
あ〜、4分の1歩くらい前!
i-kt2.jpg
これくらいですか!?
i-b2.jpg
それ半歩!行き過ぎ!

わからん、自分の足元も見えないからか身体の制御がうまくいかない。なんだこれ!

i-m.jpg
そこいい感じじゃないですか?スイカありますか?
i-kt2.jpg
ないです!

叩きたいスイカは横にあるのに指示された位置には何もない。戸惑うけれど、とにかく声を信じて棒を振り下ろす。ゴッという何かを叩く感覚。おー、叩けた!

25-2.jpg
このVRと現実の差がすごい
i-hayashi.jpg
今見てる世界にはスイカあったんですか?
i-kt2.jpg
ないです、なんもない。手応えがゼロ

 何も無いのに叩いた感覚がすごい気持ち悪い。

「見えないまま叩く」ことにかけては普通のスイカ割りと同じなのだけど、なまじ近くにたくさんスイカが見えるうえで何もない砂浜を叩くので、そこに違和感が生まれるのだと思う。

いったん広告です

ついに本当のスイカを投入だ

やっぱり変な感じだ、これ。この感覚をみんなと共有したい。最後にライターのべつやくさんにバトンタッチし、本物のスイカで挑戦することにした。

26.jpg
3,000円のスイカをセットしました!
i-h2.jpg
この小ささで3,000円
i-b2.jpg
難易度があがった(バスケットボールより小さいから)

 スイカの時期じゃないから…と百貨店をはしごして季節外れの果物を手に入れてくれた林さんが反論する。この企画、夏に思いつけば良かったな。

27.jpg
べつやくさん、お願いします

28.jpg

i-kt.jpg
べつやくさん似合いますね、VRの世界の人みたい
i-hayashi.jpg
こういう髪の色の人出てくるよね

 べつやくさんは空間認知が強いのかなんなのか、3人の中では1番スムーズにスイカまでたどり着いた。

i-b.jpg
スイカがすごい浮いて移動したよ?
i-hayashi.jpg
ちょっと何言ってるかわからない
29.gif
バージョンアップさせ、たくさんのスイカを浮かして回した。実際のスイカ割りではなかなか見られない光景
30.jpg
浮いたスイカを叩く
31.jpg
なんだか未来の拷問ぽいな

なんやかんや3度目の挑戦で、えいやとスイカに棒が振り下ろされ、

32.jpg
割れた!スイカのいい匂いが体育館にただようぞ!
i-h2.jpg
ちゃんと割れたー!
i-b.jpg
ほんと?”無”だったよ?

 そうなのだ。”無”を叩いているので達成感が本当にない。ゴーグルを取り、割れたスイカを目の当たりにしたべつやくさんの

i-b2.jpg
そうなんだー

という平坦な第一声からも強い他人事感がうかがえる。

周りは一部始終を見ているため割れた瞬間がピークに盛り上がるのに対して、本人のこの取り残され方のコントラストがおもしろかった。

33.jpg
編集部の林さんにも体験してもらったがやっぱり腰が引ける

まとめ

  • たくさんのスイカが邪魔をして、距離と方向感覚がいつも以上に狂う
  • 隣に見えるスイカを無視して何もない場所を叩く違和感がすごい
  • 周りの盛り上がりに反して本人に達成感がない
  • でもなんやかんや体験すると楽しい

いま思い返しても夢の中みたいな光景と感覚だったな、と思う。来年のオープンキャンパスでやってもいいですね、と橋本先生が笑っていた。

34.jpg
割れたスイカは橋本先生にプレゼント(押し付け)しました
▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 台湾で知る魯肉飯の多様性

    台湾で知る魯肉飯の多様性 (玉置標本) (01.13 11:00)

  • スイカ割りは、VRで余計な映像を見せられるとすごい混乱する (北向ハナウタ) (01.13 11:00)

  • トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版)

    トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版) (玉置標本) (01.12 16:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当

    12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当 (デイリーポータルZ編集部) (01.12 11:00)

  • 年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します

    年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します (藤原浩一) (01.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞182回秀作発表

    書き出し小説大賞182回秀作発表 (天久聖一) (01.12 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5)

    今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5) (デイリーポータルZ編集部) (01.11 16:00)

  • 新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか

    新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)

  • いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー

    いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)

  • 土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね

    土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)

  • 京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ

    京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)

  • 料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ!

    料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)

  • 島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう

    島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)

  • 赤道と名付けられた国に行って赤道になる

    赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)

  • 沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは

    沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)

  • LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します

    LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)

  • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

    津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)

  • 現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く

    現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)

  • スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話

    スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)

  • ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった

    ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)

  • 函館で函をみる

    函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)

  • 日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話

    日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)

  • 本邦初公開!  これがサウジアラビアの三角コーンだ

    本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)

  • 「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい

    「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)

  • おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る

    おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)

  • 運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る

    運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)

  • ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活

    ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)

  • メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド

    メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)

  • イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)

  • 激辛・カレー みんな辛い物が好きだな  傑作選まとめ

    激辛・カレー みんな辛い物が好きだな  傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • サステナブルな地味仮装が世界を平和にする!……かもしれない。地味ハロウィン振り返り対談(12/19 17:00)

  • 60.jpg

    雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~ (12/19 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10/21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (01.10 10:51)

  • 掃除して気分をスッキリさせたいときのための記事まとめ (12.20 11:57)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 住んでみた物件がたいへん愉快だった話

    住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (12.15 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[1/12] 記事ランキングに異変です。10年前の「あのとき母は21秒でお弁当を作った」が1位になりました。昨日まとめを載せた新幹線置き去り企画も好評だったので、複数ライターが21秒でお弁当を作るチャレンジをする連載はどうでしょう。いや、「知らない駅に置き去りにされて21秒で弁当を作る」かな!
こうやって企画が難解になっていきます。(林)

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
自由ポータルZ
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2020年: 1月
2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 台湾で知る魯肉飯の多様性

    台湾で知る魯肉飯の多様性 (玉置標本) (01.13 11:00)

  • スイカ割りは、VRで余計な映像を見せられるとすごい混乱する (北向ハナウタ) (01.13 11:00)

  • トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版)

    トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版) (玉置標本) (01.12 16:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当

    12月の記事ベスト5発表!~芋づる式クリスマス・母の21秒弁当 (デイリーポータルZ編集部) (01.12 11:00)

  • 年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します

    年が明けたよ! 「買ってよかったもの」を紹介します (藤原浩一) (01.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞182回秀作発表

    書き出し小説大賞182回秀作発表 (天久聖一) (01.12 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5)

    今週の記事まるっと3行まとめ(12/19~1/5) (デイリーポータルZ編集部) (01.11 16:00)

  • 新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか

    新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)

  • いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー

    いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)

  • 土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね

    土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)

  • 京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ

    京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)

  • 料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ!

    料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)

  • 島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう

    島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)

  • 赤道と名付けられた国に行って赤道になる

    赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)

  • 沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは

    沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)

  • LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します

    LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)

  • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

    津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)

  • 現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く

    現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)

  • スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話

    スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)

  • ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった

    ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)

  • 函館で函をみる

    函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)

  • 日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話

    日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)

  • 本邦初公開!  これがサウジアラビアの三角コーンだ

    本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)

  • 「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい

    「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)

  • おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る

    おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)

  • 運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る

    運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)

  • ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活

    ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)

  • メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド

    メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)

  • イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)

  • 激辛・カレー みんな辛い物が好きだな  傑作選まとめ

    激辛・カレー みんな辛い物が好きだな  傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • サステナブルな地味仮装が世界を平和にする!……かもしれない。地味ハロウィン振り返り対談(12/19 17:00)

  • 60.jpg

    雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~ (12/19 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10/21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (01.10 10:51)

  • 掃除して気分をスッキリさせたいときのための記事まとめ (12.20 11:57)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 住んでみた物件がたいへん愉快だった話

    住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (12.15 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData