こんにちは、楽うま料理研究家のかめきちパパです。
新年もあけてしばらく経ちましたが、あらためまして今年もよろしくお願いします。今年も関西パワーで頑張ります!
お正月休み明け、まだまだフル回転していない時期、そうは言っても腹は減る……。ということで、今回はフライパン1つで作って食べて、お腹も心も大満足できる楽うま料理です。
嫁さん評価 ★★★☆☆
「私はキムチが苦手だけど味としては美味しいわね。なんかパワーがつきそうな味」
娘評価 ★★★★★
「フライパンからジューって音が鳴ってる! めっちゃ熱そうだけど、卵を混ぜたらちょうどいい感じ。お焦げのところも美味しい」
かめきちパパの「フライパンで食べるキムチとなめ茸のビビンバ風」
【材料】1人前
- ご飯 茶碗1杯(160g)
- キムチ 100g
- 豚バラ肉 40g
- なめ茸(瓶詰め) 40g
- 卵 1個
- 刻みネギ 5g
- 焼肉のタレ 大さじ1~1.5
作り方
1. 豚バラ肉は3㎝くらいに切り、小さ目のフライパン(今回は18㎝のものを使っています)に並べて中火にかけます。
2. 豚肉の色が変わったら、ご飯を加え、混ぜ合わせながら焼いていきます。
ご飯はしっかりと焼き色がつくよう、炒めるというよりヘラなどで抑えて焼く感じで。
3. ご飯に焼き色がついてきたらキムチ(トッピング用に少し残しておきます)を加えて混ぜ合わせ、
焼肉のタレも入れます。
4. 全体をよく混ぜ合わせて炒めたら、残しておいたキムチをのせ、