2020-01-09

なんで日本ではラップ流行ってないの

Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い

そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある

それに対して日本はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い

個人的にはラップあんまりきじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる

英語ラップと各国語バンド音楽って構図になってるならまだ分かるんだけど、そうじゃなくてどの国でも自国語のラップ曲があるっぽいんだよな スペイン語なんか英語より多いくらいだし

日本語はラップに向いてないみたいなことなんだろうか それだけでここまで差が出る?とも思う

  • anond:20200109114755

    TBSラジオだと夕方6:00-9:00の帯でラップ屋がMCしてるぞ。 そこそこ人気はあるんちゃう?

    • anond:20200109114959

      たしかにやってる人もいるし全く聴かないわけじゃないんだけど、頻度が違う気がするんだよな 日本のアップルミュージックユーザーがラップ聴かないだけ ってこともないんじゃない...

      • anond:20200109115610

        知らんけど、サンホラみたいな「歌詞にセリフが入ってる」系の曲がそこそこあるからそっちに客吸い取られてるんじゃないの。文化の違い的な。

  • anond:20200109114755

    世界的にソロ全盛期の今、バンドミュージックががんばってるのは偉いと思う。 King Gnuなんてポップかつ新しいバンドだと思った。 日本語ラップが流行らないことについては、日本には...

  • anond:20200109114755

    日本はドラッグが蔓延してないからね たぶん海外では音楽っていうのはドラッグと併用する電子ドラッグみたいなもんなんだよ、セックスみたいな官能を刺激するためのものとして存在...

    • anond:20200109115441

      外国のエロビデオとか見てるとたしかにそういう印象はあるな ダンスミュージックを聴きながらシコる感覚マジで謎すぎる 映画とか見てても当たり前のようにディスコが出てくるし…文...

  • anond:20200109114755

    これな。不思議だよな。 中国とかも自国音楽多いけど日本ほどじゃねえし。 https://music.apple.com/jp/playlist/pl.043a2c9876114d95a4659988497567be https://music.apple.com/us/playlist/pl.d25f5d1181894928af76c85c967f8f31

  • anond:20200109114755

    人気上位は握手券のおまけだと思うよ。 探せばいるけど、自分も日本語のラップ曲はBENNIE.Kくらいしか買ってない。

  • anond:20200109114755

    自分の国名を言わずに聞かれても答えられるか!

    • anond:20200111010814

      한국에서 쓰고 있어.

      • anond:20200111011019

        あなたがビジネスとしてアドバイスを求めているのなら AKB48に所属していて現代音楽シーンに詳しい大島裕子という芸能人を訪ねるといい、たしか大田プロのはず。必要ならその際に西...

  • anond:20200109114755

    宮崎県延岡市の誇る旭化成が頑張ってるからな! 皆さんも正月の駅伝で勇姿をご覧になったでしょう!圧倒的な優勝🏆

  • anond:20200109114755

    ジャニーズでもやってるやつら一定数いるのチェックしてないのかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん