Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
kegasa2007's profile
kegasa
kegasa
kegasa
@kegasa2007

Tweets

kegasa

@kegasa2007

しがない技術者です。放射能の測定は主に Gamma Scout made in Germany を愛用しています。αβγ線を切替で測定できます。前日の24時間平均値をボタンひとつで見れるので長期的な微妙な変化も分かります。

関西 兵庫県
1msvperyear.blogspot.jp
Joined September 2010

Tweets

  • © 2020 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
  1. Y Tambe‏ @y_tambe Jan 9

    今でこそインフルエンザワクチンも復調したけど、学童接種の廃止後、いっときは、ワクチン作るのに必要な有精卵を扱う業者が廃業しちゃって、国家のワクチン作成能力自体が危機を迎えてなぁ…(そしてその状況で、高病原性鳥インフルエンザや2009新型発生を迎えることに……

    2 replies 106 retweets 151 likes
  2. kegasa‏ @kegasa2007 Jan 9
    Replying to

    日本独自に開発した国産の特効薬ゾフルーザが登場し、1回の投薬で、早い人では、翌朝には熱も引き、咳やクシャミなどの症状も消え、ウイルスの排出も治まる時代になったので、インフルエンザなら、必ずしもワクチンに頼る必要はなくなったのではないでしょうか? しかもワクチンより低コストです。

    4 replies 5 retweets 2 likes
  3. Y Tambe‏ @y_tambe Jan 9
    Replying to

    んー、正直、ゾフルーザは、早い段階でテレビで報じられた関係で「過大評価」されてると思います。耐性化は当然あるし。 何よりインフルエンザに対抗する手駒に「これでもう十分」ってのはないです。ワクチンもあり治療薬も複数あり、それでも常に、予想もつかない新型出現リスクが恐ろしいのが現実で

    1 reply 5 retweets 21 likes
    kegasa‏ @kegasa2007
    Replying to @y_tambe @ElekiTan

    NHKの『ためしてガッテン』で『インフルエンザの特効薬!』と全国に宣伝された『タミフル』とは異なり、ゾフルーザは静かに登場し静かに広まりました。 NHKの『ガッテン』では、新薬のゾフルーザより実績のあるタミフル、リレンザなどを勧めるアンチ・ゾフルーザ一色でした。不思議ですね!

    1:20 AM - 9 Jan 2020
    • 2 Retweets
    • 8 Likes
    • たつや takashiさん Yu-ki TaMo2 のらねこ・くろ ユニ ヤマトタケル 石奈🦔‎(•ಲ•ʔ⋚⋚)و ̑̑飼いたい まえゆ
    1 reply 2 retweets 8 likes
      1. felicishatch‏ @felicishatch Jan 9
        Replying to @kegasa2007

        ガッテンなんて見ないけど、発売前から耐性化の懸念言われてたのに昨年のゾフルーザ流行りは異常。 慎重ではない医療機関ではバンバンだしてたみたいだけどね。

        0 replies 1 retweet 5 likes

      • © 2020 Twitter
      • About
      • Help Center
      • Terms
      • Privacy policy
      • Cookies
      • Ads info