1週間の仕事通い後、本日レントゲン結果、悪化なし | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

NEW !
テーマ:
こんにちは。

乳癌の話じゃなくてすみません
  (骨転移ではなく、
   単なる脚立から落ちた怪我)

1週間、
ちょっとビクビクしながら
  (ズレたり捻れたりしたら手術しなきゃ
   になっちゃうから)

松葉杖で移動、
会社に通勤もし、

目立ってしまいましたが
会議、打ち合わせにも出席
急ぎでない会議は先送りでき、

何とか普通っぽく? 仕事が出来ました。


悪化していませんように
 (むくみや、痺れは、しょうがないとして
  骨が捻れたり、ズレたり
  していませんように)

と念じつつ、

本日、整形外科を受診、
レントゲン撮影していただいた結果、

1週間前と変わらず、
ズレたり捻れたりしていない、

このまま、もう1~2週間
ズレたり捻れたりしないように注意しながら
様子をみましょう、

一般的に、骨は2~3週間でズなくなる、

むくみが酷いようなら、その後
痛みがないようなら、
弾性靴下、ストッキングなどを
試してみるとよい、

レントゲン上、骨が完全にくっついて
見えるようになるまでは
一般的に2か月ほど

※娘も2ヶ月半かかった

(「レントゲンでキッパリ離れて見えても
     手術で開けてみると、
     案外骨が出来てきていて、くっついて
     きていたりするもんなんですよ」
    と仰っていました。)

1/5に、急遽、職場(社内)用の大きな
「スリッパのような靴下のような履き物」
を娘に買いに行ってもらい、

&固定し包帯ぐるぐる巻いた足が
  入らなかったので、
  少し手直し(切ったり縫ったり)
  してもらった

のですが、

先生から「いいね、これ。賢いね」
と褒められ、
付き添って(付き合って)くれていた娘も
満足(^-^)

娘と一緒に、近くで食事後に
ついでに、美容院
   (年末に行きそびれて、年始に先送り
    したら、骨折により、仕事始めには
    間に合わなかったが…)

それなりに、リカバリーしながら
おとなしく、マイペースに生活しています。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


私がフォローさせていただいている方々、
または癌に罹患した経験のある方、がん患者の家族
(の経験者)、保険診療での癌治療や癌緩和治療の経験
がある医師以外の方々からの「いいね」は固くお断り
します。 癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ
記事やプロフィールに書かれていない方からの共感、
応援は「いいね」でなくコメントでお願いいたします。