まろかれ

@furunomitama

神職。神道教師(教導職)。御影舎主。 『古神道祝詞CDブック』第六刷Amazonで入手できます。祝詞講座とか御祈祷とか霊符書きと最近は顧問神主として月間祈祷に全力を注いでいます。道名は基密。仙名法名は陽明。アイコンは坂上アキ子作『序』。ヘッダーは神宮荒祭宮で祝詞奏上中の私。

神集岳3丁目
Joined November 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    1月22日(水)13時から、東京の上野で祝詞講座を行います。 参加費12000円(正式参拝料込) 今回は六根清浄太祓と三種太祓をメインに、今までよりも1時間講義時間を増やし、4時間講義・実践します。 祝詞を満足いくまで学べ、清らかな言霊が身につくと思います。ぜひご参加ください。

  2. Retweeted

    神様は人間を救う優しい存在じゃなくて、神様それぞれのご意志で行動されていて、我々は良くも悪くもその影響を受けるので、できるだけ恩恵にあやかり、荒ぶったらお鎮まり頂きたいという関係ではなかろうか。 人間は、神様の壮大な夫婦喧嘩のとばっちりで1日に1000人死ぬっていう呪い受けているし。

  3. Retweeted

    先日の講習会でまろかれ先生に教えていただいた吉田神社に、新年明けて高校の時の同級生一行で厄落としのご祈祷に行ってきました。ご祈祷前に大元宮に見学に行き、そのあと祈祷。そして、去年の正月に夢で出てきた天寧寺と言うお寺に初お参りしてきたのですが、やはり少しサプライズがありました。

  4. Retweeted

    線香護摩の最終校正を発送。線香護摩は安易な祈祷次第と思っている方も多く品切を機に私の実践版を自費出版する事に。通常は伝授などあり得ない密門や古神道の口伝・奥伝が網羅しています。30部の印刷が60部へ増刷へ。最終発注にまだ余裕があります。ご希望の方は至急ご一報を。

  5. Retweeted

    某古神道の方は、文章で系統立ててまとめない上に各人の感得重視。過去と今とを繋げるのものは覚書程度の伝書と先達の口伝と経験のみ。文献が無いと、伝えられたものが本当に正しいのかも分からないのだけど、信じて修行をするしかないわけです。それでも一定の形が出てくることが面白いところです。

  6. Retweeted

    新陰流は伝書の多く残っている古流ですが、誰が何のためにこの型を改変したとか、じいさんのこの使い方は良くないから使わないとか、そういう伝書が残っているので、その当時の思想や流行を連想できて楽しいです。そして悪しと批判した使い方もちゃんと残しているのが偉いところです。

  7. Retweeted

    文献資料と口碑伝承の齟齬は取り扱いが難しいですね。私の学んできた古武道や古神道の世界でも、古い記録と現役で使われている技術が食い違っていることがあります。その変化こそが歴史だとは思いますが、研究熱心であればあるほど、文献があるならば変化した技術を原点に回帰したいと思うもの。

  8. Retweeted

    本日は香登西の石長姫神社の初祭り。家内安全と五穀豊穣他を皆様と祈りました。磐長媛と関連する虚構推理のアニメ化の話題をして、お参りの増加の希望についてお話させて頂きました。

    Show this thread
  9. Retweeted

    道具がなければ作法は出来ない。一切をすべて教える。録音、録画してもよし。すべてをさらす。作法が滅ぶよりはよい。

    Show this thread
  10. Retweeted

    見える聞こえるなど 因縁を口にする事は 祈りに背を向ける輩 祈り切る事は厳しい

  11. これは意義深い話です 祈祷より信仰を勧める - 金翅鳥院のブログ

  12. Retweeted

    仕事で古文書を読まないといけないことが増えてきたので、いよいよ古文書勉強会に参加することに。大祝日記を皆で読むのだが、さらさら書かれた崩し字を、皆さんすらすら読んでらっしゃって衝撃を受けた。読んでもらうと辛うじて単語が拾えるが、これは経験を積み重ねて行くしかないな。先は長そうだ。

    Show this thread
  13. Retweeted

    ゑびす神社さんの残り福。

    Show this thread
  14. Retweeted

    占い師さんが続々とYouTubeに攻め込んでるけど、まじめに鑑定したり解説したりしてるんであんま特色ないな。ワイは売れなくても良いので競馬と事故物件を中心にマイペースでやってゆこう…😌

  15. 今日の成人式に、月間祈祷を受けておられる天照御影講のご家族の息子さん娘さんが何人も出席なさる。 成人になる方々の幸を祈るばかりだ。

  16. 私を知識の人だと言う評価をする人は何もわかって無いのだなとわかる。 行をする上で最低限必要な知識を学んだが、いわゆる知識があるわけではない。 私を行の人だとわかる人は、私と同じかそれ以上の人なので、敬意を持って接している。 私の程度の浅い知識を求める人には、何も知らないと答える。

  17. Retweeted
  18. Retweeted

    何というか笑顔で参拝してくれる方を見ると心が癒されます。 あぁ……御守りをグチャグチャかき回して選ぶ人は他に行ってくれとは言わないけれど塩対応してます('A`)ヴァー 納札所に巨大鰻みたいな注連縄を入れてった人は少し反省しろと言いたい。 ……何が言いたいかと…… 今日も忙しかったw

  19. Retweeted

    【春日の十日えびす】 1/10は の末社、蛭子神(ひるこのかみ)をお祀りする佐良気(さらけ)神社のお祭りでした。 として親しまれています。吉兆笹に縁起物をつけて受けられたり、福娘の御鈴祓を受ける参拝者で賑わいました。

    Show this thread
  20. Retweeted

    こういう事言うとお伺い立てられるのかと思われるかもしれないけど、自分の悩みや将来の事など聞いても何も返ってこなかった。一切無視。 以前何かにつけてお伺い立てる御告げ信仰の密教僧がいたけど「◯◯不動」とか看板出しながら感応してたのは眷属堕ちした野狐でした 要らぬお喋りはしないようです

  21. 自分の嫌いなアカウントをいいねしまくって、いつも私のタイムラインに流れてくる人がいたけど、フォロー外しておいた。 元アカをミュートしても流れて来るのが嫌だね

  22. 今日は高尾山登ろうと家を出たけど、新宿で気が変わって、井の頭弁天を拝みに行ったが、まだ物足りなくて、深大寺まで行って深沙大王を理趣分転読して拝み、元三大師で息災延命のお護摩を受けて、やっと満ち足りた。

  23. Retweeted

    四神はもともと中国天文学の星座の名である。天空の28宿の星々は東方の7宿を青龍とし、西方の7宿を白虎とし、南方の7宿を朱雀とし、北方の7宿を玄武とする。つまり陰陽師の身固式の呪文の四神は天空の星々であり、さらに北を背にして南を向いた形状の都を作ると自然に四神に守られる形となる。

  24. Retweeted

    もし僕が「仏教の本質は何ですの?」と聞かれたら、「インターフェース」ではないかと思います」と、答えたいと思います。神話や魔術の得意領域であったインターフェースの思考法こそが、鈴木大拙のいう「無限への憧憬」を支えているからです。〜『近代仏教を問う』

  25. Retweeted

    「内なる旅」とは知性と感情と本能の世界から直観の世界へと内向する神秘の旅である。天使と呼ばれる真の教師との出会いは最初の帳を超えた太陽の球で起こる。もし、それを真に望むならば。

  26. 宗揖のおっさん といい、ぷんだりか♨️ さんといい、私の周りは生きているだけで罪深いビナヤカおっさんばかりだな(ブーメラン)

  27. Retweeted

    大阪での講習会は、密門、修験の実践者が対象でした。非常に緊張した中で、なかば開きなって作法を披露しました。参加者が作法を実際に目の当たりにしたのは初めての事で、なかば驚きの表情をしておりました。広く一般の方を対象にした東京、京都の講習への試金石として、よい経験をさせて頂きました。

  28. Retweeted

    厳秘奥伝綫香護摩祈祷法の次第校正がやっと終わりました。神道講習の準備、年末大掃除、修正会、それに大阪神道講習の開催とあれもこれもやりながら、三週間余も費やしました。作法のし易さなど工夫するために何度も見返し吟味を重ねました。発注頂いた皆さま、もう少しお待ちください。

  29. Retweeted

    大阪の講習で、時間をこじ開けて教えたかつての修験宗の作法。作法のお里帰りを果たせ感無量です。

  30. 冷静に自分を振り返ってみると、なんの取り柄も金も名誉も無い、ただのおっさんでしか無いと気づいた。 生かされていると痛感する。

  31. 死ぬまでに、虚空蔵求聞持法を修行したい人生だった

  32. Retweeted

    魔女になる経緯についてのあれやこれやをお話しさせてもらったpodcastの3話が配信されました。完全なる私事ばかりですが、ひとつの事例として。魔女に興味のある方は是非🎧

  33. Retweeted

    山の中に行くと、変な人がいますね。そこが日本の宗教の魅力でね。たとえば生駒山などに行くと、まったく変な人がいっぱいいる。~『ブッダの方舟』

  34. Retweeted
  35. Retweeted

    大坂での二日間の神祇講習。両部神道の一流伝授を受けた阿闍梨でも実際の作法が出来ない事を知り驚きました。講習を大変喜んで頂き、今後の進め方、自分の考え方に自信が持てました。次は東京、京都の講習の準備を開始します。

  36. Retweeted

    3月22日の笠沙恵比寿での舞は「四方拝(しほうはい)」「方堅(ほうがため)」「鈴振(すずふり)」「天の八衢(やちまた)」「魚釣舞」を納めます。 - 大蛇之舞

  37. 十一面さんはクールビューティーなので、基本何も言わないし、見てるだけ。 唯一笑顔に思えたのは、三千仏礼拝してた時だけ。

  38. Retweeted
    Replying to

    お前立ちではあるけど前座ではありません。私がそうだったのですが、まず聖天さんの半身という先入観は抜きで向き合った方が良いと思います。

  39. Retweeted

    稲生物怪録に登場する神籠岩(たたり岩)!触ると危険

  40. Retweeted

    ガールズバーのギャル、なんでも褒めてくれるからドキドキするんだけど「乱視なんですか〜!乱視かわいい〜」とか言ってきて怖くなって帰ってきた

  41. Retweeted
    Replying to

    そういや御嶽山の霊神号は申請すればいいらしいですね 前に話した松本道別大人の絶頂期にスカウトされた大阿さん死後に御嶽山の霊神申請したらしいです 私も死後申請してもらえるのか…