教えて!住まいの先生

Q仕事が続かずスキルアップができない。 能力が低すぎて仕事を継続できず、中年になっても能力が向上しません。 異業種他社では仕事の覚えなおしになります。

もちろん、正社員として一つの仕事を長く続けたいです。が、どの職場でも正社員になれるまでの向上は出来ません。
そもそも職員を置いておくかどうかを決定できるのは会社側ですから。
長続きしない、他の方はどのように能力を向上させているのでしょうか。

考えたのは次の案です。
1 転職を繰り返して、どの職種でも良いのでとにかく正社員にしてくれる職場をこの先もずっと探し続ける。(でもまだ正社員には未練があります。)
2 正社員になる事はもう諦めて、アルバイト(パート)で一つの職場(又は業種)で長く続ける方法を考える。

どちらも先が困難なのは分かります。
資格取得などは私では役に立たなかったので、今回は除外したいです。これまで正社員になれなかったのと、実務で経験を積みたいので。
質問日時:2019/12/22 20:27:29解決済みの質問解決日時:2019/12/27 19:30:07
回答数:1閲覧数:41
お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時:2019/12/22 22:01:16
元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。

質問者さんの経歴と年齢が大きく関わってくる問題ですね。まだ二十歳そこそこならやってみようよと言いますし、50代なら自分に合った環境を探しましょうという答えになります。

>どちらも先が困難なのは分かります。

二元論と言って、むりやり二択に持ち込んでも意味がありません。ご本人の能力・特性・マインド・周囲の人間関係・財力等々、いろんなパラメーターがあり、なおかつご自身の優先順位もあるでしょう。限られた情報でどちらが良いかと尋ねられても、まともな回答が得られるとは考えにくいと思います。

ナイス:1 この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時:2019/12/27 19:30:07

ありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

「不動産」に関するおうちマガジンの記事

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード