やっつけ~~! 「楽勝ラーメン」のビーフカレーやら弁当やら・・・♪

H30.7.1 過去ネタ~!
この日のお昼も例の如く食いたいものが見つからず、
でも、歩いてる内に何だかカレーの気分になって
そういえばあそこは久しぶりなんでないかい? と、
サザン通りの楽勝ラーメンに飛び込んできました

ん~と、ラーメンなら1月に食ってるんだけど
カレーとなると約5年半振りやったげな・・・

画像


てなこって、楽勝ラーメンでございまして、

画像


お客さんが多い中を、何とかカウンター席に座れて
食券を差し出すと、

2~3分と言う、かなり素早い感じで

画像


登場しましたよっと

おやや?

画像


写真と実物とで、
ビーフの量が違うようなんですが。。。

ま でも、しゃ~ないんでしょうね
なにせ、破格の300円ですからね

画像


ご飯やルーの盛りも決して少なくないし・・・

画像


肝心のルーにしても、
きちんと作りこまれた感があったりするとです。

いやホント、美味かですばい
 

で、最後は

画像


希少なビーフと共にフィニッシュでございます♪

おごっそさんでした。
喉の渇きは、さほどでもありませんでした。


と言うワケで、折角なので(←意味不明??)
ココで、ちょいと軽めにやっつけネタを解放・・・
基本、昼飯を中心とした備忘録ブログなので
面白かろうが何しようが、こげな回もあるとです

付録と思って付き合うもよし、他を見るもよし・・・

どうぞご自由に!


んじゃ先ずは、

画像


ソラリアステージ地下のお弁当販売コーナーで
見つけた冷やし鶏出汁担々麺でございます

画像


早速蓋を取り除いてパシャリ!

画像


うぇ~~い

画像


適度にピリ辛やし、ゴマの風味も感じられるし
あと、麺のクネクネ感やコリッと感も侮れず、
値段の割には美味いんじゃないかと、、

ただし

画像


ボリューム感のあるゆで卵は盛られてたけど、
全体的な不足感は否めなかったかな~?

けど、美味かったす

おごっそさんでした。
喉の渇きは、少~しありました。


んじゃ

画像


こちらも紹介しとかなね!!

画像


同じくソラリアステージ地下で買ってきた
とんとん亭のネバネバぶっかけでございます。

時にはニンニク、そして時にはネバネバ系と
夏本番に備えないといけませんからネ

で、内容は? と、言うと、

画像


こちら半分がメカブとオクラとネギコーナー

そして、そちら半分が

画像


トマトや千切りキャベツの野菜コーナーに
なっとるとです。

というワケで、正しい食べ方か知らんけど
先ずは野菜を平らげて

画像


グルングルンに掻き混ぜてみましたよっと

画像


ふひゃ~、ヌルヌルしてて掴みにくいぞ~
あと、うどんもコシ無しタイプだったのネ

けどまぁ、しっかりクールダウンできたし
添付のワサビがよか働きしとんしゃったし

画像


底にこんだけ具材が沈んでしまったとしても
それから、やはり全体的に少なめだったとしても
399円にしては、なかなかなもんでしたよん

おごっそさんでした。

喉の渇きは、さほどでもありませんでした。


で、

ラストは、突然の晩飯ナシ宣言(←急に飲み会が
入ったんだってさ!)に対応した際の晩飯ネタで、

画像


取り敢えずはこのスリランカ風キーマカレー
何とかなりそうだったんだけど、

これだけじゃビールや焼酎のアテとしては
不十分なので、

画像


急遽鶏肉を解凍して、2~30分かけて
こげな一皿を作ってみたでござる

んでも・・・揚げが足りなくって、
二度揚げしたのはここだけの話ってことで

んで、

画像


スリランカ風キーマカレーは? と、いうと

画像


最初から最後まで付きまとう、
酸味みたいな気になる風味はあるけど、
基本的には美味いよね、、

いっつも書いてるけど、レトルト感が
ないとですよね~~

おごっそさんでした。
喉の渇きは、さほどでもありませんでした。

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!

ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。

→ログインへ

なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

気持玉数 : 2

なるほど(納得、参考になった、ヘー)
かわいい

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック