【緊急拡散】国連人権事務所が中国(シナ)政府に人権活動家の情報を渡していた?←ふざけんな国連! | 戦後体制の超克

戦後体制の超克

「憲法改正」・「愛国教育」・「国体護持」・「日本第一」を軸に、様々な情報発信を行う提案型ブログです。


テーマ:

本日もご訪問いただきましてありがとうございます。

「憲法改正」を祈念し、ランキングのクリックをお願いいたします。

 (政治部門'19/12/27・・・18位→)
人気ブログランキング

 


■UN(「国連」、正式名称「連合国」)本部


 

 

 国連の中に中国(シナ)のスパイがいたという、ある意味予想された事実が発覚しました。
 こともあろうに、国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)が、過去6年間に亘って、中国(シナ)にチベットと新疆ウイグル自治区の人権活動家の情報を渡していたというのです!

 以下、大紀元より引用します。

 


国連人権事務所、中国政府に人権活動家の情報を渡す
https://www.epochtimes.jp/p/2019/12/50223.html


<国連人権高等弁務官事務所、中国政府に人権活動家の情報を渡したという>

国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)は過去6年間、中国政府にチベットと新疆ウイグル自治区の人権活動家の情報を渡していた。元国連職員は最近、米国の外交官と議員に告発した。

12月15日放送の米国FOXニュースによると、かつて国連で働いていたエマ・ライリー氏は米国上級外交官と下院議員に、OHCHRを非難する書簡を送っていた。 ライリー氏によると、OHCHRは2013年以来、中国当局の機嫌を取るために、国連会議に出席する予定のチベットおよび新疆の人権活動家の情報を提供し続けていた。

「私はこの恐ろしい行為を止め、関連する責任を調査するよう国連に要請していた。しかし、ほぼ7年間、国連は行動をとることを拒否した」と、ライリー氏は述べた。
(中略)
米国上院議員テッド・クルーズ氏の広報はこのことについて、「国連の情報漏えいが、中国の反体制派の安全を危険にさらす場合、国連人権組織が『悪党の隠れみの』と言われてもおかしくない。民主主義は脆弱になり、世界で最悪の政府に屈服している。国際機関として、国連は中国の強制に抵抗するべきであり、それに屈するべきではない」とコメントを出している。
(中略)
2019年9月の国連総会で、米上院議員は、中国共産党が国連に及ぼす影響力を調査するよう求める法案を連邦議会外交委員会に提出した。

中国は現在、国連への最大寄付国となっている。また、国連教育科学文化機関(UNESCO)、国際民間航空機構(ICAO)、国連経済社会事務局(DESA)など、複数の国連組織の上役に、中国政府の高官が就いている。

議案を提出したトード・ヤング議員は自身の公式サイトで、中国共産党が国際組織に影響力を拡大させていることに警鐘を鳴らしている。「中国は、人権侵害、核拡散、パンデミック(広範囲に及ぶ流行病)、世界経済危機、気候変動など、世界が直面している問題に解決策を生み出そうとせず、それどころか壊している」


 

 

ライリー氏によると、OHCHRは2013年以来、中国当局の機嫌を取るために、国連会議に出席する予定のチベットおよび新疆の人権活動家の情報を提供し続けていた。

 

「中国は、人権侵害、核拡散、パンデミック(広範囲に及ぶ流行病)、世界経済危機、気候変動など、世界が直面している問題に解決策を生み出そうとせず、それどころか壊している」

 


■OHCHRの情報漏洩を告発した元国連職員エマ・ライリー氏


■エマ・ライリー氏の告発を否定するOHCHRのスポークスマン


■米国上院議員テッド・クルーズ氏(左)


■米国上院議員トード・ヤング氏


 


 我々は、国際問題を解決するために、国連が存在するものだと勘違いしていたようです。

 現在の国連のあり様を見れば、中国(シナ)に私物化され、本来の目的を失った利権屋どもの集団でしかありません。

 以下、ネットの反応がこちらです。

 


3: ID:XRo/zxRd0
もう、国連っていらなくない?

4: ID:KKXLmQoO0
国連が要らない理由がまた一つ増えたな

5: ID:2mFTaOCU0
ええ…

6: ID:I5FxFc8r0
>>1
こんな組織が日本に難癖を付けてくる


225: ID:6CeFChGw0
>>6
こんな組織だからこそでしょ


8: ID:u5qiZuY00
おいおい・・やっぱ国連ってそっち側の味方なのかよw

204: ID:9QxBzvBc0
>>8
分担金はアメリカが一番だが滞納をしたりして
実質の一位は中国になっている
その立場を利用して国連も汚染される結果になっている
更に国連の外郭組織にも浸透工作絶賛進行中
逆に言えば今まで実質一位だった日本は何をやっていたのかとw


229: ID:/vWC70qw0
>>8
常任理事国の為の組織だからね、まあこんなものだよ


9: ID:d+77Hbg10
恐ろしい

10: ID:PlhjeLNE0
マジでヤバイ奴

12: ID:snkVUO/Y0
うわあああああああああ

16: ID:9/hUOYhy0
もはや隠しようが無いじゃないか

20: ID:oCnQLW0r0
もう国連解体しろ


 

 

人気ブログランキング

 

 もう我々は、国連と呼ぶのはやめましょう。

 本来、UN(=連合国)が正しい呼称です。

 だから、UN憲章には、かつての枢軸国だった日本・ドイツ・イタリアなどに対する”敵国条項”が未だに消えないのです。

 

 1971年10月、UN総会で中国(シナ)の正式加盟が認められて以降、中国(シナ)は着々と世界の覇権を目指して、軍事力・経済力を増強し、それを背景にUNでの存在感を増して来ました。

 その存在感は、UNへの事実上の最大分担金拠出国となっている点からも伺われます。

 


■国連通常予算の分担率の推移

--------

■10月8日、グテレス事務総長は、加盟国に分担金の支払いを
要請し、職員の賃金が支払えなくなる可能性があると警告



 

 

 アメリカが分担金の拠出を拒否している以上、UNは中国(シナ)なしでは、存在すら出来ないのが現状です。

 そして、分担金の拠出増加は、UNの私物化の大きな武器になります。

 中国(シナ)は、その影響力を行使して、次々にUNの要職をゲットしているのです。

 簡単にそのいくつかをご紹介します。

 


■UN経済社会事務部(DESA)の事務総長・劉振民氏


■国際民間航空機構(ICAO)秘書長・柳芳氏


■UN国際電気通信連合(ITU)の事務総長・趙厚麟氏


■UN工業開発機関(UNIDO)事務局長・李容氏


 

 

 彼らは、いずれも中共の幹部であり、国連に派遣された工作員です。
 当然、人権高等弁務官事務所(OHCHR)にも、中国(シナ)の工作員が暗躍していても何の不思議もありません。

 

 看中国の報道によれば、トルコも同様にUNの人権機関に、リストを要求したが断られたということです。
 また、今回の告発をしたエマ・ライリー氏は、排斥され、公に誹謗され、権限を剝奪されたとのことです。

 米上院外交委員会メンバーのテキサス州上院議員テッド・クルーズ(Ted Cruz)氏のスポークスマンは、フォックス・ニュースにこう言っています。

 「国連が情報の移管を通じて中国政府と異なる政見を持つ者の安全を脅かす報道が本当なら、国連(人権機関)を悪の巣窟だと非難する声が実証されるだろう。(人権機関は)民主主義を破壊しながら、世界最悪の政権に屈服している。」

 「国連は一つの国際組織として、中共の脅迫を阻止しなければならない。それに屈服するのではないのだ。」

 

 以下、現代における世界最悪の人権弾圧国家、中国(シナ)の現状を伝える動画をご覧下さい。

 


■動画:私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~

--------

「死刑か無期懲役と宣告」=3回強制収容のウイグル人証言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071400172


<在米ウイグル人女性、メヒルグル・トゥルスンさん>

 

 特定の国の私物となったUNの歴史的役割は、すでに終焉しています。

 UNとともに、世界最悪の人権弾圧国家、中国(シナ)を解体し、新たな戦後の世界秩序を築く時代がやって来ていると思います。

 

<参考サイト>

不死鳥のように蘇る日本、未来に向けて自虐からの脱出

https://ameblo.jp/hinotama-17/entry-12554143726.html

 


■日韓断交できますように


 

 

最後までお読みいただきまして有難うございます。

UNは逝ってよし!と思った方は、ランキングのクリックをお願いします