楽しみながら簡単レシピ〜1ヶ月食費1万円生活

簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

1ヶ月食費1万円生活の簡単レシピご紹介&時々、今週のお題

しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキ🧀

スポンサーリンク

今日は炊飯器レシピでいきまーす

 

こんばんは。あやのんです。

今夜、主人は新年会。この日のために密かに、お米の量を調整していた私。

今日は炊飯器でケーキ作り♡わくわく♡

・・・と言っても私は手抜き専門家。

ただ混ぜるだけのチーズケーキなので、とっても簡単です。

 

 

しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキレシピ

材料は

・ クリームチーズケーキ     200g

・ ホットケーキミックス     200g

・ 玉子             1個

・ お砂糖            大さじ5

・ 牛乳             100㏄

・ バター            10g

 

作り方は

1 炊飯器の内釜に薄く油を塗っておきます。

2 チーズクリームを常温に戻し、バターもレンジで溶かしておきます。

3 クリームチーズに、お砂糖を入れながら混ぜます。

4 玉子も入れて、まだまだ混ぜます。

5 ホットケーキミックス、バター、牛乳を入れて、まだ混ぜます。

  ホイップのように柔らかくなったら、ケーキモードでスイッチオンです♪

 

出来上がりー

キャラメルクランチがあったことを思い出し、上に乗せてみました。

中に混ぜたら、もっと美味しいと思いました。

あーぁ、何故もっと早く思い出せなかったのか悔やまれます。

ホットケーキのチーズ版みたいで暖かくても美味しく食べられました。

切ると、こんな感じです。

しっとりだけど、ふわふわで、あっという間に2切れ食べちゃった(笑)

 

まとめとひとこと

明日から3連休ですねー。

私の頃の成人式は、まだ1月15日で、なんと恥ずかしながら、

テレビと雑誌のインタビューを受け、ニュースにも出てしまいました(笑)

多分、一緒にいた友達が美人だったからだと思います。

雑誌の方は色々と聞かれた割に、すっかり忘れていて、

2月に男友達から「写真付きで大きく出てるよー」と電話がきました。

名前は忘れましたが、車関連の雑誌でした。

そういえば好きな車とか聞かれたわー。

何気なく両親に話すと、慌てて何冊も買いに行っていました(笑)

今となっては良い思い出ですねー。

 

あと偶然、恩師おすすめのラーメン屋さんへ初めて行った時、

これまた出版社の方が来ていて、写真を撮ってくれました。

それも、すっかり忘れていたのですが(笑)

また友達から「あやのん、札幌市の観光の本に出てるよー」と電話がきて、

これまた両親が買いに行きました。

(さすがに市民で観光本は必要ないので1冊でしたが)

かなり長い間、その本は編集されず、

観光で札幌に来た風の若き私が美味しそうにラーメンを食べている姿が、

いつまでも載っていて、恥ずかしかったですw

もっと恥ずかしかったのは、この話を小耳に挟んだ上司に、

「就職する前、モデルやってたんだって?」と聞かれた事です(爆笑)

噂に尾ひれがつくとは、このことですねー(笑)

もう、そのラーメン屋さんは閉店し、時の流れを感じます。