kensiroukun’s diary

コツコツブログを書いていくのでよろしくお願いします。ジャンルは様々です。皆さんの役に立てるようなブログを更新していきます。ケンシロォウブログ という名でyoutubeをやっております。主にアニメーションを作成しています

香水の匂いを持続させる正しい付け方!これであなたも香水マスター!

f:id:kensiroukun:20200111220222j:plain



香水をつける方もいるでしょう。

しかし、ただ香水をつけているだけではまだ香水マスターとは言えませんね~。

 

今回はこの記事を見てくれている方へ香水マスターになってもらいたいのです。

その方法を伝授したいと思います。

 

どうも自称香水マスターのケンシロォウです~。

 

それでは早速見ていきましょう!

 

 

 

学生おススメの香水を紹介してみました!こちらもどうぞ!

 

kensiroukun.hatenadiary.com

 

 

 

香水を適当に体にまいてませんか?

 

もし適当に体に香水をまいていたら非常にもったいないです。

 

カラダにつける部位によって匂いが浸透しやすかったり香水の効果を発揮したりするのです。

 

それに自分愛用の香水を使っているとだんだん匂いに鈍感になっていきます。

 

なので香水をつけすぎてしまっても匂いに気づかないことだってあるんです。

 

もしかしたら香水の付けすぎで知らぬ間に相手に不快感を与えているかもしれませんよ。

 

そんなことも踏まえて、正しい付け方を下で紹介して行きたいと思います。

 

 

余談ですが香水を毎日つけている人って少ないそうなんです。

 

香水のアンケートを行った1250名に「毎日つけている」と答えた方がなんと5%しかいなかったんです。

 

日本全体で考えると何人中何人になるんでしょうかね?

 

参考URL: https://www.lazysusan.co.jp/「香水」に関するアンケート調査2016/

 

 

香水を擦ってつけちゃダメ!

 

なぜ香水を擦ってつけちゃダメなのか?

 

これ香水をつけている人はやりがちなのではないでしょうか?

 

実はこれNGなんです。

 

理由として、擦ることによって摩擦熱が生じますよね。

 

その熱によって匂い成分が飛んで逃げちゃうのです。

 

よく「匂いが持続しない」っていう人いますよね?

 

このことが原因の一つでもあると思うんです。

 

じゃあどうすればいいの?

 

そう、香水をつけて軽くトントントンと叩くのが正しい付け方です。

 

そうすることで匂いを持続させてくれることでしょう。

 

 

香水をつける適切な位置は?

 

僕は良く手首や首回り、腹の部分等に香水を軽く付けています。

 

実は香水をつける位置にも重要な意味があるんです!

 

例えば、体温が高い箇所につけることによって甘い香りを引き出してくれたり…

 

変わった香りを引き出してくれたり…

 

匂いは下から上に移動するので、下からつけていくと良い などなど…

 

付ける部位ごとに効果があるので紹介して行きます。

 

手首

 

手首ってよく動かしたりしますよね?

 

なので香りを周りに広げることができます。

 

しかし、動かしたり物に触れたりする部分でもあるため香りが薄くなりがちです。

 

匂いをアピール、強調させたい場合にはこまめにつけると良いでしょう。

 

耳の後ろ お腹 お胸 

f:id:kensiroukun:20200111220629j:plain

 

この箇所は比較的体温が高いので、長い間香りを漂わせることができます。

 

なので取り敢えずここに付けとけばいい!みたいなところはあります(笑)

 

それに体臭と混ざることによって変わった甘さを引き立ててくれるでしょう。

 

足首

 

ここは上級者編です。

 

足首に付けて意味あるの?

 

と僕自身も思ったのですが匂いは下から上へ上昇していくので、自然に香りが鼻に届きます。

 

この上昇した香りはやがて首元らへんに到達するので、いい匂いを漂わせることができます。

 

これをしている方はすでに香水マスターかもしれませんね~。

 

香水によって香りの持続時間が違う⁉

 

香水にはいろんな種類があり、当然匂いの濃度も違ってきます。

 

香水の主な種類によって匂いの持続時間も変わってきます。

 

代表的なのがパルファム、オードパルファム、オードトワレ、オードコロンがあります。

基本的に香水の効能書きのところに「この香水はオードコロンが入っている」などと表示されてあるかと思います。

 

ではこの4種類の香りの持続時間について見ていきましょう。

(一応種類ごとにおススメの香水を貼っていきます)

 

 

パルファムとオーデパルファム

 

どちらも持続時間は5~12時間程度で香水の中でトップクラスに長持ちできます。

この2種類の違いはパルファムは濃度がMax30%なのに対し、オーデパルファムはMax15%になっています。

 

この濃度が高いほど香りが強く、値段もやや高めな傾向にあります。

しかしオーデパルファムは濃度が高いけど比較的手ごろな価格て買えることから人気を誇っています。

 

 

 Amazonで売れ筋ランキング1位の人気の高い女性用の香水です。(パルファム)

ブーケとメープルシロップを凝縮した香りになっています。

 

 

 

オーデパルファムの香水です。人気度が高く華やかで甘いローズの香りがします。

 

オードトワレ

 

匂いの持続時間は3時間程度でソフトな香り立ちが特徴です。

 

また香水の匂いの強さやしつこさがあまりないのも特徴と言えるでしょう。

 

 

ちなみにあのGacktさんが愛用している香水はこちら

めちゃくちゃいい匂いがするらしいです(笑)かなり高価ですがまるで自分がGacktになったような気分にさせてくれるでしょう。

 

 

 

オーデコロン

 

僕が使っている香水もオーデコロンなのですが匂いは薄く、持続時間短めです。

それもオーデコロンの持続時間は1~2時間程度と言われています。

それに濃度もMax5%と低めです。

 

香水をつけたいけど匂い慣れしていない人これから香水をつけてみたい人にはおススメなのでがないでしょうか?

 

 

僕が使っている香水です。他の香水に比べて価格が安いため初心者の方にも手が届きやすいです。

 

 

参考URL:https://chigai-allguide.com/コロンとトワレとオードパルファムとパルファム/

 

 

最後に

 

香水の正しい付け方がわかったでしょうか?今度は香水をつける手順についての記事を書こうかなと思います。

 

今日の記事を簡単にまとめてみます。

 

 香水は擦るのではなく叩きながらつける

 

 香水の効果を発揮するために適切な場所につける

 

 香水の種類によって香りの持続時間が異なる

 

このことを知れば今日からあなたは香水マスターだ!

 

自分を磨き上げてかっこいい、かわいい、美しい大人になりましょう!

それではまた次回~。