以前にGゼロクッションという卵の上に座っても割れないジェルクッションが流行っていましたが、今も深夜にテレビでGゼロクッションの通販番組をやっていました。
最近腰痛がひどくて「車に乗っても腰が痛い」、「パソコン使ってても腰が痛い」等の悩みと常に隣り合わせでした😭
久しぶりにGゼロクッションの番組を見た時、今の私にとっては「こういう物を求めていた!!」となった訳です😆
それ以来、Amazon等で値段を調べたりレビューを調べたりしていました。
やはりレビューを見ても賛否両論ではありますが腰痛がひどく、どうしても気になるので買ってみようかと思ってたところ、店頭で類似品が安く売っていました😁
Gゼロクッションとどう違うのかはわかりませんがこの値段なら試してみてもいいんじゃないかなと思い即購入してみましたので使ってみた感想なんかをご紹介したいと思います😃
購入したジェルクッション
今回私が購入したジェルクッションはゼログラビティという名前の商品です。
値段はなんと税抜980円!これを見たときにこの値段なら買っても損はないと思い即購入を決めました👍
買ったお店は以前にも安く子ども服を買えることで私が利用していると、このブログでも紹介させていただいたタカハシです。
タカハシは本当に何でも安いです😆
このゼログラビティのサイズは43×34×4センチです。重さの記載はないのでわかりませんが持ってみた感じ1キロ位だと思います。(体重計で調べたら1キロでした)
見た目はよくAmazon等でも紹介されているジェルクッションとほぼ同じで中身は青色の蜂の巣状に穴の空いた構造でとてもやわらかく、ぐにょぐにょしていて気持ちよかったです😁
使用した感想
実際に座ってみた感想としてはお尻に当たる部分は思っていたより固さを感じますが、柔らかく座り心地はとても良いです。
さすがにゼログラビティの名前の無重力とまではいきませんがちょっとふわふわした感覚は味わえました。
卵を試してみましたが本当に割れませんでした😳めちゃくちゃびびりながら乗りましたよ😱
固い床の上で使ってみると多少硬さが増したように感じるのと、お尻の下でジェルの動きを感じるのが多少気になりました。
まだ車での長時間使用はしていませんが、ソファーや椅子の上に座っていてもすぐに腰が痛くなっていましたが、ゼログラビティを使うと2時間位テレビを見ていても大丈夫でした!!
これだけですでに画期的な商品ですよね🤣
今回購入したゼログラビティには付属で黒色のカバーが付いており、片方の面には滑り止めのつぶつぶがついています。カバーにはチャックがついていて取り外しが簡単で洗濯できるようになっています。
ただ他の商品には取っ手がついていて持ち運びに便利なカバーがついている物もあるようですが、ゼログラビティにはとってはついていません。
持って見た感じそれほど重くないので多少の距離なら持って歩くのも大しては苦にはならないと思います。
こんな人におすすめ
私のように腰痛持ちで困っている、なんとかする方法はないかと思っている人
腰痛辛いですよね😭1回痛くなるともうその場での復活は無理なのでなるべく痛くならないように気を付けているのですが、なかなか難しくて痛みが出てしまう状況がありますよね😵私はジェルクッションで結構な効果を感じる事ができました👍
外で固い椅子や床に座る機会のある人
我が家の子どもは習い事で忍者ナインをやっていますが、その時は体育館等の床にマットを引いて座ることがあります。
しかし、これが意外と薄くてレッスンが終わる頃には腰が痛くなっているのでそれがつらかったのでジェルクッションを探していました。
長時間座って仕事をする人
事務仕事や長距離運転が仕事の人は結構座りっぱなしの辛さを感じている人は多いはずです。
私も妻を実家に連れていくのに片道約3時間かけて車を運転します。
毎回着く頃には決まって左側の腰が痛くなります。
これが地味にきついのでゼログラビディでなんとかしたいと期待しています😆
まだ車での長時間使用はしていませんが、ソファーや椅子の上に座っていてもすぐに腰が痛くなっていましたが、ゼログラビティを使うと2時間位テレビを見ていても大丈夫でした!!
腰痛持ちの人ならわかってくれると思いますがこれだけですでに画期的な商品ですよね🤣
車の長時間運転にもゼログラビティに期待です🤗