記事を読みました。超低硫黄原油は初めて知りましたが、それが中東から調達できないから中東から買えないとも読めますね。いずれにせよ、日本が輸入する原油のほとんどが中東産という定説が違うことがわかり興味深かったです。
-
-
-
ちなみに、火力発電用燃料の中東依存度は下がってるんですけど、発電(と新司偵さんおっしゃるような一部内燃機関)以外の様々な燃料となる石油は相当な量中東から入ってきているというのは付け加えておきます
- 2 more replies
New conversation -
-
-
関電は長らく原発シフトですし、これを期に「石油はそれほど大事か」と問うて原子力への切り替えを再び進めようという論はありえましょう。一国平和主義の立場としては。
-
帽子さんおっしゃる通りそういう議論の立て方も全然あっていいと思うんですよね。当否賛否はべつとして。ただ「自然の条件として中東から石油を買うしかない」みたいな話をベースにした話が散見されるのがエェーとなるわけで。
- 3 more replies
New conversation -