「今回の見どころ」島根県安来市
放送日:BSプレミアム 1月12日(日)/1月18日(土)/1月24日(金)
今回は島根県の安来市から。進行をご一緒頂いたのは細川たかしさん。司会を乗っ取られるのではないかとヒヤヒヤしていたのですが、舞台袖では「小松くん、スーツがいいね」や「お休みは取れているのかい」と優しく声をかけてくださいます。一方でステージ上ではアドリブ満載のトーク。ついていくのがやっとでした。いろいろと勉強させて頂きました。細川さん、ありがとうございました!!
地元からはたくさんの方が参加してくださいました。まず、安来高校の弦楽部と生徒会の有志のみなさん。一曲目で披露してくれた銭太鼓は一年生が地元の伝統芸能を学ぶ意味でもみんな習ってきたものだそうです。そして、安来節保存会のみなさん。本場のどじょうすくい踊りが見られて嬉しかったです。センターで踊ってくれたのは、小学三年生の山埼光星くん。3歳から踊りを保存会で稽古してきたそうです。会のみなさんによると「会を代表する期待の星」だそうです。さらには安来市のキャラクター「あらエッサくん」と島根県の観光キャラクター「しまねっこ」も駆けつけてくれました。
※山埼光星さんの「崎」の字は正式には「大」が「立」になります。
「今回の見どころ」新春スペシャル!2020
放送日:BSプレミアム 1月5日(日)/1月11日(土)/1月17日(金)
歌手の皆さんの熱唱&新年の抱負はそれぞれ個性溢れています。お聞き逃しなく!そして、お正月ならではの演芸を歌手のみなさんの初笑いと共にお届けします。そして、なんといっても、島津亜矢さん、市川由紀乃さん、山内惠介さんの台詞入り長編演歌は見ごたえがありますよ。3人でおよそ20分!!お見逃しなく!
「今回の見どころ」神奈川県大和市
放送日:BSプレミアム 12月29日(日)/1月4日(土)/1月10日(金)| BS4K 1月6日(月)/1月13日(月)
今回は神奈川県の大和市から。進行をご一緒頂いたのは山内惠介さん。写真撮影の際に、番組デスクが「小松さん、笑顔で!」と言うと、山内さんからこんなに近づいてきて、思わず、笑顔というよりひきつってしまいました。お茶目な山内さんは普段からおだて上手でほめ上手。「小松さんは、歌もうまいし、演技も上手」と何度もおっしゃるものですから、ついつい調子に乗って、今回わたくしも一役頂き、そして最後の全員歌唱では大きな声で歌っております。スペシャルステージの橋幸夫さん、五木ひろしさんに山内さんがインタビューをされているのですが、取材、準備、そして話しやすい環境づくり・・。見ごたえありますよ!
地元からの出演は、笹生ダンススタジオのみなさん。今回、華麗なダンスパフォーマンスを魅せてくださいましたが、取材しますと、みなさん都内や県内でダンス教室を開いている先生なんですって。笹生ダンススタジオの先生のつながりで選ばれし、ドリームチームだそうです。演歌歌謡曲に合わせて踊るというのは難易度の高いものだそうで、先生たちの力を結集した演舞にご注目ください。
そして、12月29日の放送が2019年の締めくくりの回となります。放送とともにこのブログもお読み頂きましてありがとうございます。私あてにもお手紙やお葉書を頂くこともありまして、感激です。来年も、歌手のみなさんの横顔をこのブログでお紹介するとともに、放送でも、ご覧いただいているみなさんとステージの架け橋となれるよう精一杯がんばります。どうぞよいお年をお迎えください。
「今回の見どころ」千葉県八千代市
放送日:BSプレミアム 12月22日(日)/12月28日(土)/1月3日(金)| BS4K 12月23日(月)/1月6日(月)
今回は千葉県の八千代市から。進行をご一緒頂いたのは、福田こうへいさん。こうへいさんのホスピタリティーあふれる準備に脱帽でした。例えば舞台袖で、「特報!新曲情報の、新曲情報はみんなで声を合わせますからね、練習しましょうか。せ~の!」とか、「立ち位置は私の隣ですからね」など、私がしなくてはいけない最終確認をすべてやってくださっていたんです。今回、力の入る「岸壁の母」の歌唱もあったのに・・・、助かりました。
地元からの出演は、八千代少年少女合唱団。1977年に発足した合唱団です。来年・2020年3月にはオーストリアのウィーンで開かれる公演に参加するんですって!団の方に聞きますと「日本からは私たちだけなんです!」。つまり日本を代表していくってことですね。がんばってきてほしいものです。渡航費用を援助する募金活動も行っているそうで、詳しくはホームページなどをお読みください。
千葉県は、今年、台風や豪雨によって大きな被害を受けました。今回、番組では美川憲一さんと一緒に県内で慰問活動を行いました。その様子や美川さんが感じたことなども放送いたします。被災された方、復興に尽力されている皆さんに少しでも歌でエールが届けられればと思っています。
「今回の見どころ」生放送!冬の大感謝祭2019
放送日:BSプレミアム 12月8日(日)/12月14日(土)/12月20日(金)
今年も数多くの名シーンがありました。歌手のみなさんの熱唱。この番組ならではですよね!そして、スペシャルステージの企画コーナー。私が思い出すだけでも、ひなまつりのときには歌手のみなさんがひな人形に、松平健さんの七変化もありました。そうそう、五木ひろしも出演されていた、ものまねの回も!また見たいですね。演出しているディレクターさんは、いま、まさに番組の準備を鋭意進めています。私からは、北島三郎さんが愛弟子のみなさんと出演された回はぜひ入れてください!とお願いしたいものです。ここだけの話、わたし、泣きました。あっ、テレビをご覧のみなさん、みなさん気づいてましたね。
さぁ、年末スペシャルで今年一年の年納めをしてくださいね!
※過去5回分を掲載しています。