伊藤隼也

@itoshunya

ALL JAPANで日本の子供を守ろう! ジャーナリスト&写真家 /ドローンPRO フジテレビ「とくダネ!」出演監修(医療 16年目) 救急ヘリ 病院ネットワーク理事(HEM-Net)より良い医療の実現を願っています!※ 発言は私的呟きでRTは賛否を問わず行う事あり。写真、著作物等の許可なき転載引用禁止。

Joined April 2010

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    ALS患者さんが議員に成り国会へ行く!本当に凄いことだ。15年前の夏、難病筋ジスで10年自宅から出られなかったO君外出プロジェクトを医学生と一緒に行い全てを撮影した。大好きなバス乗車での笑顔は一生忘れられない。国会での快挙を天国で喝采していると思うが、勇気は社会を変える事実は大きい!

  2. Retweeted

    「あなたがさらされる有害物質が少ないからといって、それがより有害性が少ない」というのは正しくない:加熱式タバコ「iQOS」の臨床試験に不備が発覚 「病気リスクの低い製品」とはいえない? | ロイター - 東洋経済オンライン Toyokeizaiさんから

  3. Retweeted

    若者が 車を買わない 酒を飲まない 旅行に行かない 結婚しない 子供を産まない 全部「金が無いから」の一言で説明完了なんですよ。 それがわからないアホの為に実質賃金の国際比較をポルナレフ付きで貼っておきます。 日本の一人負け。 御託を並べる前に減税と賃上げをしろ。

  4. Retweeted

    ゴーンを「卑怯だ」と非難してるメディアは、竹田氏にも「正々堂々フランスに行って裁判で戦ってこい!」の大合唱なのでしょうね。きっと。楽しみ。/東京五輪招致汚職容疑、JOC竹田会長を訴追手続き 仏当局

  5. Retweeted

    オーストラリアのサッカージャーナリストの公判を傍聴した後、オーストラリアから来られたご両親や他国のサッカージャーナリスト、日本、外国のメディアの方と2時間話をしました。 親子の関係の考え方の違いはかなり距離があると思いました。 なぜ孫に会えないのかと聞かれ返答出来ませんでした。

  6. Retweeted

    またまたあ、白状するまで取調室でどつかれるなんて、そんなテレビドラマみたいなこと今時ありますかいな。 実際にはこの程度ですよ↓ ・パトカーに連れ込んで顔面どつき回す ・ふくらはぎを踏み付けて筋断絶 ・犯行を認めてるにもかかわらず延々と太ももにヒザ蹴り

    Show this thread
  7. Retweeted

    スコットさんの件、日本国内でも報道されるとの事。来週の解放を願っています!

  8. Retweeted

    ペットの犬猫が増えすぎて世話できない「多頭飼育崩壊」 解決にガイドライン策定へ 環境省

  9. Retweeted

    うわぁ。「可能性」がとれて、「国内景気は後退局面に入っている 」がきました。。。10業種中9業種、10地域中9地域で業況が悪化。 景気DI は 3 カ月連続で悪化、年末需要が低迷 製造業の悪化が続くなど、国内景気は後退局面に入っている

  10. Retweeted

    ゴーンさんの引き渡しを要求して、「裁判で無罪を証明すべき」というなら、 約2億2000万円の賄賂を送った汚職事件の主犯格のJOC竹田会長をフランスに送って、「裁判で無罪を証明してきてください」って言うべきだよね。 >法務大臣

  11. Retweeted

    感染拡大 沖縄市でも新たに“豚コレラ”

  12. 有効性と安全性が確立しておらず定期接種化すべき理由はない

  13. 日本産科婦人科学会によるアンフェアな印象操作 ~若年層の子宮頸がんによる死亡者数は増加していません - 薬害オンブズパースン会議

  14. Retweeted

    明日の維新塾 in Tokyoでは共同親権問題も取り上げて頂けるとのこと。 例えばドイツも、今の日本同様離婚後は単独親権だけという時代があったのですが、1982年に違憲判決が。その後法改正されました。日本でも違憲訴訟が提起されています。 より多くの方にこの問題について知って頂ければ幸いです。

  15. 子どもの頃からの食生活は本当に大切ですね。先ずはジャンクフードをむやみに食べさせない習慣付けも重要。子ども達の貧困は食生活と大いに関係がありますが、この国の未来を創る子ども達を、もっと大切にする社会を作りたいですね。

  16. Retweeted

    It breaks my heart to see the devastation the Australian bushfires are causing to people and animals across the country. I’m pledging $500k to support the animals, wildlife volunteers and rural fire services. If you are able to, and you haven’t already then you can donate too.

    Show this thread
  17. 彼にとっては大した金額では無いかも知れないが、寄付をする先をきちんと選ぶ事は、一芸に秀で世界に注目されるプロとしては重要ですね。Twitterでお金ばら撒いたり、金満ぶりを日本中に拡める、どこかの元経営者とは育ち方が違う様な気がする。

  18. Retweeted

    愛する妻に逢いたかったと会見で語っていたゴーン氏。 運動会を見に行って警察を呼ばれた母親、不法侵入したとして逮捕されたスコット氏、子どもとの面会時間を超過して逮捕された父親の事件などを思い出した。

  19. Retweeted

    てんかんで手術適応なし,といったん診断されても3年後に見直しの検査を行うべき.医学は進歩するから/bot

  20. Retweeted

    てんかんで10年以上,薬のんだ方.精神的ショックで発作がおきるので,精神科で治療も受けましたが発作が止まらない.ビデオ脳波モニタリングを実施.パニック状態で心臓が止まる事が発見.心臓の一部を電気で焼いて完治.きわめて稀ですが/bot

  21. Retweeted

    医師がてんかんになると,自分でこっそり処方して失敗する例あり.てんかんに詳しい獣医の長谷川先生「ヒトを診療する医師の飼い犬や飼い猫がてんかんになると,処方に失敗する」.犬・猫に使えない人の抗てんかん薬としてVPA, CBZ, LTG, TPMなど/bot

  22. 治せるタイミングを失すると人生変わりますね。

  23. 中里先生の人柄が伝わってくる言葉ですね。暫くご無沙汰ですが、また取材に行きたいな。

  24. Retweeted

    講演や論文で一番大切にしている言葉.「むずかしいことをやさしく,やさしいことをふかく,ふかいことをおもしろく,おもしろいことをまじめに,まじめなことをゆかいに,ゆかいなことをいっそうゆかいに」(井上ひさし,劇団「こまつ座」機関誌「the 座」に寄せて)

  25. Retweeted

    てんかんに詳しい獣医の長谷川先生.動物での有病率は1%でヒトと同じ.しかし犬では5%.人気の西洋犬種で高い.無法的ブリーディングの影響か?/bot

  26. 最近、スーパーに行くとアメリカ産牛肉のディスカウントが目立つが、子ども達に安い牛肉を食べさせる前に、少し考えた方がいい。除草剤から始まり食品添加物まで、EUが輸入禁止にしている多くのものが素通りしている国は、あなたの暮らす日本です。

  27. 食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 牛に耳ピアスで人口的に注入する薬だが、米国の牛肉からは、日本の牛に自然にあるエストロゲンの600倍も検出されている。

  28. Retweeted

    社会にするべきな投資がされていない。金のある投資家に金が行くだけの社会。生き方が毎回、新しく進歩ができていて初めて人間は本当の意味で生きていると言える。遺伝子をなんとか次の時代に運ぶだけの状態を人が生きている社会とは言えない。しかも、その運ぶだけのことすらもうまく行っていない。

    Show this thread
  29. Retweeted

    日本社会全体が元気がないのは、何か新しい試みを許さない社会だからだ。みんな貧乏していて、つまらない仕事にやっと雇ってもらって何とか生きているだけというあり方では新しい試みなど想像することさえもできない。最低限の保障がないから、みんな企業がよこす糞仕事をありがたがるしかない。

    Show this thread
  30. 半日断食ダイエットで生活リズムを回復「年明けうつ」撃退

  31. Retweeted

    親父が近所の病院に入院して見舞いに行くと看護婦さんにお話がある、と言われた。親父が夜中に院内を徘徊しており病院は痴呆だかを疑っているが「少し変わった方なので」性格か病気か解らないと。お父さんの睡眠はどうでしたか?と聞かれた事がある。学校に呼ばれる親の気持ちが少し解った。

  32. 「漫画が描けるのに障害なんて」 無理解な中傷が何をもたらしたか…患者の死に思う(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

  33. 子宮頸がんワクチンの安全性に関する誤った情報に流されないために|まふぃ

  34. Retweeted

    接種をした340万人ほどの女子のうち、少なくとも340人は今でも日常生活に支障有り。なんと一万人の一人はいる。日本神経学会と線維筋痛症学会では数年前から患者さんについての研究報告が積み重なってます。脳内炎症の存在があることはほぼ確定していますね。

  35. Retweeted

    10代女子に接種推奨する医師は71.0% 自分の娘に接種させた医師は16.1% こりゃ、せめて医師の娘への摂取率70%越えるまで先送りしたら? このワクチンは、遺伝子組み換えタンパク質を強力なアジュバント(免疫活性化剤)と混ぜたもの 自己免疫反応のような免疫異常の危険は?

    Show this thread
  36. Retweeted

    HPVV接種で重篤な副反応が高率で発生するのは事実。接種推進派がもてはやしていたコクランレビューでも7%に重篤な有害事象が生じると評価している。 山本太郎の指摘はごく理性的なものだ。それを「反ワクチン」呼ばわりする連中のワクチン狂信盲信にはあきれるしかない。

  37. 1月13日に宇都宮でHPVワクチン薬害の学習会が開催されます

  38. Retweeted

    により、接種後6~10年経過しても、通常の社会生活ができない、それどころか日常生活困難な女子は、一万人に1人くらい(340万人中に340人ほど)は単純な事実。脳内炎症の存在は確実になってきてます。一万人の1人がそうなるワクチンを娘に打たせたい父母はいないでしょう

  39. Retweeted

    記者会見で「無罪を証明」と言い間違え,Twitterでも「無罪を証明」と書き間違え,Facebookでも「無罪を証明」と書き間違えた…と。重要な原則との認識があるならそんなに間違えないわけで…それはもはや「間違い」ではなく,本音で思っていることがうっかり表出してしまったということではないかと…