【オススメ】オンライン英会話・ネイティブキャンプ試してみた*レビュー*

英語

ここ数日のバンクーバーはとても寒く、来週はなんと-10℃の予報。耐えられる気がしない、、、

さて本題ですが今日は英語学習について紹介していきたいと思います。

今までいくつか試してきましたが、今日はネイティブキャンプ
というオンライン英会話について書いていきたいと思います。

現在7日間無料体験できるので是非ご利用ください!



 

1, ネイティブキャンプについて

オンライン英会話のひとつでネイティブと授業ができるというのが売りです。

レアジョブ英会話DMM英会話が主流だったのに対して急激に伸びてきた印象です。

もちろん予約して受けることも可能なのですが予約は月額に+して課金しなければならない場合があります(先生による)

逆に今受けたい!と思ったときにレッスンをスタートするシステムを使うと一日に何回もレッスンが受けられます。個人的にここが他のオンライン英会話にはないシステムだと感じます。

料金設定

料金は月6,480円とその他のオンライン英会話の一日一コマ(25分)のコースと比べてたった500円強高いだけです。

たくさんレッスンを受けたいという人にはかなりおすすめです。

さらに月一回英語レベルチェックとカウンセリングも受けられるので自身の目標設定もしっかりできます。

実際ネイティブのレッスンを課金無しで受けるのはほぼ不可能ですのでそこは課金する気がない人は期待しないでください。

出待ちして一瞬で受けるしかないので時間の無駄になることもあります。

ちなみに僕の考えでは南アフリカの先生はかなりきれいな英語を話しますので、もしネイティブに近い英語が学びたければおすすめです。

2, ネイティブキャンプの長所と短所

ではネイティブキャンプと他のオンライン英会話と比較したときの長所、短所を書いていきます。

長所

・とにかく安くたくさんレッスンが受けられる

・ネイティブの授業が課金無しで受けられる可能性がある

・世界の色々な先生と話す機会がある。

短所

・お気に入りの先生を見つけづらい
・先生の質が若干落ちる
・訛りがすごい先生がいる

長所の、特に安くたくさんレッスンを受けられるというのは非常に効果的です。とにかくスピーキングに関してはどんなに文法を覚えようと、新しいフレーズを覚えようとアウトプットの機会がなければとっさに出てくるようにはなりません。

ネイティブキャンプはアウトプットに特化していると僕は思っています。(あくまで比較の話です。)

短所として挙げたもので、お気に入りの先生を見つけづらいというのはその場でレッスンを開始するということは人気の先生は競争率が非常に高く、その時間帯でピンポイントで指名することが難しいです。

もちろん課金すれば予約は可能ですが、そのシステムを使うならそのほかのオンライン英会話の方がお得だと感じます。

 

3, こういう人におすすめ!

そんなネイティブキャンプですが僕がおすすめしたいのは全くの英語初心者というよりは基礎的な会話程度はできるけどもっとアウトプットが必要と感じている人です。

さらに多様な国の先生とお話しできるので世界の文化に興味がある人も是非受講してみてください。もちろん訛りはありますが今の時代訛りにも対応できることは非常に大切だと感じています。

 

全く初心者という方にはレアジョブ英会話をおすすめします。教材もしっかりしており、講師陣もとてもフレンドリーでわかりやすく授業を展開してくれるため入り口としては本当におすすめです。(僕は英語が全く話せないときにこれから始めました。)

4, まとめ

いかかがでしょうか、少しでも興味があればまずは無料体験でレッスンを受講してみてください。

まず一歩踏み出してください。

先ほど少し触れましたが今後、レアジョブやDMM英会話についてやオンライン英会話の比較についても書いていきたいと思います。

それでは本日はここまでにします。