楽しかったです
こうして新幹線の駅に置き去り企画は進んで行った。詳しくはそれぞれの記事を読んでもらいたい。全部がおもしろくて、全部がちょっと寂しくて、全部が行きたくなると思う。
楽しい企画だったのでいつか別の路線でまたやりたいと思います。


2019年の年末から2020年の年明けにかけて、デイリーポータルZではライターをひとりで新幹線の駅に置き去りにする企画を掲載した(こちら)。
今回はこの企画の総括として、新幹線の駅に置き去りにされると人は何を見てどこへ行き何を食べたのか、横断的に見ていきたいと思う。
まずは当たり前だけれど、ひとりで新幹線の駅に置き去りにされると不安になる。
今回はあえてあまりたくさんの人が降りなさそうな駅を選んだので、期待とともに駅に降りた時の不安はたいへんなものだったのではないか。これを書いている僕も新花巻駅で置き去りにされたのでみんなの気持ちはわかるつもりだ。
おのおのが最初に見た景色を並べるだけでもみんなの心細さが伝わってきて胸がキュンとなる。
だいたいみんな同じような風景を見ていたことがわかる。
そんな中、三土さんだけは最初からポストの写真を上げていた。
三土さんはかねてから仙台にある変わったポストを見に行きたいと言っていたのだ。そんな折、強運を発揮して見事仙台の切符を引いた。今回の企画において唯一最初から期待感に満ちていたといえる。
駅に置き去りにされて、まず何をしたらいいのか途方に暮れたライターは、そのへんにある顔はめパネルにはまった。何かしなくちゃいけない、という焦りと使命感が感じられる。
観光ガイドや情報サイトで顔はめの写真を見ることはあまりない。もちろん僕たちだって駅に降りて目の前に滝があったりダチョウが飼育されていたりしたらそっちを優先するだろう。あえて顔はめパネルを撮っているということはそれだけ平和な街だということなのかもしれない。
顔はめ写真を撮ったライターはそれぞれ街に出た。大宮で降りたきだてさんは「近い!」とぼやきながらもすぐに鉄道博物館に行っていた。
ライター間のメッセンジャーでそれを知ったわれわれは、正直うらやましかった。
鉄道博物館も変わったポストもない駅に降りたライターが向かったのは、だいたい道の駅かイオンだった。
イオンがあれば便利に違いないと思ったのだけれど、そうも言ってられなかったようだ。
みどころがないと言っても旅である。見たことないものを食べたらテンションも上がるだろう。その土地にしかない美味い物を探すのはデイリーのライターが得意とするところだ。
今回、申し合わせたわけでもないのにライター間のスレッドで盛り上がったのが各地のぎんなんの値段対決である。
最初にその安さを自慢したのがくりこま高原のべつやくさんである。
これに対抗したのがいわて沼宮内の編集部石川。
この後も次々とみんなぎんなんを見つけては値段を競い合った。
結局くりこま高原でべつやくさんが最初に見つけた150円を下回るぎんなんは現れなかった。こういうちょっとした勝負が僕たちに前をむかせた。
これに触発されて東京で通常業務についていた編集部橋田さんからも報告があった。
こうして新幹線の駅に置き去り企画は進んで行った。詳しくはそれぞれの記事を読んでもらいたい。全部がおもしろくて、全部がちょっと寂しくて、全部が行きたくなると思う。
楽しい企画だったのでいつか別の路線でまたやりたいと思います。
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ |
新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)
いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)
土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)
京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)
日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)
本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)
「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)
おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)
運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)
ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)
メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)
イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)
激辛・カレー みんな辛い物が好きだな 傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)
はげます会で2019年にやったこと (橋田玲子) (01.04 20:30)
イオンと道の駅の往復する旅~新幹線の駅にひとり置き去り~ (藤原浩一) (01.04 11:00)
2019年インターネットのおもしろかった記事 (デイリーポータルZ) (01.04 11:00)
ツイート、バズったのでまとめさせてください ~2019年DPZのバズったツイートまとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.03 11:00)
二戸に行くなら田中舘先生を知っておけ~新幹線でひとり置き去り (林雄司) (01.03 11:00)
いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~ (石川大樹) (01.02 11:00)
ライターの買ってよかったもの、アフィリエイトで人気だったものまとめ (デイリーポータルZ) (01.02 11:00)
広告募集 広告募集
今日のみどころ
[1/11] 「いま、ブードゥー教 発祥の地にいます」って「いま、」から始まる文章でも予想外の展開ですよね。文中に登場するダホメ王国は国旗が面白くて有名なので検索して見てみてください。かたや新幹線で置き去り。移動こそ現代人に許された愉しみであることがわかるラインナップとなりました。(林)
▶卓上カレンダーの準備は済みましたか?毎日休みの理由が書いてある「366日お休みカレンダー」販売中です。
特集 | 2020年: | 1月 |
2019年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2018年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2017年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2016年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2014年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: | 9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: | 1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: | 7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
新幹線の駅に置き去りにされた人は何を見たのか (安藤昌教) (01.11 11:00)
いま、ブードゥー教 発祥の地にいます~Satoruさんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (01.11 11:00)
土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね (トルー) (01.11 11:00)
京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (01.10 16:00)
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピンの形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)
日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)
本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)
「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)
おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)
運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)
ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)
メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)
イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)
激辛・カレー みんな辛い物が好きだな 傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)
はげます会で2019年にやったこと (橋田玲子) (01.04 20:30)
イオンと道の駅の往復する旅~新幹線の駅にひとり置き去り~ (藤原浩一) (01.04 11:00)
2019年インターネットのおもしろかった記事 (デイリーポータルZ) (01.04 11:00)
ツイート、バズったのでまとめさせてください ~2019年DPZのバズったツイートまとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.03 11:00)
二戸に行くなら田中舘先生を知っておけ~新幹線でひとり置き去り (林雄司) (01.03 11:00)
いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~ (石川大樹) (01.02 11:00)
ライターの買ってよかったもの、アフィリエイトで人気だったものまとめ (デイリーポータルZ) (01.02 11:00)
広告募集 広告募集