どうもどうもこんばんは。33女です。
みなさんキテレツ大百科ご存知でしょうか。コロ助の。腕が掃除機のホースで出来てるあいつ。
リアルで語尾にナリ~、なんて言ってる人がいたらビンタしたくなるけど。
あれのね、オープニング曲の「お料理行進曲」覚えてますか?
「こーむぎーこーたーまーごにーぱんーこーをまーぶーしてー♪」って歌詞通りにやっていけばコロッケが出来上がる、あの歌。
あれ2番ではナポリタン作るよ。知ってた?
曲調はちょっとしっとりめに変化するけど、1番歌えるなら大丈夫なのでカラオケで歌ってみるのも楽しいかと思います。終わるかと思いきやじわじわ2番始まるので。
ではタイトルの件。
わたし普段車通勤なので。平日は確実に1時間以上ハンドル握ってまして。
そんで運転マナーがね、なかなかの地域で。悪い意味で。
事故の種類によっちゃあワースト上位にも入ったりして。
基本的には、人を殺し得るでっかい鉄の塊、と思って運転しているのですが。
要は車間距離なんだよね。そりゃスピード出し過ぎてハンドル操作誤ってどーーん!とかももちろんあるけど。
やっぱり車間距離さえ取っていれば、回避出来る事故って相当多いと思うんです。
かと言ってあまりにも距離空けてるとバンバン入ってきちゃう、っていうのも分かるんだけどね。
最近では煽り運転の悲惨な事故とかもあって。そんな見かけなくなったけど。
一応ね、それなりにちゃきちゃき運転します。
けど、煽ったところですぐ前詰まってるけど、みたいな状況で煽ってくる人いるじゃん。わたしこんな性格なんでほーん(はなほじ)、で終わりますが。
すげえ勢いで車線変更繰り返してぶっ飛ばしていく車は、ああ、きっと身内が危篤なんだろうな…と思って眺めています。
こんなことに関しては個人の意識が変わらんとどうしようもないと思うので。ここらで切り上げますが。
もうちょっと車側でも出来ることがあると思うんだよね。コストは上がってしまうけど。
シートベルトしめなさい、って取り締まるぐらいならシートベルトしめないと発進出来ないようにすればいいのに。技術的には絶対出来るはずだもんね。何でしないのかな。
じゃあ、
産気づいた妊婦さんを病院に!シートベルトしめらんない!
身内が危篤で急いで病院に行きたい!
とか。要は緊急な事態。
緊急ボタンをつけよう。車に。それをぽちっとすると。
付近にいるパトカーに発信されて、現在地を知らせてくれると。
したらパトカー合流して、安全確保しながら先導してくれる。救急車みたいに赤信号でも。
そんなシステムが出来ないか悶々と考えていました。
確かに制限速度とか、ルールを守ることって大事。だってみんながそのルールに則ってやってるわけだからね。それは守らないと、単純に危ない。
でもわたしの親とか、とても大事な人に何かあった時。
それを守れるかは分かんない。一番は落ち着こう、と思うけど。それで事故おこしちゃかなわんし、まして他の人を巻き込んだりなんて言語道断。
あとね。
車体をマシュマロみたいにするのはどう?
きっとマシュマロみたいだったら、なかなか死亡事故にはならないんじゃないかな。
危ない!ってもし人にぶつかっても もいんっ て押し付けられるだけで。
でも。
高速道路走ったら。
柔らかいが故に車体がみょいーん!って伸びていくところを想像したら笑いがとまらなくなったので本日はここm
ほいじゃあ、またね! (ちょっと強めのブレーキ踏んだら もいいんっ ってなるのなんて愛らしすぎん…?)
↓よかったらぽちりんこ。↓