ああ、それは確かにありますね。それでマウントが取れなくなって余計に拗れた男オタクが増えたのかもしれません。
-
-
This Tweet is unavailable.
-
-
-
-
大体、オタクに限らず「相手の好きなものを把握するコミュニケーション技術」がある人達はなんの努力もなく手に入れたと思ってるんですかね。 恥ずかしい思いや失敗もたくさんして培った技術だと思うんですが。その努力もしないで開き直っているところが…
-
-
-
コミュニケーション技術はあんまり関係ないと思う。 「他人に見せるための整理」ができてないから、評価されない、評価しようがない。
-
-
-
禁句)「じゃあなんで彼女いないの?」
- 1 more reply
New conversation -
-
-
>オタクは知識のコレクター オタキング岡田斗司夫氏は当てはまるかも(読書量も半端じゃない)。
-
-
-
体系化されていない半端な知識を野放図に溜め込んでひけらかすという意味では間違っていないかも。
-
-
-
知識でプロを相手にすると、まがりなりにもプロって事を理解出来るんですけどね。
-