イメージ 1

私の餌付け完了の判断基準は、粒餌を食べるようになった段階としています。
以前も紹介したクラカケチョウチョウウオですが、H20年1月から飼育を始め、柔らかいフレーク(オメガワンマリンフレーク)には直ぐ餌付いたものの、他のフレークで一寸でも食感が変わると、全く興味を示さないコマッタチャンでしたので、無理に餌付けを進めず、思いっきり甘えさせていました。
もうそろそろ、何とか粒餌に移行しないとと思い、先日、乾燥ブラインを与えてみたところ、珍しく他の餌に興味を示したので、粒餌も与えてみたら、あっさり食べるようになりました。
こんなんだったら、もっと早く試しておけば良かったもんです。。。
これでヤリカタギを含め、玄関水槽の方へ移せるようになったので、餌付け・一時育成槽もスカスカの状態になってきました。
今季の採集魚受入れ準備も着々と進んでいます!
チビチョウハンと同一ブースでオメガに付き合わせていた画像のチビトノも、粒餌への移行を完了しました。