「30代女性の婚活」はなぜ苦戦してしまうのか

20代の頃は「体の関係=付き合う」だったが…

30代の婚活で苦戦を強いられている女性には、ある共通点があります(写真:河西 良/PIXTA)
女性の30歳を過ぎてからの中途半端な恋愛は、かえって結婚を遠ざけていく。これは仲人として30代女性の婚活相談に乗ったり、会員女性たちを見てきたりして感じていることだ。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、毎回婚活者に焦点を当てて苦悩や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。今回は、「結婚につながる恋愛、つながらない恋愛」について考えてみたい。

男性と付き合っても、なぜか結婚に結び付かない

30代で婚活をしている女性の中で苦戦を強いられているのは、20代の頃いくつかの恋愛を経験し、それが結婚に結び付かずに30歳を越えてしまった人たちではないだろうか。

この連載の一覧はこちら

ことに20代の頃に女性の扱いに手慣れた男性と付き合ってしまうと、30代になってからの婚活がこじれてしまう。20代の頃と同じ恋愛模様を30代になっても求めてしまうからだ。

女性の扱いに手慣れている男性は、30代に入るとすでに結婚をしている。もしくは30代、40代でも現役でモテているので若い女性を恋愛や結婚の対象にしている。または男性も30代、40代になると、恋愛はするが結婚には興味を持たなくなる人もいる。

婚活相談にやってきた大谷由美子(35歳、仮名)は、まさに30代に入ってからの婚活に苦戦しているタイプだった。ふんわりとしたセミロングヘアがくっきりとした瞳によく似合う色白の美人。体にぴったりと張り付くニットを着ていて、大きな胸が強調されていた。いかにも男好きするタイプだ。

「男性とお付き合いしても、それが結婚に結び付かないんです」

見た目からして声をかけられることは多いのだろう。しかし、その出会いが結婚へと結び付かない。まずはこれまでの恋愛遍歴を聞いてみた。

次ページこれまで付き合っていた男性とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
  • 競馬好きエコノミストの市場深読み劇場
  • 山本シンヤが迫るクルマ開発者の本音
  • 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス-
  • ボクらは「貧困強制社会」を生きている
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
25

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

ログインしてコメントを書く(400文字以内)
  • 今日のご飯はf81b0319ab5a
    彼女には申し訳ないけれど、過去の男と比較する人とは、結婚を前提につきあいたくないですね。

    過去の男と比較されるのが嫌ではなく、前を向かない性格が嫌です。
    up242
    down6
    2020/1/10 09:57
  • 589a4dabace4416ff8d98
    エッチの後で、「一回胸がデカい女とやりたい」
    いいと思った男がこんなことを言っちゃう男だったってことは、
    要するにこの人には男を見る目がないってこと。
    そこを自覚して矯正できなければ、まともな男と結婚はできないでしょう。
    up206
    down9
    2020/1/10 10:05
  • yahood990d4ee623a0fbd7
    <簡単な食事もできるバーの店長>

    はははは。つきあってはいけない男の「3B」をご存じない、と。バーテンダー・バンドマン・美容師だそうですよ。

    申し訳ないけど、結婚できないのは100%自己責任じゃないの。尻軽女の末路ということ。
    up224
    down42
    2020/1/10 08:35
  • すべてのコメントを読む
トレンドウォッチAD
深刻なガバナンス不在<br>日本郵政グループの難題

かんぽ生命の不適正募集を受け、特別調査委員会が調査報告書を提出。惨憺たる募集の実態が改めて明らかになると同時に、改善提言の実効性、ガバナンスや事業モデルの再構築など、課題山積の状況も浮き彫りになりました。