どうも、チコです。
転職活動をしてて、良い反応を頂くこともあります。
が、求人票とちょっと違う内容を提示していることがあるんです。
求人票は客寄せパンダではないよね!?
ハローワークで転職をする場合、
求人票が全てです。
これに記載されている内容が適当だと、
本当に困るんです。。。
基本給、昇給・賞与の有無、労働時間、残業時間、勤務地
ほぼほぼ、ここしか見てませんから。。。
昇給・賞与の有無は、働く上でモチベーションとなるので、
これらが、有りの会社をメインに探していました。
希望通りの会社に応募
12月中旬、希望通りの会社に応募し、面接をしてきました。
電車で20分ほど、そこから徒歩で5分位なので丁度いいです。
合否は追って、連絡をくれます。
面接で感じた違和感
面接官は、男性と、女性。
何か質問はありますか?と聞かれたので
残業は何時頃までされますか?
と聞いた時、
二人とも、口ごもったのです。。。
おや?答えれないのかい??
私は、
22時頃までですか?ってオーバー気味に聞いてみたんです^^;
すると、
質問がえし。
残業についてどうお考えですか?って。
(答えになってなーーーい!!)
残業は以前の会社でもしていたのですが、
あっても、2-3時間でした。って答えて終わり。
結局、アンサーはありませんでした。。。
私が引くくらい残業してるってか!?
答えられないのかい?そんなに残業してるの?
って、勘ぐってしまいます。
合否の結果・・・
採用したいと電話がありました。
ただ、この時点で、私の労働条件は、まだ未定。
求人票に記載されていた基本給は、4万円ほどの幅があるので、
一体、私はおいくら??の状態です。
そして、気になっていた、残業について再度、質問したら、
定時で帰ってますよ。
って、ウソみたいに言ってきました^^;
そして、昇給、賞与の確認もしました。
業績によるけど、どちらもあるとのこと。
労働条件書(雇用条件書)をもらいました。
労働条件書の内容を確認すると、、、
昇給の記載がなかったんです。
どこにも、書いていない。。。
ん~~、最終的に電話で聞いて確認したことと違う~。
口約束なんて、あってないようなもんで、
この労働条件書がモノ言う契約となってくるので、
ここの会社は、無しだな。
そして、気になる基本給は、4万円の幅がありましたが、
最低賃金の金額でした^^;
あらま;
うやむやにしようとする会社は誠意を感じない
正直に言って頂いた方が、気持ちがいいです。
うやむやにして、ごまかす感じはよろしくないですなぁ。
後味がよくなく、ここで働きたい!って気持ちになれませんでした。
辞退の伝え方
検討した結果、辞退させていただきますとお伝えしました。
これは、電話でお伝えしました。
すんなりと、承諾していただきました。
※何がダメでしたか?と聞かれたので、
労働条件書に納得できず、、、とやんわり丁寧・慎重にお伝えしました。
この段階では、労働契約書にサインなどしていないので、
問題なく、電話でお断りで完。
まとめ
まだ雇用保険を貰ってないので、気長にのんびり、
こうなったら、貰い終えてもいいかなーなんて思ってます。
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。