見た目がとっても可愛いタイマーが届きました。
その名も!【学習タイマー】
娘たちが勉強する時に使って効率的に学習できるといいなと思って
色違いで2個買ってみました。
タイマー機能・時計・デイカウント(あと◯日)・アラーム機能があります。
音量も調節できるし、LEDランプも光ってお知らせしてくれるし、誤作動を防ぐキーロックもついてます。
ボタンが押しやすくてタイムトライアルとかすると盛り上がります^^
前に何かのテレビで効率的な学習時間があるってやってたらしく、
私のキッチンタイマーを勝手に持ち出して使ってたことがあったので、
アラームとしても使えるなら、リーズナブルだしひとり一個持たせてあげようと思って購入したのです。
娘と一緒に筋トレする時に、インターバルを測るのにもこれを使ってます。
ダラダラせずに済んでいい感じです。笑
一日の時間って限られてるし、何事も集中して短時間でやった方がいいってことはわかってるけど
どうしても気がついたらダラダラやってしまってるんですよね。
なので、こういうものでやる気UPさせながら効率よく学習・トレーニングできたらいいなと願いを込めて。
なかなかいいですよ^^オススメです。
今夜はなんだか食欲ないな〜なんて言ってたのに、帰りに立ち寄ったスーパーで半額になった刺身用のぶりのさくや4割引のカナトフグを見つけ、魚の鍋をしようと思った瞬間から食欲が湧いてきた〜!笑
ブリは薄切りにして、しゃぶしゃぶにすることに^^
白だしで薄く出汁に味をつけた鍋にしていまーす。
カナトフグのふわふわの身がめっちゃ美味しい!!
淡白でいいですね〜。大好き^^
ブリは鍋の中でしゃぶしゃぶしたら野菜と共にポン酢でパク!!
これまた最高。しゃぶしゃぶにするとさっぱりするからいいよね。
締めにきしめんを入れて、大満足の鍋となりました〜^^
寒い季節は毎日鍋でもいいくらいだわ!(そんなことしたら絶対娘からクレームでるけど。笑)
魚の鍋もいいものですよ♡
ごちそうさまでした〜♪
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジプリンです。
この連休のおやつに作ってもらいたいなと思って。
卵液は混ぜるだけ。材料も卵と砂糖と牛乳とご家庭にあるもので出来ます。
茶こしでこしてから電子レンジにかけます。
ラップをふんわりとして加熱するだけで綺麗に固まるんです^^
カラメルソースも手作りすると美味しいです。
電子レンジで作っても滑らかで美味しくできるので、ぜひお試しいただきたいです。
ワット数がポイントなので、低いワット数でするようにしてくださいね〜^^
詳しいレシピはこちら↓
明日は成人式が行われるところが多いようですね。
新成人の皆さん、おめでとうございます!!
みなさんのこれからが笑顔であふれていますように。
失敗を恐れず、たくさんのチャレンジをしてくださいね〜♪
ご活躍を心から祈り、全力で応援いたします^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか【今夜20:00スタート!お買い物マラソン!】
●キニナルものとか、買ったものとか【今夜20:00スタート!お買い物マラソン!】