株式会社キーエンス。
みなさんご存知ですか?
就活生ならいわずもがな名の知れた大企業ですよね。
今回はそんな大企業のキーエンスについて 簡単に会社の概要を説明します。
キーエンスとは
簡単な会社概要ですが、 株式会社キーエンスは、大阪府大阪市に本社を置いていて
設立は1974年に設立しており、
資本金は306億円。
従業員数は7000人越え
そして東京証券取引所市場第一部上場略して東証一部に上場されています。
主な事業はFA(ファクトリーオートメーション)のセンサーをメイン事業にしている会社ですね。
※ファクトリーオートメーションとは、工場における生産工程の自動化を図るシステムのことです。
主にスマートフォンのバッテリーに印字したり、バーコードによる売上の管理、河川への排水流失防止やロットナンバーを管理し、自動化を行っています。
自動車、半導体、電子・電気機器、通信、機械、化学、薬品、食品など、製造業のあらゆる分野において25万社以上と取引しており、日本が誇る大企業です。
わー。すごい。(小並感)
キーエンスの営業利益
みなさん営業利益はどのくらいかご存知ですか?
飲食店では大体が10パーセントほど。それには原価(食材費など)、光熱費、人件費、家賃などを含んでそこからの利益が営業利益となります。
コンビニでは大体が5〜10パーセントほどが営業利益となります。
アパレルではファーストリテイリングというユニクロの会社が営業利益では2倍くらい差をつけてトップですがそれでも11パーセントほどと、大体が10パーセント前後ですね。
そしてキーエンスと同業の電気業界は9パーセントほど。
しかしなんとキーエンスは
売上高が5871億円。
それに対して営業利益金がなんと、3179億円と莫大な営業利益パーセントとなっています。(2018年)
パーセンテージに直すとなんと脅威の
【54.1パーセント】
化け物ですよね。これ程の大企業なのにもかかわらず原価率が非常によく、人件費など含めてこれだけの利益を出せているんです。
まさに日本が誇る大手企業です。
しかしキーエンスの凄さはまだまだこれだけではありません。
キーエンスの年収
現在の日本では平均年収は420万円。
ちなみにこれはボーナス含む全ての総支給額のため、平均月収に直すと29万円。ボーナスは65万円ほどです。
電機メーカーの平均は約600万円〜650万円ほどと言われていますが
しかしキーエンス。
平均年収【2088万円】!!!
平均月収は90万円で、ボーナスは1000万円です。
新卒1年目で年収は600万円を超え、3年目で1000万円を超えるそうです。
役職付きはいったいいくらほどの年収なんでしょうね・・・
ちなみにこれは他の電機メーカーの2位以下を2倍近くの差をつけた年収で、勿論業界一の平均年収です。
2088万円。下手な国会議員より貰っていますよね・・・企業の平均年収でこれだけとは・・・ 以下にキーエンスが化け物かよくわかると思われます。
まとめ
以下にキーエンスがすごい企業かが分かりますね。
しかし勿論大企業のため給与はいいですが、仕事もとてつもなくハードだそうです。
噂では分単位でスケジュールが刻まれているとか・・・
自分に自信のある方はぜひ!
ちなみにキーエンスの創業者である大瀧さんは日本の長者番付で3位に君臨しており、資産額は2兆670億円です。
電通の記事はこちら
👇🏻
Yahooはこちら
👇🏻