ピッピちゃん

@mypippichan

アカウント消します

Joined April 2019
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    私のフェミニズムに関する考え方です。 フェミニズムは一人一派と言われますが、私は女性も男性も抑圧から解放された男女平等を目指しています。 「私」のスタンス|ピッピちゃん

  2. このアカウント消します。

  3. This Tweet is unavailable.
    Show this thread
  4. 祖父は酒を飲み、祖母は1人で夕食の準備。雨が降ってきて祖母が「洗濯物取り込んできて」と祖父に。祖父は「それくらいお前がやれ」と。あからさまな女性差別に、私は「いい加減にして、おばあちゃんにだけ家事負担させないで」って怒ったんだけど祖母は「差別じゃないからいいの」と。悲しい、本当に

    Show this thread
  5. 女子校で男性教師がモテるからって「おじさん好きなJKもいる」とか言い出すオジサン、それ違うから。男性教師がモテるのは「大人の男性の雰囲気あるから」とか「おじさんだから」とかじゃなくて、男性教師が「女子校に唯一いる男」だからだわ。女子高生が好き好んでおっさんラブなわけないやろ。

  6. フィンドム()って指用コンドームがあるんだけど、同じ学校の女子高生の間にも結構知られてる。爪でパートナーの膣を傷付けることもないし、バイ菌の心配もない!同性パートナー同士・異性パートナー同士のスキンシップにも自分でするのにもフィンドムは最適。

  7. 「今の学生間では一昔前の学生間の価値観よりも良くなってるよ」「一昔前よりジェンダーロールは薄れてきてるよ」って喜ばしいことなのに。 なぜ「女性差別がないと言いたいのか?」「社会に言ったらそんなこと言えずに潰れるから」とか言うの? 私に社会に出てから潰れてほしいの?

    Show this thread
  8. 高校生世代間の女性差別を否定するつもりはない、「むしろ共に戦っていきたい」が私の本心。 誰がいつ「高校生世代に女性差別はない」「差別は感じたことない」と言った? 上の世代のフェミニズムを知らない人達よりは高校生世代のフェミニズムを知らない人達のほうがましだって言いたかったんだよ。

    Show this thread
  9. 「高校生世代に女性差別はない」→❌ 「高校生世代の男女賃金格差はない」→❌ 「高校生世代には『女性差別はだめだよね』という考えがある」→⭕ 「高校生世代には『男女で賃金格差があったらだめだよね』という考えがある→⭕ 「差別だめ」って考えがあるだけで「差別がない」のは実現はしてない。

    Show this thread
  10. みなさん聞いてください…質問箱の自動質問で「いままで男だと思ってた人が実は女だったらどうする?」という回答をインスタのストーリーにあげてる友達は、「びっくりするけど変わんないよ」「かっこよ!」「どうもしない友達だよ」というような回答をしてました。否定的な言葉なくて嬉しい。

  11. 私の女子校では「あなた素敵ね」「あなたも素敵よ私も同じくらい素敵よね」「ウフフ」で終わるのにTwitterでは「あなた素敵ね」って言うと「素敵である根拠は?」「そもそも素敵という言葉の意味は~」「素敵だと言われない人のこと考えたことあるんですか!?」とか言い出すんだろう

  12. 「逆さ 鳥」と調べるとスカートの中を盗撮するアカウントが出てくる。撮られる多くは制服姿だからきっと女子高生が被害にあってる。制服のスカートを履いているだけで犯罪被害にあわなきゃいけなかったり、性的に見られたり、女子高生は守られているのだろうか。

  13. だから私は当事者ではない身として、上の世代のフェミニズムを応援していきたい。社会を作っている上の世代のフェミニズムを応援したら私世代が社会に出る頃に、女性に降りかかる性差別は減るから。それなら私は今の世代の性差別をなんとか減らそうと自分の陣地で戦ってくことにしたの。

    Show this thread
  14. 私は「差別を否定しよう」だとか「上世代のフェミニズムは古い」など一ミリも思ってません。私は主婦でも会社員でもない。だから上の世代のフェミニストさん達のように「当事者として」発言は出来ない。当事者じゃない人があたかも当事者のように語るのは本当に当事者を尊重していると言えるのか?

    Show this thread
  15. なにか勘違いしている人がいるので。「男女給料同じ」「男女台所に立って」が現実化しているわけではありません。現に男女の賃金格差はあるし、女性が台所に立たなきゃならない家庭もある。しかし、私達の年代は「それはだめだよね」という「考え」は根付いている、ということです。

    Show this thread
  16. だから私達の親世代が声を上げるフェミニズムの仕方にどうも馴染めなかった。私はまだ親になってないから、社会人になってないから、その視点のフェミニズムに馴染めない。わからない。 ってことで私は私なりに、「私の世代のフェミニズム」「学生なりのフェミニズム」をやっていきます。

    Show this thread
  17. Twitterフェミニストの視点は20代以降がほとんど。だから彼女らは当事者目線で会社で受けた差別や親世代ならではの差別を発信出来る。でも私はその差別を「外から見てる側」。だって同世代は「男女台所立って」「男女給料同じで」当たり前だもん。そんな考えしかない。

    Show this thread
  18. Twitterでフェミニズムやっててずーっと違和感を拭えなかったんだけど、今やっとモヤモヤの正体がわかった。私の世代は「男女関係なく台所立つよね」「同性好きになってもいいじゃんね」って感覚普通だけど、Twitterで絡む親世代の人はそれがわかんない人がいるんだ。私の見る現実と差があるのか。

    Show this thread
  19. 最近の高校生のインスタ見て… 質問「女らしさって?」 答え「定義はないと思う」 質問「男だと思ってる友人が女だったら?」 答え「これからも変わらず友達」「かっこよ」 質問「付き合ってくれますか?(男子が男子に)」 答え「全然いいよ」 この世代が大人になったら絶対日本多様性で溢れてるね

  20. 社会を担ってる大人の皆さん、子ども達の意識は変わってきてますよ。インスタの質問箱で「同性を好きになっちゃって…」という声があれば「いいんじゃない」とストーリーにあげるし、教員が冗談混じりに「将来結婚するときに女子は料理の腕がないと~」なんて言ったらざわめくし、時代変わってるよ。

  21. 「九州差別だ!」と言う奴は九州をもっと後退させたいのですか?九州の差別は無くしていかなければならないでしょう。差別を無くすには顕在化させるのが第一歩。その第一歩を批判してどうする? 「差別?こんなことなかった!」と言う人、それが理想の姿です。是非あなたがそれを継いでください。

    Show this thread
  22. お正月好きなだけ酒が呑めてウキウキワクワクしてるお父さん方。子どものほうからしてみると、普段勤勉に働いてるお父さんが酔い潰れてゲロったり腹出して寝たりしてたらくっそ人間として軽蔑してしまうと思うのでお気をつけください。親戚の子ども達もみんな同じようにドン引きですのでほどほどに。

  23. 酔い潰れて人の家でゲロしたり 酔い潰れて人の家で腹出して寝たり 酔い潰れておせちひっくり返したり 酔い潰れて車まで運んでもらったり 酔い潰れて救急隊員に迷惑かけたり 酔い潰れて転んでテーブルに頭ぶつけたり 酔い潰れて未成年にお酒を買いにいかせようとしたり 絶対こんな大人になりたくないわ

  24. お年玉事情なんだけど「お年玉の中身が多く入れられる人こそ財力があって大黒柱に適してる」みたいな考えがあるから男尊女卑の亭主関白タイプの男性ほど、分厚くて派手なポチ袋渡すの。ただ、昔と違って女性がバリバリ仕事するし、結果自立した財力のある女性からもお金貰えて、女性の社会進出まじ万歳

  25. 「男は馬鹿だから酔っぱらうとダメだけど女は酔っぱらってもカワイイもんな」みたいなこと言ってみんな笑ってたけど、男は馬鹿呼わばりされて、女は酔ってまでかわいさを求められるなんて、生きづらいなぁ…この言葉のどこに笑う要素あるんだか謎

  26. 九州の実家に帰ってるんだけど ・酒注ぐのは女 ・酒のツマミは「外人は雇ったらダメだぁ」とかいう噺の繰り返し ・おせち食べてるときに突然の受動喫煙 ・「俺が高校生のときはケンカ強かった」 ・トイレ占領すなゲロ臭ぇ おいもう2020だぞ?差別だらけ救急隊員に迷惑かける寸前でなにやってんの?

    Show this thread
  27. みなさんあけましておめでとうございます!ピッピちゃんの今年の抱負はTwitterを飛び出してなにかしらフェミニストとしてアクションを起こして結果を出すことです。2019は実を結ぶような結果はありましたが小さかった…いずれ日本を変えるフェミニストになります!今年もどうぞよろしくお願いします!

  28. Twitterは女性差別が可視化される場所でもある。現実で女性を蔑んでる人は普段隠れてるけど、Twitterは隠れずにどんどん女性を攻撃してくる。だから私は闘わなきゃなんない。潜在化された差別ごとぶっつぶさなきゃならないから、楽なことに目をそらさずに嫌な面に目を向けて次の世代のために闘うの。

    Show this thread
  29. しばらくフェミニズム界隈から離れてたんですが、なんと素晴らしいんでしょう。女性差別が潜在化された現実では直接言葉の暴力が飛んでくることもない。Twitterは差別発言が心に刺さって辛い。意図的に女性を貶める人が顕在化されていて辛い。女性差別を見ぬふりすることはどれだけ楽なのか。

    Show this thread
  30. フェミニストあるある ・「性暴力」「ジェンダー」「女性活躍」とか書いてあるポスターがあると思わず見ちゃう ・テレビ見ていてジェンダーステレオタイプがあると、なんだか楽しめなくなる ・現実で友達と女性差別の話になったときはめっちゃ話したい ・電車内では痴漢を見つける準備してる

  31. 親はテレビのHなシーンとか出てきたら即行チャンネル回すタイプなんだけど、痴漢事件とかレイプ事件のニュースになった瞬間にも回すの。痴漢やレイプなど「犯罪」にいつの間にか「エロいもの」「いかがわしいもの」っていう認識が付いているのだと。痴漢やレイプはエロいものではなくて人権侵害なのに

  32. 「本当に性被害にあった人は笑顔になることはない」って言うのは「あなたは笑えてるんだからそんなに大した被害じゃないでしょ」というセカンドレイプと「被害者は被害者らしく泣いてろ、被害者のくせに」っていう被害者への固定観念の両面から考えることが出来る。そこまでして被害を否定したいのか?

  33. 成人男性に恋をしてしまった全国の女子高生達…聞くのです…。良識のある大人なら私達を子ども扱いするんです…「僕が君に手を出すことは出来ない。なぜなら君はまだ未成年だから」って。もどかしくて死にたくなるけど、それは彼なりのケジメで貴女への「大人としての愛」なんです…。大切にして…

  34. 「父親にお尻触られても、娘は嫌がっている様子じゃないんだからそれは性的虐待じゃない」「スキンシップとしてキスしたりハグしたりする家庭もあるんだからお尻触るのもスキンシップ」「色々な愛情の表現の方法がある」と、父親が娘のお尻を触ることについて弁解してる人は「洗脳」って言葉知ってる?

  35. 痴漢で電車に乗るのが怖くなって1ヶ月学校来れなくなった友達は見たけど、高校までの道に露出狂が出て泣きながら朝の部活来た先輩は知ってるけど、文化祭で生徒に体液をかけたのに捕まらなかった不審者がいたのは聞いたけど、「痴漢冤罪で小遣い稼ぎした!」なんて言ってる友達の女子高生はいない。

  36. 友達が「好きな人のタイプを聞くの。それで『髪の毛がショート』って言われたら髪の毛伸ばす。それでお互い別れるときには相手のタイプを『髪の毛ロング』にするのよ」って言ってて、友達の元彼全員タイプ変わってたし、なにより意地でも男に媚びずに自分を貫くのがアマゾネスだなって。

  37. 今日一番嫌だったことは事務員のおじさんが新入女性事務員を立たせて怒鳴ってたこと。女性事務員は平謝りして泣いてるのに、おじさんは大声で威圧して、机を「ガンッ」と叩いていた。見るからにパワハラだし、去り際にはドアを「バタンッ」って閉めてくし、こうやって怒りを態度で表す人無理。

  38. 他の共学高校の学校公開に行ったのじゃ……1限目…2限目…過ぎても誰も取り出す雰囲気を見せない…3限目…お!取り出した!…しかしそれはお菓子……4限目が終わってしまった…やっとみんな取り出したお弁当…… …なっ…なんと……共学の人は「早弁」しないだと…?ありえん…女子校9割早弁してる

  39. 女性だけにパンプス・ヒールの着用を求める会社があったり、セクハラが普通に行われていたり、コピー取り・お茶汲みが女性の仕事だったり、セックスワークで客から加害されたり、女性差別がなくなってない日本でこんな会社ざらにあるから「会社が女性差別してないか監視する会社」作ろうかな。

  40. 私は将来フェミニストとして活動しながら女性の権利を守る仕事に就きたい。 社会学者、国連職員、政治家、表現者… 私がフェミニズム関係の仕事につけたら、このアカウントに公式マークがつき、名がピッピちゃんから誰かの本名に変わって、アイコンも誰かの顔写真になる。それまで待っててね。

  41. 「JKは性的なものだ。男の好きな女像を満たさなければJKとは名乗らせない」 「JK」という言葉がなぜ婉曲して使われているのかがよくわかる。 女子高生を客体化して、女子高生の主体を奪う。ネタだってわかってるけど…ネタだからルッキズムを正当化していいわけではない。