メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

01月10日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

記者ページ

三浦英之(福島総局)

twitter icon

震災報道や国際報道を担当。近著「五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後」で第13回開高健ノンフィクション賞を受賞

三浦英之 最新のツイート

写真から三浦英之のニュースを見る

  • 雪が積もった飯舘村の除染廃棄物の仮置き場=23日、飯舘村
  • 職員訓示をする吉田町長=大熊町役場
  • 大熊町長選で当選確実の一報を受け、万歳をする吉田淳氏(中央)=10日午後9時9分、福島県大熊町大川原、三浦英之撮影
  • 大川原地区を東西に貫く町道東67号線。東電社員寮(左)と災害公営住宅が向き合って並んでいる=福島県大熊町大川原、三浦英之撮影
  • 亡くなった鈴木仁一さんが乗っていた軽トラックは、荷台に枯れ枝がたまり、天井近くまで水が来た跡が残っていた=26日、千葉県長南町千手堂、今泉奏撮影(画像の一部を加工しています)
  • 鏡開きで施設の落成を祝う関係者ら=浪江町請戸
  • 流出したフレコンバッグを回収する調査団=2019年10月16日正午、福島県田村市、三浦英之撮影
  • 5匹の猫と災害公営住宅で暮らす伏見明義さん=福島県大熊町、小玉重隆撮影
  • 地元の祭りで知人と話す伏見明義さん(右)=2019年9月7日、福島県大熊町、小玉重隆撮影
  • 入居が始まった再生賃貸住宅=大熊町大川原地区
  • 無罪判決が出た後、東京地裁前に詰めかけた支援者らは「不当判決を許さない」と裁判所に向かって声をあげた=2019年9月19日午後1時47分、東京地裁前、飯沼優仁撮影
  • 避難先から自宅に戻り、庭木の手入れをする大友章生さん=福島県南相馬市小高区神山
  • 試合開始と同時にグラウンドに飛び出す双葉高校野球部OBの選手たち=8月3日、福島県郡山市の開成山球場、三浦英之撮影
  • 新聞を住民に届け続ける鈴木裕次郎さん(右)と長女の琴葉ちゃんを抱く妻の恵さん
  • 試合後、涙ぐみながら選手一人ひとりに声を掛ける磐城の木村保監督=7月15日、白河グリーン
  • 「新たな伝統を」。スケッチブックを持つ石田宗宏さん=白河グリーン
  • 原町―光南、力投する原町の田中和也投手=白河グリーン

朝日新聞社のツイッター展開や「公認アカウント」について

朝日新聞社は、新たな発信や読者のみなさんとの対話をめざして、各部門、総局、取材チームなどのグループや、記者個人によるツイッター活用をすすめています。さまざまなテーマや取材拠点から、記事の裏話や紙面で紹介できなかった写真も掲載しているほか、さまざまな出来事の実況中継も試みています。

各記事の見出しの上にある ツイッターにこのエントリを登録 ボタンを押すと、ツイート用の短縮URLと見出しが表示されます。

PR注目情報

注目コンテンツ